希望は、ほとんど地平線の彼方にある。
マーキュリーリサーチの2023年第1四半期のCPU市場シェア結果が出ました。
底をついたPC市場の極端な乱高下は続いているが、回復の兆しが見えてきたようだ。
在庫調整が続いているため、まだデータが錯綜しているが、今月の数字では、デスクトップPC、モバイル、データセンターの3つの主要カテゴリーで、インテルのシェアが1桁以下のポイントに減少しており、したがって、これらのカテゴリーでそれぞれ80%以上のユニットシェアを維持していることがわかった。
これは、AMDが2017年に第1世代のRyzen PCチップで驚異的なカムバックを果たしてから6年が経過していることを考えると、実は驚くほど回復力のあるシェアと言えるでしょう。
さらに、別のレポートでは、史上最悪のCPU不況から脱却したことで、IntelとAMDのセグメントにおける収益シェアも変化していることが示されています。
Mercury Researchの過去数回のCPU市場の更新は、衝撃的な市場の落ち込みと、当社が過去30年間で記録した中で最大規模となる在庫の修正の中で行われ、最終的にチップメーカーは過剰在庫のバランスを取るために需要の過小出荷を余儀なくされました。
そのため、この時期のシェアデータは、ベンダーによって出荷不足の程度や時期が異なるため、実際のシェア値が曖昧になり、若干の塩漬けにならざるを得ませんでした。
また、本日発表された数字にも、その影響が残っていると思われます。
業界は依然として低迷を続けていますが、PC市場は前四半期に底を打ち、今年後半にかけて安定し、緩やかな成長に戻るというのが大方の予想です。
実際、AMDのリサ・スーCEOは最近、「(中略)クライアント・プロセッサー事業については、第1四半期が底だったと考えている」とコメントし、AMDのコンシューマーPC事業にとって最悪の事態が過ぎ去ったことを示唆している。
この発言は、AMDがコンシューマ向けチップの売上が64%減少し、数年ぶりに赤字に転落したことを発表した際のものです。
インテルの決算では、同社のパット・ゲルシンガーCEOもクライアントPCの分野で改善の兆しがあることを指摘し、"PC市場では在庫調整がほぼ予想通りに進み、安定性が高まっている "と述べた。AMDと同様、Intelも壊滅的な業績-先週、売上高が36%減少し、史上最大の損失を計上した-を計上する中で、希望のメッセージを発信した。
しかし、サーバー市場については、短期的にはまだあまり楽観視できない状況であり、リサ・スーは、AMDは、今のところ需要は混迷を続け、今年の後半にはいくらか回復すると予想しているとコメントしている。
また、IntelのGelsingerも、"しかし、クラウドとエンタープライズは依然として弱く、サーバーとネットワーク市場はまだ底をついていない "と、その気持ちを代弁しています。
ここでは、独立系半導体アナリストのSravan Kundojjala氏がTwitterに投稿した、もう一つの重要な指標であるx86 PCとデータセンターの収益シェアを見ることができます。
このデータは、IntelとAMDが報告した各セグメントの収益から構成されていますが、Kundojjala氏は、現在進行中の調整中の出荷と在庫のために、「このデータには多くのノイズが残っている」と警告しています。
ご覧の通り、AMDのPC売上高の21.9%というピークは2022年の第2四半期に遡り、データセンターの売上高シェア30.3%のピークは第4四半期に起こっています。
市場の一般的な状態について、Intelにコメントを求めました。
「Intelは、データセンターとPC市場の安定性が増していることを確認しています。2023年後半にかけて市場が回復していく中で、当社の成長予測に自信を持ち続けています。
当社のクライアント・コンピューティング事業は、2023年下半期に向けたMeteor Lakeの生産増強に伴い、ロードマップを実行し続けています」と、インテルの担当者は回答した。
"[...]強化されたロードマップと優れた実行力により、私たちがプロセスと製品のリーダーシップを市場に提供することで、私たちの市場シェアが拡大することを実感していただけると思います。
第4世代インテルXeonプロセッサーの需要は引き続き好調です[...]。"
しかし、AMDは依然としてインテルの市場シェアを脅かす存在であり、少しずつ削り続けている一方で、インテルの利益率にとってはそれ以上の脅威となっています。
インテルは、シェア低下を食い止めるため、PCとデータセンターの両方で積極的な価格設定を余儀なくされており、それが収益性に影響を与えることは、ここ数四半期における同社の歴史的に低いマージンを見れば痛いほど明らかです。
AMDはまた、Ryzen 7000X3Dチップを発売したばかりで、Intelの競合するRaptor Lakeチップよりもゲーム分野でリードしています。
この7000X3Dチップは比較的高価で、出荷量もかなり少なくなると思われますが、AMDがゲームに最適なCPUを持っていると主張できるようになったことで、インテルが競合チップのプレミアム価格を要求できるようになることが予想されます。
他の力も作用しています。
Armは依然としてIntelとAMDの両方にとって根強い脅威ですが、PCのユニットシェアに対する当初の強気な攻勢は、2023年第4四半期に1.3%ポイント減少し、少し冷めたようです。
しかし、市場の状況を考えると、状況が安定するまでは大目に見てあげたい。今期のArmのシェア値はまだ不明だが、ともかくAppleのMシリーズ・プロセッサーは急速に市場に足場を築いたと言える。
このため、最近の出荷台数は大幅に減少しているものの、長期的にはArmがクライアント市場でx86からシェアを奪い続けることを期待したい。
Mercury Researchのレポートから得られた生の数字は、以下の表とセクションでセグメントごとに分類されています。
なお、本レポートの全文が報道関係者に公開された際には、Mercury社のDean McCarron氏のコメントと分析を追記する予定ですので、近日中に更新を予定しています。
デスクトップPC市場シェア2023年第1四半期: AMDとインテルの比較
マーキュリーリサーチより
23Q1 | 22Q4 | 22Q3 | 22Q2 | 22Q1 | 21Q4 | 21Q3 | 2Q21 | 21Q1 | 4Q20 | 3Q20 | 20Q2 | 20Q1 | 19Q4 | 19Q3 | 19Q2 | 19Q1 | 18Q4 | 18Q3 | 18Q2 | 18Q1 | 17Q4 | 17Q3 | 17Q2 | 17Q1 | 16Q4 | 16Q3 | |
AMD デスクトップ 製品シェア | 19.2% | 18.6% | 13.9% | 20.5% | 18.3% | 16.2% | 17.0% | 17.1% | 19.3% | 19.3% | 20.1% | 19.2% | 18.6% | 18.3% | 18.0% | 17.1% | 17.1% | 15.8% | 13.0% | 12.3% | 12.2% | 12.0% | 10.9% | 11.1% | 11.4% | 9.9% | 9.1% |
対前四半期比 対前年比 (pp) | +0.6 / +0.9 | +4.7 / +2.4 | -6.6 / -3.1 | +2.2 / +3.4 | +2.1 / -1.0 | -0.8 / -3.1 | -0.1 / -3.1 | -2.3 / -2.1 | +0.1 / +0.7 | -0.8 / +1.0 | +0.9 / +2.1 | +0.6 / +2.1 | +0.3 / +1.5 | +0.3 / +2.4 | +0.9 / +5 | Flat / +4.8 | +1.3 / +4.9 | +2.8 / +3.8 | +0.7 / +2.1 | +0.1 / +1.2 | +0.2 / +0.8 | +1.1 / +2.1 | -0.2 / +1.8 | -0.3 / - | +1.5 / - | +0.8 / - | - |
2023年第1四半期サーバーユニット市場シェア: AMDとインテルの比較
Mercury Researchより
23Q1 | 22Q4 | 22Q3 | 22Q2 | 22Q1 | 21Q4 | 21Q3 | 2Q21 | 21Q1 | 4Q20 | 3Q20 | 20Q2 | 20Q1 | 19Q4 | 19Q3 | 19Q2 | 19Q1 | 18Q4 | 18Q3 | 18Q2 | 17Q4 | |
AMD サーバー ユニットシェア | 18% | 18% | 18% | 14% | 12% | 11% | 10% | 10% | 9% | 7% | 7% | 6% | 5% | 5% | 4% | 3% | 3% | 3% | 2% | 1% | 1% |
対前四半期比 対前年比 (pp) | +0.4 / +6.3 | +0.1 / +6.9 | +3.6 / +7.3 | +2.3 / +4.4 | +0.9 / +2.7 | +0.5% / +3.6 | +0.7 / +3.6 | +0.6 / +3.7 | +1.8 / +3.8 | +0.5 / +2.6 | +0.8 / +2.3 | +0.7 / +2.4 | +0.6 / 2.2 | +0.2 / +1.4 | +0.9 / +2.7 | +0.5 / +2.0 | -0.3 / - | +1.6 / 2.4 | +0.2 / - | Row 2 - Cell 20 | Row 2 - Cell 21 |
AMDはIDCの予測をもとにサーバーのシェア予測を立てていますが、シングルソケットとデュアルソケットの市場のみを対象としており、4ソケット(以降)のサーバー、ネットワークインフラ、Xeon Dの(エッジ)などは除外されています。
そのため、Mercuryの数字は、より高い市場シェアを予測するAMDが引用した数字とは異なる。
以下は、この件に関するAMDのコメントである: "マーキュリーリサーチは、デバイス(サーバー、ネットワーク、ストレージ)に関係なく、サーバーユニットの推定ですべてのx86サーバークラスのプロセッサーを捉えているが、IDCが提供する1P(シングルソケット)および2P(ツーソケット)のTAM(総アドレス可能市場)の推定値は従来のサーバーだけを含んでいる。"
2023年第1四半期 Arm vs x86 コンシューマー市場シェア
マーキュリーリサーチより
Arm vs x86 マーケットシェア | 23Q1 | 22Q4 | 22Q3 | 22Q2 | 22Q1 | 21Q4 | 21Q3 | 2Q21 | 21Q1 | 4Q20 | 3Q20 |
Arm ユニット シェア | ? | 13% | 15% | 9% | 11% | 10% | 9% | ~7.0% | 6% | 3% | 2%以下 |
2023年第1四半期、x86市場全体のシェア: AMDとインテルの比較
マーキュリーリサーチより
23Q1 | 22Q4 | 22Q3 | 22Q2 | 22Q1 | 21Q4 | 21Q3 | 2Q21 | 21Q1 | 4Q20 | 3Q20 | 20Q2 | 20Q1 | 19Q4 | 19Q3 | 19Q2 | 18Q4 | 18Q3 | |
AMD x86全体 | ? | 31% | 29% | 31% | 28% | 26% | 25% | 23% | 21% | 22% | 22% | 18% | 15% | 15% | 15% | 14% | 12% | 11% |
合計 PP 対前四半期 / 対前年四半期比 | ? | +2.8 / +5.7 | -2.9 / +3.9 | +3.7 / +8.9 | +2.1 / +7.0 | +1.0 / +3.9 | +2.1 / +2.2 | +1.8 / +4.2 | -1.0 / +6.0 | -0.7 / +6.2 | +4.1 / +6.6 | +3.5 / +1.2 (+3.7?) | -0.7 / ? | +0.9 / +3.2 | +0.7 / +4 | ? | ? | - |
上記の他のセグメントでは、IoTやセミカスタムユニット(AMDのゲーム機ビジネスのようなもの)は除外されているが、x86市場全体のこの会計では、それらの製品も含まれている。
我々はまだ完全なアップデートを待っているが、それを受け取った後、これらの数字を差し込むつもりだ。
ソース:Tom's Hardware - AMD and Intel CPU Market Share Report: Recovery on the Horizon
解説:
AMDのシェア推移からPC市場の回復を確認
だそうです。
去年のQ3あたりから壊滅的なまでにPCの需要が落ちているのが確認できて驚きました。
これじゃ価格が下がるはずですよね。(笑
シェアを見ると、Alderが出た2021年ではなく、Raptorの出た去年がかなりIntelに食われています。
これはかなり印象と違いましたね。
Intelは売れてないという話をよく聞きますが全体的に落ち込む中でも数字でもIntelがシェアを伸ばしAMDがシェアを落としています。
印象的なのはデータセンターのシェアで、ノートPCやデスクトップと違いかなり高い率を維持しています。
また、落ち込みも小さく回復も早いです。
Ryzenは主にサーバーで使うことに向いている設計なのがここでもよく表れていますね。
ハイブリッドはコンシュマーには強いですが、一台のサーバーのリソースを支払う金額辺りで公平に分配する必要があるサーバーは苦手としています。
苦手と言うかフェアユースをクライアントに明示するのが難しいのでまず使われないですよね。
サーバーはシェアを回復しそうなグラフになっていますが、クライアントはなかなか厳しい状況ですね。
Zen5でまた状況が変わることを期待するしかないようです。
Ryzen 9000シリーズ
Ryzen 7000X3Dシリーズ
Ryzen 8000GシリーズAPU(GPU内蔵)
Ryzen 5000/4000シリーズ