CPU情報 その他

AMDのハイエンドRyzen 4000 CPU「Renoir」ゲーミングノートブックが3月16日に発売され、複数の小売店で予約注文済み

投稿日:

AMDのRyzen 4000 CPUベースのハイエンドゲームノートブックは、いくつかの大手小売業者にリストされており、3月16日にリリースされるまで予約注文されます。

Zen 2ベースの高性能ゲーミングノートブックは、今日の市場で利用可能な最高級のメインストリームデスクトップCPUに匹敵する非常に大きな馬力を発揮します。

 

AMD Ryzen 4000「Renoir」CPUベースのハイエンドゲーミングノートブックがリストされており、予約注文可能-3月16日に発売

コードネームRenoirと呼ばれるAMD Ryzen 4000 Mobility CPUのラインナップは、注目に値する力です。

これまでに確認したパフォーマンスの数値は、Intelの第9世代Coreデスクトッププロセッサ、さらにはこれらの35-45Wチップで非常に印象的なAMD独自の第3世代Ryzen CPUに匹敵します。

さらに印象的なのは、これらのZen 2ベースのゲーミングノートブックは、同じハードウェアを搭載したIntelベースの部品よりも比較的安価であることです。

コードネームRenoirと呼ばれるAMD Ryzen 4000 Mobility CPUのラインナップは、注目に値する力です。

これまでに確認したパフォーマンスの数値は、Intelの第9世代Coreデスクトッププロセッサ、さらにはこれらの35-45Wチップで非常に印象的なAMD独自の第3世代Ryzen CPUに匹敵します。

さらに印象的なのは、これらのZen 2ベースのゲーミングノートブックは、同じハードウェアを搭載したIntelベースの製品よりも比較的安価であることです。

ASUSのAMD Ryzen 4000「Renoir」CPUゲーミングノートブックラインナップ(Source: Momomo_Us)

また、Ryzen 9 4900HSがROG Zephyrus G14とともにここで言及されていることも興味深いですが、数日前にこのプロセッサについて話しただけで驚くことではありません。

カナダに本拠地を置く小売業者のMemory Expressは、ROG Zephyrus G14とRyzen 9 4900HSおよびRTX 2060 Max-Qを2499.99ドルでリストアップしています。

彼らはリストを削除しましたが、ゲーミングノートブックは3月18日月曜日に購入できるようになると述べましたが、ニューエッグカナダは3月16日に同じASUSノートブックの購入/利用可能日に言及します。

一部のIntelベースのソリューションとRTX 2060 Max-Qの比較するとそれらの価格は約2000米ドルから始まり、間違いなく、1500ドル前後の価格のAMDモデルよりもはるかに高い提示価格であり、より長いバッテリー時間とゲームのワークロードでより静かでクールな動作を提供する最新のアーキテクチャで同じまたはさらに優れたパフォーマンスを提供します。

それとは別に、Amazon ChinaはRyzen 7 4800HおよびGTX 1660 Tiを搭載したASUS TUF FA706IUゲーミングノートブックを10,359人民元または約1500ドルで販売しています。

このラップトップは3月31日に利用可能になると言われています。

リストに基づくと、各小売業者/地域は異なる日にRyzen 4000ノートブックを発売し、北米とカナダの市場が優先されるため、これらの市場での発売日が早くなるようです。

AMD第3世代Ryzen 4000モビリティCPUファミリコードネームRenoir

AMD Ryzenファミリは、各CPUのそれぞれの市場での位置付けを述べる前に最初にラインアップに来ると、HシリーズとUシリーズの2つのプロセッサセグメントで構成されます。

Hシリーズチップは、各CPUが45WのTDP数値に準拠する高性能ノートブックを対象としていますが、「HS」タグでブランド化された各チップの特別なビニング版も35W TDPで出荷されます。

このファミリは、次の発表済みおよび未発表のCPUで構成されています。

  • AMD Ryzen 9 4900H/HS (8 Core / 16 Thread)
  • AMD Ryzen 7 4800H/HS (8 Core / 16 Thread)
  • AMD Ryzen 5 4600H/HS (6 Core / 12 Thread)

Ryzen 4000 Uシリーズパーツは、各CPUが15W TDPに準拠した超低電力で主流のノートブックデザインを対象としています。

ラインナップは、Hシリーズよりも拡張性が高く、マスマーケットに対応しており、以下の発表および発表されているSKUで構成されています。

  • AMD Ryzen 9 4900U (8 Core / 16 Thread)
  • AMD Ryzen 7 4800U (8 Core / 16 Thread)
  • AMD Ryzen 7 4700U (8 Core / 8 Thread)
  • AMD Ryzen 5 4600U (6 Core / 12 Thread)
  • AMD Ryzen 5 4500U (6 Core / 6 Thread)
  • AMD Ryzen 3 4300U (4 Core / 4 Thread)
  • AMD Athlon Gold 3150U (2 Core / 4 Thread)
  • AMD Athlon Silver 3050U (2 Core / 2 Thread)

AMDは、Ryzen 4000モバイルファミリ全体をIntelの第9世代および第10世代のモバイルCPUと比較しています。 (画像クレジット:Momomo_Us)

AMD Ryzen 4000「Renoir」モバイルプロセッサの仕様

CPU名コア数/
スレッド数
ベース
クロック
最大ブースト
クロック
GPU
CU数/SP数
TDP
AMD Ryzen
9 4900H
8 / 163.0 GHz4.3 / 4.4 GHz8 / 51245W
35W(HS)
AMD Ryzen
7 4800H
8 / 162.9 GHz4.2 GHz8 / 51245W
35W(HS)
AMD Ryzen
5 4600H
6 / 123.0 GHz4.0 GHz6 / 38445W
35W(HS)
AMD Ryzen
7 4800U
8 / 161.8 GHz4.2 GHz8 / 51215W
AMD Ryzen
7 4700U
8 / 82.0 GHz4.1 GHz7 / 44815W
AMD Ryzen
5 4600U
6 / 122.1 GHz4.0 GHz6 / 38415W
AMD Ryzen
5 4500U
6 / 62.3 GHz4.0 GHz6 / 38415W
AMD Ryzen
3 4300U
4 / 42.7 GHz3.7 GHz5 / 32015W

Intelは今年後半に、より高速な第10世代Comet Lake-H CPUと10nm + Tiger Lake-Uプロセッサをリリースすると予想されており、モバイル分野での競争を確実に激化させるが、現時点では、AMDは Intelの優れたモバイル市場シェアすべてを征服する準備ができているようだ

AMDは、この四半期に最初のRyzen 4000ノートPCを出荷し、2020年全体で100以上のモデルを出荷する予定です。

ソース:wccftech - AMD’s High-End Ryzen 4000 CPU ‘Renoir’ Gaming Notebooks Launching on 16th March, Listed For Pre-Order At Several Retail Outlets

 

解説:

参考記事:レポート:Intel CPU供給の問題は2020年まで続く可能性が高い

上の記事の通り、モバイルRyzen搭載のゲーミングノートがネット小売店で予約を受け始めました。

元々、Comet Lake供給不足の影響を最も受けるのはゲーミングノートのHモデルといわれていただけあって、oemもたまらずAMDに切り替えを行ったようです。

この分野でのブランドが確立していないAMDは安売りをせざるを得なかったようですが、かなりの数のAMDゲーミングノートがラインナップされています。

私は常々、「世の中で最も尊いのは人を食わせていくこと」といっていますが、IntelからのCPUの供給量が要求した分だけ仕入れられなかったとしても、製品の数を減らし、売り上げを減らし、従業員の給与を下げるか首を切って対応するわけにはいきません。

人は霞を食べて生きていくわけにはいかないからです。

ではどうするか?当然別のところから何かを仕入れてこなくてはいけません。

それがAMD製品だったというだけの話ですね。

oemも株式を公開していれば、Intel製品が仕入れらなかったとしても、何もしなければ当然株主から突っ込まれるわけですから、別の代替手段を探さなくてはなりません。

こうしたIntelが需要に応えられなかった分はAMDがカバーするということになっています。

これをきっかけにAMDがモバイル製品の経験を積んで、Intel製品からシェアを奪っていくという流れができると面白いと思います。

今年までははHモデルとUモデルだけですが、Zen3以降のモバイル向けラインナップでTDP4.5WのCore M相当製品も出たら面白いと思います。

個人的にはRyzen搭載ノートにnVidia GPUというのは何か切ない感じがします。(笑

 

 

 

-CPU情報, その他

Copyright© 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド , 2024 All Rights Reserved.