CPU情報

ASRock RackからMini-ITX LGA 3647マザーボードEPC621D4I-2M登場、Intel 28コア、205W Xeonスケーラブルプロセッサまでサポートする

更新日:

ASRockは、IntelおよびAMDの各世代のHEDTプロセッサに、非常に優れたスモールフォームファクタデザインを提供してきました。

彼らは周りに最小のX299マザーボード(X299-E-ITX AC)そしてまた最小のX399(X399M Taichi)マザーボードを持っています。

今、ASRock Rackは、最小のC621チップセットベースのマザーボードであるMITX EPC621D4I-2Mマザーボードをリリースしました。

※クリックで拡大します。

 

ASRock RackがMini-ITX LGA 3647マザーボードを発売 - 最大205WのXeonスケーラブルプロセッサをサポート可能

ASRock Rack Mini-ITXシリーズの一部であるマザーボード「EPC621D4I-2M」はエンジニアリングの驚異です。 IntelのXeon ScalableプロセッサをサポートできるLGA 3647ソケットを備えています。

これらはSkylake-SPとCascade Lake-SP製品を含みます。

このソケットは最大205 WのSKUをサポートするように定格が定められているので、HEDT Xeon W-3175Xをリストから除外することができますが、205W 28コアXeonの残りはマザーボードと完全に互換性があります。

 

ただし、W-3175XはTDPが255Wで、負荷がかかるとすぐに電力制限に達することになるため、W-3175Xを適切に起動できない場合を除き、ボード上で実行できます。

マザーボードは、拡張アルミニウムフィン付きの小型ヒートシンクで冷却されている6相VRMを使用しています。

マザーボードに電力を供給するための8ピンコネクタが1つあります。 メモリの場合、最大2666 MHzの速度で最大128 GB(デュアル容量)のメモリをサポートできる4つのSO-DIMM DDR4スロットがあります。

※クリックで拡大します。

ストレージオプションには、マザーボードの背面にある2つのM.2スロットと最大5つのSATAポートがあります。

単一のPCIe 3.0 x 16スロットがグラフィックスカードに使用されます。

マザーボード上のI / Oには、2つのRJ45ギガビットLANポート、2つのUSB 3.0ポート、および1つのVGAコネクタが含まれています。

マザーボードのデザインは非常に基本的であり、ソケット自体がスペースの約40%を占めます。

これらのタイプのサーバープラットフォームが密度を最大にするために存在することは注目に値します。

Hwp.ruによるレビューで述べたように、このボードは優れたパフォーマンスを発揮しますが、Mini-ITXフォームファクタでXeonを設定する場合には、これは最も理想的なソリューションではありません。

ソース:wccftech - ASRock Rack EPC621D4I-2M Is A Mini-ITX LGA 3647 Motherboard That Can Support Up To Intel 28 Core, 205W Xeon Scalable Processors

hwp.ru - ASRock Rack EPC621D4I-2M - обзор Mini-ITX материнской платы под Xeon LGA3647(ロシア語)

 

解説:

あまりサーバー系の話は扱わないことにしたのですが、ちょっとびっくりする製品だったので思わず取り上げてしまいました。

なんと、LGA3647のMini-ITXマザーボードが発売されるそうです。

このマザーボードはEPC621D4I-2MでAsrockのサーバーブランドAsrock Rackから発売されるそうです。

参考:Asrock Rack公式

この記事を書いている現在、HPには記載がなく、2019年のカタログにも載っていませんので、最新のマザーボードのようです。

TDP205Wまでの対応なので、TDP255WのW3175で使うと電力リミットによる制限がかかるそうです。

W3175以外の28コアXeonはお値段100万円以上とあまり現実的な価格ではないので、W3175が使えないと一般使用では厳しいと思います。

元記事の表現を見ると、使えるのか使えないのか微妙な表現になっています。

また、公式HPにもまだ載っていませんので、正式な仕様が確認できず、対応するCPUもはっきりわかりません。

まあ、W3175は同ソケットのXeonの中では比較的お求めやすい価格になっていますが、それでもお値段38-40万円くらいはします。

※そもそもこれは一般使用を前提とした製品なのかということはこの際考慮に入れません。

ボードの写真を見ると、よくぞまあ、この小さな面積に詰め込んだなというくらいギッシリ詰まっています。

写真で見るとスケール感がおかしいのでよくわからなかったのですが、メモリはSO-DIMMではなく、普通のDIMMのようです。

それが4スロットあります。

私はMini-ITXのマザーでDIMMが4スロットあるのを初めて見ました。

確かLGA3647はメモリ6chのはずですが、2chはスッパリあきらめるという実に漢らしい仕様になっているようです。

きちんと対応しているのかどうかはっきりしませんが、W3175で超小型多コアゲーミングマシンを組んでみたい方にうってつけです。

普段アルマーニのスーツでビシっとキメてAMGとかフェラーリとか乗り回してるあなた、TitanRTXと組み合わせて一台いかがでしょうか?(笑

少なくとも、自作狂のオッサンが間違って買うようなものではないようです。

 

※2019/5/28追記

その後Asrockrackのページに「EPC621D6I」なる製品が登場しました。

AsrockRack - EPC621D6I

メモリを見ると、SO-DIMM系のスロットが6となっていますが、写真を見ると4つしかないように見えます。

型番の6は6chだと思いますので、きちんと6ch動作するのだと思いますが、詳細は不明。

※Twitterで情報発信している方がいました。

裏面に二つ挿すようです。ものすごいこだわりですね(笑

一般の自作ユーザーが気軽に購入できるような製品ではないため、情報もあまりありません。

CPUサポートリストもまだありませんでした。

詳細が確認出来たら随時情報を追加していく予定です。

 

 

Core Ultra 200Sシリーズ

ソケットLGA1851

Core Ultra 285K

 

Intel 第14世代Coreシリーズ

ソケットLGA1700

 

※ 末尾にFがついているモデルはGPUがありませんのでご注意ください。

-CPU情報

Copyright© 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド , 2024 All Rights Reserved.