最新の製品セグメントのスライドで、AMDはRyzen 4000モバイルファミリ全体をIntelベースの同等品と比較しました。
このラインナップは、小売店で販売されているプロセッサーとのみ比較されているため、AMDはRyzen 4000 Hシリーズプロセッサーと比較するために第10世代のComet Lake-HシリーズCPUを使用していません。
これは、Intelによって行われている公正な慣行であり、Intelのプロセッサを、まだリリースされていない競合他社によって発表された部分とのみ比較します。
AMDは、Ryzen 4000 CPUファミリ全体を、第9世代Hシリーズおよび第10世代UシリーズCPUを含むIntelの既存のノートブックファミリと比較しました
コードネームRenoirと呼ばれるAMD Ryzen 4000モバイルラインナップは、公式に発表された7つのチップで構成されていますが、HシリーズとUシリーズの各セグメントにさらに2つのハイエンドチップが存在するという決定的な証拠も存在します。
AMDが各Ryzen 3000デスクトップCPUとIntelの対応製品の市場での位置を比較して示したのと同様に、各Ryzen 4000モビリティCPUもIntelのモバイル対応製品と比較されます。
AMDは、Ryzen 4000モビリティファミリ全体をIntelの第9世代および第10世代のモビリティCPUと比較しています。 (画像クレジット:Momomo_Us)
※ クリックすると別Window・タブで開きます。
AMD Ryzenファミリは、各CPUのそれぞれの市場での位置付けを述べる前に最初にラインアップに来ると、HシリーズとUシリーズの2つのプロセッサシリーズで構成されます。
Hシリーズチップは、各CPUが45WのTDP数値に準拠する高性能ノートブックを対象としていますが、「HS」タグでブランド化された各チップの特別に区別された製品も35W TDPで出荷されます。 このファミリは、次の発表済みおよび未発表のCPUで構成されています。
- AMD Ryzen 9 4900H / HS(8コア/ 16スレッド)
- AMD Ryzen 7 4800H / HS(8コア/ 16スレッド)
- AMD Ryzen 5 4600H / HS(6コア/ 12スレッド)
Ryzen 4000 Uシリーズパーツは、各CPUが15W TDPに準拠した超低電力で主流のノートブックデザインを対象としています。
このラインナップは、Hシリーズよりも拡張性が高く、マスマーケットに対応しており、以下の発表済みおよび発表済みのSKUで構成されています。
- AMD Ryzen 9 4900U(8コア/ 16スレッド)
- AMD Ryzen 7 4800U(8コア/ 16スレッド)
- AMD Ryzen 7 4700U(8コア/ 8スレッド)
- AMD Ryzen 5 4600U(6コア/ 12スレッド)
- AMD Ryzen 5 4500U(6コア/ 6スレッド)
- AMD Ryzen 3 4300U(4コア/ 4スレッド)
- AMD Athlon Gold 3150U(2コア/ 4スレッド)
- AMD Athlon Silver 3050U(2コア/ 2スレッド)
AMD Ryzen 4000「Renoir」モバイルプロセッサの仕様
CPU名 | コア数/ スレッド数 | ベース クロック | 最大ブースト クロック | GPU CU数/SP数 | TDP |
AMD Ryzen 9 4900H | 8 / 16 | 不明 | 不明 | 不明 | 45W |
AMD Ryzen 7 4800H | 8 / 16 | 2.9 GHz | 4.2 GHz | 8 / 512 | 45W |
AMD Ryzen 5 4600H | 6 / 12 | 3.0 GHz | 4.0 GHz | 6 / 384 | 45W |
AMD Ryzen 7 4800U | 8 / 16 | 1.8 GHz | 4.2 GHz | 8 / 512 | 15W |
AMD Ryzen 7 4700U | 8 / 8 | 2.0 GHz | 4.1 GHz | 7 / 448 | 15W |
AMD Ryzen 5 4600U | 6 / 12 | 2.1 GHz | 4.0 GHz | 6 / 384 | 15W |
AMD Ryzen 5 4500U | 6 / 6 | 2.3 GHz | 4.0 GHz | 6 / 384 | 15W |
AMD Ryzen 3 4300U | 4 / 4 | 2.7 GHz | 3.7 GHz | 5 / 320 | 15W |
AMD Ryzen 4000 HシリーズCPUの位置付け
AMD Ryzen 7 4800Hは、正式に発表されたフラッグシップ製品です。 プロセッサは、最大4.2 GHzのブーストクロックと12 MBのキャッシュを備えた8コアと16スレッドを備えています。 また、1600 MHzで動作するVega 7グラフィックコアも搭載されています。
このチップは、6コアと12スレッドを提供し、最大4.6 GHzのブーストクロックと12 MBの合計キャッシュを備えたIntel Core i7-9850Hと比較されます。
両方のチップの定格は45Wで、35W(cTDP)のプレミアムノートブックデザインで使用可能な差別化されたバリエーションがあります。
AMDはIntelの下位チップを使用しているのに対し、Ryzen 7 4800HはCore i7-9850Hよりもはるかに優れた仕様を備えたIntelデスクトップグレードのCore i7-9700K CPUを上回ると分類されているため、比較は興味深いものです。
AMDがこれらのチップを販売しているのは、パフォーマンスの数値だけでなく、Intelのチップよりもはるかに大きい絶対値でもあるため、これが唯一のチップではありません。
したがって、この比較では、AMD Ryzen 7 4800HはCore i7-9850Hよりも優れた価値提案を提供し、パフォーマンスを向上させます。
AMD Ryzen 5 4600Hは、8スレッドのクアッドコアであり、8 MBのキャッシュで最大4.3 GHzのブースト周波数を持つIntel Core i5-9400Hと比較されます。
Ryzen 5 4600Hは、この250ドルの米国モビリティチップよりもはるかに優れた仕様と価値を提供します。
AMDは価格表に特に言及していませんが、AMDがIntel製品と同じレベルで価格を設定したとしても、AMDのRyzen 4000モバイルチップでは仕様がはるかに優れていることがわかります。
AMD Ryzen 4000 UシリーズCPUの位置付け
Uシリーズファミリでは、Pentiumシリーズチップと比較されるAthlonシリーズを除き、Intel 10nm Ice Lake-Uパーツと比較されるラインアップ全体を検討しています。
フラッグシップのRyzen 4800Uは、Ryzen 9 4900Uが存在することがわかっていますが、4つのコアと8つのスレッドを持つIntel Core i7-1060G7と比較されます。
AMDのRyzen 7 4800Uは、7nm設計で4.2 GHzのより高いブーストクロックを備えた2倍のコアとスレッドを提供し、GPUパフォーマンスの面で大幅なブーストを提供するVegaグラフィックスを更新しました。
同様に、Ryzen 5 4600UおよびRyzen 5 4500U CPUはCore i5-1035G1と比較され、Ryzen 3 4300UはCore i3-1005G1と比較されます。
Ryzen 3 4300UはCore i3より多くのコアを提供し、Ryzen 5 CPUはより多くのコアとスレッドを提供します(Ryzen 5 4500Uにはマルチスレッドがありません)。
Athlon Gold 3150UはPentium Gold 5405Uと比較され、コアとスレッドの数は同じですが、Intel製品の2.3 GHzに対して3.3 GHzの非常に高いクロック速度を特長としています。
同じことは、Gemini LakeベースのPentium Silver N5000の2.7 GHzに対して最大クロック速度が3.2 GHzであるAthlon Silver 3050Uにも当てはまります。
N5000 CPUにはAthlon Silver 3050Uの2倍のコアとスレッドがありますが、他のラインアップと同じSkylakeコアが付属していないため、市場に適しています(Chromebooks)
しかし、7nm Zen 2アーキテクチャを備えたAMDは、間違いなくこのセグメントでIntelをリードしています。
インテルは今年後半に、より高速な第10世代のComet Lake-H CPUと10nm + Tiger Lake-Uプロセッサをリリースする予定です。
そのため、モバイル分野での競争は確実に激化するでしょうが、現時点では、AMDはIntelの優れたモバイル市場シェアをさらに獲得しようとしているようです。
AMDは、この四半期に最初のRyzen 4000ノートPCを出荷し、2020年全体で100以上のモデルを出荷する予定です。
解説:
Zen2コアの衝撃が再びノートPCで吹き荒れれる、
2019年、デスクトップPCの世界を席巻したZen2コアの衝撃が再び今度はノートPCの世界でも吹き荒れます。
Intelは製品の供給ショートと製造プロセスの立ち上げ失敗という2つの要因によって身動きが取れず、Renoirを十分に迎え撃つことができないでしょう。
Intelの製品供給不足によって複数のOEMが業績を下方修正する事態になっており、要は「売るものがなくて困っている」状態になっているということです。
しかし、売るものがなくなったから、霞を食って生きていくわけにはいきません。
需要があるのにそれを答えずに従業員をレイオフするわけにもいかないでしょう。
そこに予定調和のようにAMDがZen2コアのモバイルCPUを引っ提げて颯爽と現れたらどうなるか?想像に難くありません。
Xe GPUはZen2のようにマルチチップ製品になるといわれています。
AMDがZen2で行ったような革命的な製品を市場に投入できる可能性があるということです。
5年後、10年後、「昔はIntelもCPUを作っていたんだよ」そう語られる日が来るかもしれません。