NVIDIAのGeForce RTX 5080 16 GB GPUは、1月に店頭に並ぶ最初のBlackwellゲーミングカードとなり、RTX 5090フラッグシップがそれに続く。
NVIDIA GeForce RTX 5000「Blackwell」ゲーミングラインナップが2025年1月にキックオフ、RTX 5090に続いてRTX 5080 16GBが最初に店頭に並ぶ
NVIDIA GeForce RTX 5000 「Blackwell 」ゲーミングGPUの発売が間もなく始まる。
CES 2025でのデビューを控え、NVIDIAグリーンチームは、1月からハイエンド製品で次世代GPUの旅を開始する準備を整えている。
CES 2025のお披露目では、NVIDIAのCEOであるジェンセン・フアン氏が、GeForce RTX 5090やGeForce RTX 5080、RTX 5070シリーズといったエンスージアスト・グレードやハイエンド・オプションを発表する予定です。
お披露目にはデスクトップとラップトップの両方のGPUが含まれるが、我々は実際の小売発売に関するいくつかの情報を得た。
まず2025年1月から、NVIDIA GeForce RTX 5080 GPUが、16GB GDDR7メモリと最大32Gbpsの驚異的な高速性を備え、CESの直後、1月中旬に発売される。
前回、最初に販売されたのは90クラスのGPUだったため、80クラスのGPUが最初に店頭に並ぶのは興味深い。
この戦略は、RTX 4090がRTX 4080に対して絶大な人気を得たためかもしれない。
RTX 4090は小売店で最初に発売されただけでなく、前世代と比較して性能が大幅に向上したため、リグのアップグレードを待っていたハイエンドゲーマーにとって驚異的なソリューションとなった。
RTX 4080は、その低価値提案のために後塵を拝することになったが、これは1年後の「SUPER」リリースでいくらか修正された。
ゲーマーは、既存の製品よりもアップグレードの道がある次世代GPUは何でも手に入れようとするだろうが、だからといってRTX 5090がずっと後に発売されるとは限らない。
実際、エンスージアストにとって、NVIDIA GeForce RTX 5090の待ち時間は、RTX 5080と数週間しか違わないだろう。
RTX 5090とRTX 5090Dの両方が、1月末か2月中旬のデビューを目指していると言われている。
RTX 5090は、既存の90クラスの製品よりも巨大なアップグレードを再び提供し、ハイエンドPCゲームの新たなベンチマークを設定する。
一方、AMDとIntelはメインストリームセグメントをターゲットにしているため、提供できる性能は現行世代のエンスージアスト向け製品を上回ることはないだろうが、場合によってはレイトレーシングやバリューといった側面でゲーマーを魅了することができるだろう。
インテルは、市場を驚かせたArc B580GPUですでにそのことを証明しており、現在250ドルの米国セグメントで売れ筋となっている。
NVIDIAとAMDがインテルのArc B580ソリューションに対抗するのは、まだ数カ月先のことであり、インテルが現在0%である市場シェアのかなりの部分を獲得できるため、白熱した戦いになるだろう。
NVIDIA GeForce RTX 5080は、Founders Editionとパートナーモデルの両方で利用可能で、インターネット上で最初のリストが見られ始めている。同じケースがRTX 5090 GPUにも当てはまります。
NVIDIA GeForce RTX 5000 GPUのスペック(暫定版):
グラフィック カード名 | NVIDIA GeForce RTX 5090 | NVIDIA GeForce RTX 5080 | NVIDIA GeForce RTX 5070 Ti | NVIDIA GeForce RTX 5070 | NVIDIA GeForce RTX 5060 Ti | NVIDIA GeForce RTX 5060 |
GPU 名 | Blackwell GB202-300 | Blackwell GB203-400 | Blackwell GB203-300 | Blackwell GB205 | Blackwell GB206? | Blackwell GB206? |
GPU SM数 | 170 (192 Full) | 84 (84 Full) | 70 (84 Full) | 50 (50 SM Full) | 不明 | 不明 |
GPU コア数 | 21760 (+33%) | 10752 (+11%) | 8960 (+16%) | 6400 | 不明 | 不明 |
クロック | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 |
L2 キャッシュ | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 |
メモリ容量 | 32 GB GDDR7 (+33%) | 16 GB GDDR7 (0%) | 16 GB GDDR7 | 12 GB GDDR7 | 16 GB GDDR7 | 8 GB GDDR7 |
メモリバス幅 | 512-bit (+33%) | 256-bit (0%) | 256-bit (0%) | 192-bit (0%) | 128-bit (0%) | 128-bit (0%) |
メモリ速度 | 28 Gbps | 32 Gbps | 28 Gbps | 28 Gbps | 28 Gbps? | 28 Gbps? |
メモリ帯域幅 | 1792 GB/s | 1024 GB/s | 896 GB/s | 672 GB/s | 448 GB/s | 448 GB/s |
TBP | 600W (+33%) | 400W (+25%) | 350W (+23%) | 250W (+14%) | 不明 | 不明 |
補助電源 コネクタ | 12V-2x6 (16-Pin)*1 | 12V-2x6 (16-Pin)*1 | 12V-2x6 (16-Pin)*1 | 12VHPWR (16-Pin)*1 | 12VHPWR (16-Pin)*1 | 12VHPWR (16-Pin)*1 |
発売時期 | 2025Q1 | 2025Q1 | 2025Q1 | 2025Q1 | 不明 | 不明 |
解説:
Blackwell世代はRTX5080がトップバッター
次にRTX5090という流れになるようです。
果たしてRTX5080は売れるのか?
Ada Lovelaceの世代ではRTX4080はRTX4090より安かったですが、1CUDA当たりの価格で比較するとまったく得ではなく、人気がありませんでした。
NVIDIAがRTX5080をトップバッターに据えたのはRTX4080の売り上げが振るわず、RTX4090に人気が全部行ってしまったからだと思います。
シリーズの初物という購買のインセンティブを与えるつもりなのでしょう。
しかし、はっきり言って売れないと思います。
私にそんな予算があったらおそらく、RTX5080には目もくれないです。
RTX5090一択でしょう。
やはりフラッグシップという栄誉は強いです。
また、RTX4080/4090で言えばRTX4080にはSuperが出ましたが、RTX4090はずっと上位モデルが出ずにフラッグシップのままでした。
1年後に型落ちがほぼ確定しているRTX5080をわざわざ購入しようという酔狂な方の数は多くないと思います。
そういったことを考えると総合的に言ってRTX5090の方がお得感が高いです。
RTX**80は人気の面で言うと一種の死にモデルになっていますが、これを解決するには相当価格を頑張るしかないと思います。
nVidia RTX4000SUPER
nVidia RTX4000
nVidia RTX3000シリーズGPU
RTX3060 12GB GDDR6
RTX3050 6GB