ウィンドウズにこだわるが、よりゲームに特化したものになる、と同幹部は言う。
Techlusiveによると、Asusは今年後半にROG Allyゲーミングハンドヘルド機の後継機を準備する予定だという。
水曜日に、インドを拠点とするこのテックサイトは、Asus Indiaの副社長アーノルド・スー(Arnold Su)氏から、このROG Ally 2に関するニュースを入手した。
Su氏は、その日のうちにインドで開催されたAsus ZenBook 14 OLED発表イベントの後にインタビューに応じた。
Su氏はTechlusiveに対し、「我々は今年、第2世代の(携帯ゲーム機を)発売する可能性が高い。」と語った。
しかし、第2世代携帯ゲーム機の方向性についてもう少し詳しく聞けたのは良かった。
このインタビューでは、ROG Ally 2がWindowsのエコシステムにこだわるものの、何らかの形でよりゲームに特化したものになることも明らかにされた。
インド以外の国の人々にとっては、インドと他の国・地域とのハンドヘルド機の相対的な普及率に関する議論など、あまり興味のないインタビュー内容もあった。
どうやらAsusは、この非常に人口の多い国でAsus ROG Allyデバイスをわずか7万から8万台しか販売しなかったようだ。
多くの読者は、Asusが次世代ROG Allyで提供しようとしている改良について、このレポートと情報源を探し回っていることだろう。
悲しいことに、予備的なスペックは、情報源とAsus India VPとの会話の範囲外だったようだ。
しかし、ROG Ally 2に搭載される可能性のある改良点について、少し推測を楽しんでみるのもいいかもしれない。
オリジナル・デバイスの設計者が昨年5月のレビューを参考にしたのであれば、きっと製品体験のハイライトでなかったソフトウェア、エルゴノミクス、バッテリー駆動時間をターゲットにするはずだ。
アップグレードの対象として明らかなのはプロセッサーだ。
Asusは、Zen 4とRDNA 3アーキテクチャに基づくAMD Ryzen Z1 Extreme SoCの時限独占供給を受けた(Ryzen 7 7840HSとは似ていない)。
おそらくAsusは幸運にも「Ryzen Z2 Extreme」後継機をスクープすることができ、これはRyzen 8040または新シリーズのAPUの携帯ゲーム向けチューニング・バージョンになるかもしれない。
我々は、AsusがMSIのClawに続いてインテルに飛びつく可能性は低いと考えている。
我々がオリジナルのROG Allyレビューで強調したネガティブな点の他に、Asusは異なる画面サイズを選択したり、IPSからOLEDパネルにアップグレードすることができた。
システムの16GBのLPDDR5は、おそらく今のところアップグレードの必要はないだろうが、最近のWindowsゲームのサイズを考えると、1TBの基本ストレージの導入は大歓迎だろう。
最後に、この携帯ゲーム機市場は急速に競争が激しくなっているため、価格に上限を設けることが重要になるだろう。
ソース:Tom's Hardware - Asus ROG Ally 2 gaming handheld coming later this year, says Asus India VP
解説:
ASUSがROG Allyの後継機を24年中に出す計画のようです。
プロセッサにはRyzen Z2 Extremeという記述があり、元記事中ではHawk Pointをゲーム向けに改良したものではないかとされています。
わたくしとしてはStrix Pointのカスタムであってほしいところです。
メモリはLPDDR5-6400デュアルチャンネルのままのようですので、それほど大きくは性能向上されないかもしれません。
この話を聞くとValveはSteamdeckをゲーム機として、ASUSはROG Allyをパソコンの一種として販売していくつもりであることがうかがえます。
Valveはほぼ製品の性質を決定づけるSoCを当面変更するつもりはないとしていますが、ASUSは商品としての性能が上がるならば変更するのもやぶさかではないということのようです。
おそらくはValveは価格を下げるために長期で大量に調達する契約にしているのでしょう。
パソコンとしてのプロダクトライフサイクルになっているROG Allyは世代ごとの寿命も1年前後を想定しているのでしょうね。