GPU情報

ColorfulのカスタムGeForce RTX 4060 Ti、ブーストクロックは2580MHzとのこと。

投稿日:

Colorful社のRTX 4060 Tiとされるもののクロック情報を入手

次期GPU「RTX 4060 Ti」をベースにしたカスタムデザインとして初めて知られるのは、ファクトリーオーバークロックを施したものだと言われています。

TechPowerUPデータベースのメンテナであるT4C Fantasyによると、Colorfulから間もなく発売されるGeForce RTX 4060 Tiは、規格外のクロックを搭載するとのこと。

問題のカードは、Colorful RTX 4060 Ti iGame Ultra Whiteで、VulcanやNeptuneといったモデルに続く同社のラインナップでプレミアムとされるカスタムデザインです。

RTX 4060 Ti iGame Ultraのクロックは2580MHzで、噂されているリファレンスクロックより1.8%、45MHz速くなると言われています。

Ultra OCのカスタムモデルはこれが初めてではないので、RTX 40シリーズからリリースされた過去のiGame Ultraをすぐに調べることができます。

その結果、発売されたばかりのRTX 4070は、まだ当該4060 Tiよりも低いファクトリーオーバークロックで提供されていることが判明しました。

Colorful RTX 4000 iGame Ultra OC:

  • RTX 4090: 2625 MHz (+4.2%)
  • RTX 4080: 2610 MHz (+4.1%)
  • RTX 4070 Ti: 2745 MHz (+5.2%)
  • RTX 4070: 2505 MHz (+1.2%)
  • RTX 4060 Ti: 2580 MHz (+1.8%)

リーク情報によると、RTX 4060 Tiは、4352個のCUDAコアを持つAD106 GPUを搭載し、RTX 4060は、AD107 GPUと3072個のコアを搭載するかもしれないという。

両カードとも、128ビットバスで8GBのGDDR6メモリを搭載すると言われています。

メモリのスペックを見る限り、RTX 3060シリーズからのダウングレードが予想されます。

PCIeのスペックも同様で、現在は8レーンに制限されている。

良い知らせは、RTX 4060カードが前世代シリーズよりも少ない電力(-40~-55W)となると報告されていることです。

最新の噂では、GeForce RTX 4060 Tiは5月に発売されるとされています。

噂のNVIDIA GeForce RTX 4000シリーズのスペック

RTX 4060 TiRTX 4060RTX 3060 TiRTX 3060
アーキテクチャーAda
(TSMC 4N)
Ada
(TSMC 4N)
Ampere
(SAMSUNG 8N)
Ampere
(SAMSUNG 8N)
GPUAD106-350AD107-400
CUDAコア数4,3523,0724,8643,584
ベースクロック 2310 MHz不明 1410 MHz 1320 MHz
ブーストクロック 2535 MHz不明 1665 MHz 1777 MHz
最大FP32
演算性能
 22 TFLOPS不明 16.2 TFLOPS 12.7 TFLOPS
Memory 8 GB G6 8 GB G6 8 GB G6 12 GB G6
メモリバス幅 128-bit 128-bit 256-bit 192-bit
メモリ帯域幅 288 GB/s 288 GB/s 448 GB/s 360 GB/s
TDP 160W 115W 200W 170W
インターフェイスPCIe Gen4 x8PCIe Gen4 x8PCIe Gen4 x16PCIe Gen4 x16
発売時期2023/52023/52020/122021/1

ソース:Videocardz.com - Colorful’s custom GeForce RTX 4060 Ti to feature 2580 MHz boost clock

 

 

 

 

解説:

RTX4070が発売されたばかりですが、RTX4060Tiの情報が飛び込んできました。

それによると、ブーストクロックが2580MhzでAmpereの1.55倍と言うことになります。

同数のCUDAコアを搭載していた場合、1.55倍の性能になりますが、実際には512少ないですから、計算上は1.38倍になります。

22TFLOPSはRTX3070Tiとほぼ同じ性能と言うことになります。

残念なのはメモリが8GBにダウンしてしまった点ですね。

12GBを搭載したRTX3060はコスパが良いモデルとしてそれなりに評判が良かったのですが、メモリのバス幅によって搭載可能なメモリ量が変わります。

前世代のRTX3060はRTX3060TiやRTX3070/Tiよりメモリ搭載量が多かったのはイレギュラーだったと考えた方が自然なのでしょう。

大容量のL2を搭載することによって見かけ上のメモリ帯域が上がり、メモリのバス幅をグレードに応じて減らしやすくなりメモリ搭載量のミスマッチが起きにくくなったということですね。

しかし、4Kのラスタライズで4Kプレイ可能とされていたGTX1080TiのFP32演算性能が11.34TFLOPSですから、使われない演算器が半分あったとしても十分に4Kゲームプレイ可能域に達しているこの性能でメモリ8GBと言うのはちょっと厳しいかなと言わざるを得ないです。

RTX4070はなかなか市場から厳しい評価を受けているようですが、RTX4060/Tiはどのような評価を受けるのか興味があります。

(その前に価格も気になりますね。)

 

 

-GPU情報
-,

Copyright© 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド , 2024 All Rights Reserved.