CPU情報

SiSoftwareのデータベースにインテルLunar Lake CPUサンプルが発見される

投稿日:

20コアのインテル・ルナーレイク

インテルは、Lunar Lakeとして知られる次世代クライアントCPUシリーズのテストを開始した。

同社は、Lunar Lakeがハイエンドのゲーミングアーキテクチャとして機能することを意図していないことを明言している。

その代わり、低消費電力デバイス向けに発売される予定であり、Meteor LakeとRaptor Lakeのラインナップを置き換える予定のArrow Lakeと並行して、もしくはその後にリリースされる可能性が高い。

最近、Lunar Lakeシリーズの最初のCPUがSisoftware Sandraデータベースに登場した。

CPUの名前はまだ未定(Intel 0000と呼ばれている)だが、プラットフォーム名であるLunar Lake(LNL-M LPP RVP1)は、Lunar Lakeファミリーの一部であることを明確に示しており、LPDDR5メモリのサポートを確認している。

このリストには、20コア、最大3.91GHzのクロック速度、17Wの定格電力など、CPUに関するいくつかの予備的な詳細が記載されている。

Sandraテストスイートがまだこのプラットフォームを完全にサポートしていない可能性があるため、これらの詳細が完全に正確でない可能性があることは注目に値する。

総コア数は20と記載されているが、コンピュートチップレット内のコア分布は未公表である。

6つのPコアと8つのEコアで構成されると考えるのが妥当だが、10MB+4MBというL2キャッシュの分布から、4つのPコアと4つのEコアであると考えられる。

リーク情報によれば、このチップはArrow Lakeと同じコア・アーキテクチャ、すなわちLion CoveとSkymontを搭載すると予想されている。

興味深いことに、Sisoftwareのリークでは、このチップにはArrow Lakeに搭載されているXe-LPGよりもアップグレードされたXe2-LPGグラフィックスも搭載されているという事実が省かれている。

しかし、Lunar LakeシリーズはXe-Coreの数が少なくなると予想されており、これは小型で低消費電力なチップとしての目的を反映している。

インテルはイノベーション・イベントでLunar Lakeのデモを行い、このプラットフォームが現在テスト中であることを確認した。

同社は正確なリリース時期を明らかにしなかったが、2024年後半に詳細な情報が明らかになり、2025年に発売される可能性があると予想するのが妥当だろう。

Xe2アーキテクチャーをより高性能なHPGバリエーションで搭載すると噂されているBattlemage GPUシリーズの発売に関するインテルの計画については、現時点では公式な確認は得られていない。

ソース:Videocardz.com - Intel Lunar Lake CPU sample spotted in SiSoftware database

 

 

 

 

解説:

Lunar LakeのES版の結果がSisoftware Sandraデータベースで発見される

Intelの不思議なラインナップは順調に進んでいるようです。

2024年から2025年にかけてはArrowlake(モバイル、デスクトップ)、Lunarlake(モバイル)、PantherLake(デスクトップ)と3つのモデルが発売予定となっています。

2024年にArrowlake(モバイル、デスクトップ)、2025年にLunarlake(モバイル)、PantherLake(デスクトップ)なら話はわかるのですが、Inbtelのスライドでは2024-2025の間にこれら3つがでることになっています。

実際にLunarlakeのESがベンチマークのサイトで発見されるというのは順調に進んでいるようです。

既に来年の話になっていますが、これらがどのような形で発売されるのか興味は尽きません。

 

 

第14世代intelCore i5/7/9シリーズ

 

※ 末尾にFがついているモデルはGPUがありませんのでご注意ください。

-CPU情報
-,

Copyright© 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド , 2024 All Rights Reserved.