AMDのRadeon RX 6900 XTは、Big Navi GPUベースのフラッグシップグラフィックスカードで、来月発売され、GeForce RTX 3090と競合すると予想されています。
ツイッター仲間のPatrick Schur氏が、リファレンスAMD Radeon RX 6900 XTのBIOSにアクセスして、RX 6800 XTよりも高い最大周波数を明らかにしました。
AMD Radeon RX 6900 XTの最大クロックは3.0GHzで、Radeon RX 6800 XTよりも200MHz高い。
BIOSにアクセスすると、その仕様がMorePowerToolにリストアップされ、クロック、電力制限、ファン速度などの様々なパラメータがリストアップされていました。
AMD Radeon RX 6900 XTは、RX 6800 XTと同じファンプロファイルと電力制限を備えているようだが、最小電力制限が6%から10%に引き上げられている。
最も興味深いのは、AMD Radeon RX 6900 XTのリファレンスモデルは、最大グラフィックスクロックが3000MHzまたは3.0GHzであることだ。
これはRadeon RX 6800 XTの2800MHzまたは2.8GHzの最大クロックよりも200MHz高い。
LN2冷却を使用することで、オーバークロッカーはRX 6800 XTの最大クロック2.8GHzを達成し、シングルGPU 3DMarkの世界記録を破ることができた。
LN2でカードを走らせているときに簡単に壁にぶつかっており、最大クロックでのオーバークロッカーの能力の限界にはこの壁がありますが、これらのグラフィックカードはさらに限界に挑戦することができます。
RX 6900 XTは、オーバークロッカーに少し高いマージンを提供しますが、これはハイエンドGPUとしては初めてのことです(3.0 GHzを打つために)。
AMD Radeon RX 6900 XTの特徴は、より高いクロックだけではありません。より多くのコアを持ち、より高速で安定したクロックを実現するために、より高速なビニングが施されたGPUを搭載しています。
Radeon RX 6900 XTが発売されたら、いくつかの大きな世界記録を破ることになりそうです。
このカードは、最初にリファレンスモデルのみで発売されると予想されていますが、ユーザーは、少なくともRX 6000シリーズの供給が良くなったときには、将来的にカスタムモデル発売されるという、希望を捨ててはいけません。
AMD RX 6900 XT「Big Navi 21 XT」GPU搭載16GBグラフィックスカード
AMD Radeon RX 6900 XTは、80のコンピュートユニットまたは5120のSPを搭載した完全に有効なダイであるNavi 21 XTX GPUを搭載しています。
このカードはまた、256ビットバスインタフェースで16GBのGDDR6メモリ、512GB/sの総帯域幅、基準スペックでのクロック速度はベースが2015MHz、ブーストが2250MHzとなっている。
また、グラフィックスカードにはレイトレーシングを可能にする80個のレイアクセラレータが搭載されています(1つのコンピュートユニットに1つのRAが搭載されます)。
グラフィックスカードのTBPは300Wとなる。
標準メモリに加えて、Radeon RX 6900 XTグラフィックスカードは、GPUダイに128MBのインフィニティキャッシュを搭載します。
このキャッシュは、1080p HD以上の解像度でより高いパフォーマンスを発揮するための帯域幅を向上させるのに役立ちます。
128 MBのInfinity Cacheは、標準の512 GB/sの帯域幅を3.25倍に向上させ、すべてのBig Navi GPUベースのグラフィックスカードで最大1.664 TB/sの有効帯域幅を実現します。
AMD Radeon RX 6900 XTグラフィックスカードは、12月8日から発売されます。
AMD Radeon RX 6900 XTの価格は999ドルと言われており、AMDがAIIBパートナーにカスタムモデルの許可を与えない限り、今年のリファレンスモデルになると予想されています。
解説:
RX6900XTの最大クロックは3.0GHz
となるようです。
この3.0GHzと言う最大クロックはもちろん空冷では無理でしょう。
液体窒素を使わないと実現できないクロックでしょうが、一応そこまで回るように設定されているようです。
RX6800XTは2.8GHz迄まわるようですか空冷では2.65GHzが限界でした。
RX6900XTは選別品ですから、空冷でももっと回る可能性はありますね。
2.7-2.75GHzくらいまで回る可能性はあると思います。
TSMCの7nm+の恩恵はやはり絶大ですね。
RX6800/XTのカスタムモデルには発売日に日本に入ってきませんでした。
RX6900XTはどのくらい入ってくるのでしょうか。
AMDのGPU Radeonシリーズ
Radeon RX 6000シリーズ発売予定
Radeon RX 5000シリーズ
Radeon RX5700シリーズ
Radeon RX 5700 XT 8GB
Radeon RX5700 8GB
Radeon RX 5600 XT シリーズ
Radeon RX 5600 XT 6GB
Radeon RX5500XTシリーズ
GDDR6 8GB版
GDDR6 4GB版
※ SAPPHIREはAMD Radeon専業のメーカーであり、Radeonのリファレンス的なメーカーです。