CPU情報

Intel Rocket Lake-SデスクトップCPUは8コア、GT1 Xeグラフィックスを搭載– 15WのRocket Lake-U 6コア、15WのTiger Lake-U 4コア、45WベースTDPのTiger Lake-H 8コア

投稿日:

CES 2020で、インテルは「Tiger Lake」というコードネームで呼ばれる次期モバイルPCプロセッサーをプレビューしました。
Tiger Lakeの新機能は、Intelの10nm +プロセスに基づいて構築され、新しいIntel Xeグラフィックアーキテクチャと統合されており、第10世代Intel Coreプロセッサを大幅に上回ることが期待されています。 最初のシステムは今年出荷される予定です。
(クレジット:Tim Herman / Intel Corporation)

Intelの第11世代のTiger Lakeと第12世代のRocket Lake CPUを取り巻く最新の詳細が、中国のPTTフォーラムに漏れています。

リーカーのシャークベイによると、デスクトップおよびモバイルプラットフォーム向けのIntelの次世代ファミリは、仕様とコア構成が大きく異なります。

 

IntelのRocket LakeおよびTiger Lake CPUファミリの詳細-125Wで8コアのRocket Lake-Sおよび45Wで6コアのRocket Lake-H-両方のプラットフォーム用のIntel GT1 Xeグラフィックス

先週、Intelの次世代Rocket Lake-SデスクトッププラットフォームがVideocardzから大規模にリークしたことをすでに目にしました。

以前の投稿で述べたように、このリークにより、Intelの次のデスクトッププラットフォームに期待することが期待できます。

それでは、第11世代のTiger Lakeファミリーの詳細から始めましょう。

 

Intelの第11世代Tiger Lakeファミリ-モバイルラップトップおよびゲームノートブック用に構築

Intel Tiger Lake CPUは第11世代コアファミリと呼ばれ、ラップトップおよびゲームノートブック専用に維持されます。

ラインナップには、Tiger Lake Y、Tiger LakeU、Tiger LakeHの3種類があります。

Tiger Lake-YおよびTiger Lake-Uプロセッサには、CPUを次世代デバイスに統合するさまざまなOEMおよびラップトップベンダーによって内部テストされているリークがいくつかあります。

Tiger Lake-Yファミリーは、4.5〜9WのTDP CPUで構成され、最大4つのコアと8つのスレッドを備えています。 GPU側にはGT2層、Gen 12 Xe GPUが含まれます。

Tiger Lake-Yプロセッサーは、UP4(BGA 1598)パッケージで提供されます。

Tiger Lake-Uファミリは15〜28 W TDP CPUで構成され、4.50 GHzに近いブーストではるかに高いクロック速度であるにもかかわらず、4コアと8スレッドを備えています。

これらのCPUはGT2層、Gen 12 Xe GPUも備え、UP3(BGA 1499)パッケージで提供されます。

次に、新しいWillow Coveアーキテクチャに基づく最大8コアおよび16スレッドチップで構成される高性能のTiger Lake-Hラインナップがあります。

CPUは最大34 MBのキャッシュを搭載し、24 MB L3(コアあたり3 MB L3)および10 MB L2(コアあたり1.25 MB)です。

Tiger Lake CPUには、非対称の48/32 KB L1キャッシュが付属し、AVX2およびAVX-512命令を完全にサポートします。

Tiger Lake-H CPUは、2レベルメモリ(2LM)とSGX(Software Guard Extensions)をさらに備えています。

IntelのTiger Lake-Hファミリは最大3200 MHzのDDR4速度をサポートし、Tiger Lake-UはDDR4-3200 / LPDDR4x 4266をサポートし、Tiger Lake-YはLPDDR4X ramのみをサポートします。

Intel Tiger Lakeプロセッサーは2020年に登場する予定で、アーキテクチャーにいくつかの新しい変更が加えられる予定です。

まず最初に、現在Ice Lakeプロセッサで機能しているSunny Coveコアに代わる新しいWillow Coveコアが搭載されます。

新しいコアとともに、前述のキャッシュの再設計、新しいトランジスタレベルの最適化、強化されたセキュリティ機能が提供されます。

Intelはまた、Tiger LakeチップにXe GPUを搭載し、現在Ice Lakeチップに搭載されているGen 11 GPUの2倍のパフォーマンス向上を実現します。

これとXe GPUアーキテクチャを組み合わせることで、10nm +ノードは、Ice Lakeチップに搭載されている10nm +アーキテクチャの最初の反復と比較して、増加したクロックを提供する必要があります。

10nm Tiger Lake CPUは、2020年の後半にAMDの7nm Zen 2ベースのRyzen 4000「Renoir」ファミリーに取り組みます。

 

インテルの第12世代Rocket Lakeファミリー-デスクトップおよびラップトップ向け14nmフランケンシュタイン

最近、IntelのRocket Lake CPUについて多くのことを聞くようになり、これまでに学んだ仕様に基づいた種類のフランケンシュタインであることが判明しました。

私たちは、2019年にロードマップでIntelのRocket Lake CPUについて最初に聞いたが、これは別の14nmラインナップになることを示唆しているが、新しいGen 12 Xeグラフィックスを搭載している。

その後、Shark bayはラインナップに関するいくつかの詳細を投稿し、さらに最大8コア、125W TDPおよびDDR4メモリを3733 MHzの速度で搭載することを示唆しました。

同時に、テクノロジーコミュニティでは、市場の大多数をターゲットにすることを目的としているため、ロケットレイクは新しいコアアーキテクチャの14 nmバックポートになる可能性があり、数年後でも10 nmは処理できなかったというゴシップがありました。

インテルのプロセスロードマップは2029年までの計画を示し、次世代チップがバックポートのされることを確認しました。

ここで、Rocket Lakeプラットフォームの詳細がわかりました。

詳細によると、第12世代コアファミリはRocket Lake-U 15WおよびRocket Lake-S 35-125Wフレーバーで提供されます。

Rocket Lake-UファミリはGT1 Xeグラフィックスとともに最大6コアと12スレッドを備え、Rocket Lake-HファミリはGT1 Xeグラフィックスを備えた最大8コアと16スレッドを備えます。

Rocket Lake-U CPUのみがSGXに付属していますが、どちらのバリアントもAVX2 / AVX-512命令をサポートしています。

Rocket Lake-SはDDR4-2933 MHz RAMをネイティブでサポートし、Rocket Lake-UはDDR4-2933およびLPDDR4X-3733 MHzメモリをサポートします。

リークごとに、ネイティブではなく、個別のThunderbolt 4サポートのみがあり、デスクトップ用に最大20個のPCIe Gen 4レーン、モバイルファミリー用に最大4個のPCIe Gen 4レーンがあります。

最も驚くべき部分は、Rocket Lake CPUのコアあたり0.5 MB L2のキャッシュです。

Willow Coveコアを備えたTiger Lakeはコアあたり1.25 MB L2を特徴とし、Sunny Coveコアはコアあたり0.5 MB L2を特徴としています。

これは、Rocket Lake CPUがWillow CoveコアではなくSunny Coveコアに基づいていることを示唆していますが、リーカーは、Rocket Lakeが確かにWillow Coveコアに基づいている可能性があることを示唆していますが、キャッシュ構造が異なります。

とにかく、Sunny CoveコアとWillow Coveコアは、既存の14nm CPUに搭載されているSkylakeコアからまともなIPCジャンプです。

 

IntelデスクトップCPU世代の比較:

Intel CPU
ファミリ
製造
プロセス
最大コア数TDPチップセットソケットサポート
メモリ
PCI-Ex
Ver
発売
Sandy Bridge32nm4/835-95W6-SeriesLGA 1155DDR3PCIe Gen 2.02011
Ivy Bridge22nm4/835-77W7-SeriesLGA 1155DDR3PCIe Gen 3.02012
Haswell22nm4/835-84W8-SeriesLGA 1150DDR3PCIe Gen 3.02013-2014
Broadwell14nm4/865-65W9-SeriesLGA 1150DDR3PCIe Gen 3.02015
Skylake14nm4/835-91W100-SeriesLGA 1151DDR4/
DDR3L
PCIe Gen 3.02015
Kaby Lake14nm4/835-91W200-SeriesLGA 1151DDR4/
DDR3L
PCIe Gen 3.02017
Coffee Lake14nm6/1235-95W300-SeriesLGA 1151DDR4PCIe Gen 3.02017
Coffee Lake14nm8/1635-95W300-SeriesLGA 1151DDR4PCIe Gen 3.02018
Comet Lake14nm10/2035-125W400-SeriesLGA 1200DDR4PCIe Gen 3.02020
Rocket Lake14nm10/20不明500-Series?LGA 1200?DDR4?PCIe Gen 4.0?2021
Alder Lake10nm?16/32不明不明LGA 1700?DDR5?PCIe Gen 4.0?2022?
Meteor Lake不明不明不明不明不明DDR5?PCIe Gen 4.0?2023?

第12世代Rocket LakeデスクトップCPUについて私たちが知っていることはすべてここにあります

Videocardzによって漏らされたプラットフォームの詳細にたどり着くには、通過すべき情報がたくさんあります。

まず第一に、Rocket Lake-Sデスクトッププラットフォームは、LGA 1200ソケットのサポートを特徴としており、400シリーズマザーボードではあるが、Comet Lake-S CPUでデビューします。

Intel Rocket Lake-Sプロセッサーは、500シリーズのマザーボードと一緒に発売されるので、CPUが400シリーズチップセットベースのLGA 1200ソケットとの下位互換性を保つのか、それとも500シリーズボードでのみサポートされるのか、という大きな疑問が1つあります。

後者の場合、Comet Lake-Sおよび400シリーズのプラットフォームは、Rocket Lakeのラインナップが今年後半に予定されており、Comet Lake-S CPUが2020年5月から6月頃に利用可能になるため、非常に短命です。

これは、2017年にKaby LakeからCoffee Lakeに移行したときに見られたものよりもはるかに高速です。

Coffee Lakeのラインナップは、同じLGA 1151ソケットでサポートされていましたが、Z370マザーボードでのみサポートされていました。

Intelは、Coffee Lakeプロセッサの新しいピンレイアウトのため、多くのマニアがこの制限を回避してZ270マザーボードでCoffee Lake CPUを起動したにもかかわらず、更新されたマザーボードが必要であると提案しました。

新しいチップの更新されたマイクロアーキテクチャーと設計を考慮すると、Rocket LakeとLGA 1200でも同様のことが起こる可能性があります。

※ クリックすると別Window・タブで開きます。

Intelの第12世代Rocket Lake-SデスクトップCPUファミリの漏洩プラットフォーム図の概要。 (画像クレジット:Videocardz

IntelのRocket LakeデスクトップCPUの他の機能は次のとおりです。

  • 新しいプロセッサコアアーキテクチャによるパフォーマンスの向上
  • 新しいXeグラフィックアーキテクチャ
  • DDR4速度の向上
  • CPU PCIe 4.0レーン
  • 拡張ディスプレイ(統合HDMI 2.0、HBR3)
  • x4 CPU PCIeレーンを追加=合計20個のCPU PCIe 4.0レーン
  • 拡張メディア(12ビットAV1 / HVEC、E2E圧縮)
  • CPU接続ストレージまたはIntel Optaneメモリ
  • 新しいオーバークロック機能と機能
  • USBオーディオオフロード
  • 統合されたCNViとWireless-AX
  • 統合USB 3.2 Gen 2x2(20G)
  • 2.5GbイーサネットディスクリートLAN
  • Discrete Intel Thunderbolt 4(USB4準拠)

ここでも、Rocket LakeがWillow Coveコアを使用していると思うのは、同じアーキテクチャのTiger LakeがXe Gen 12グラフィックスを備え、Sunny CoveコアのIce LakeがGen 11 GPUを使用しているためです。

デスクトップチップではキャッシュが異なる可能性がありますが、もう一度確認する必要があります。リークがさらに増えるまで、これは議論の余地があります。

それは明らかにIntelのRocket Lakeデスクトップファミリについて知っている多くの情報ですが、数年前から利用可能である既存の14nm Skylake誘導体に対する初期のベンチマークでそれらがどのように機能するかを見るのは素晴らしいでしょう。

Rocket Lake-Sファミリは、AMDのRyzen 4000 'Vermeer' CPUと直接競合します。このCPUは、アーキテクチャが大幅に変更された新しいZen 3アーキテクチャを採用するため、今年後半には多くの激化するCPU戦争が予想されます。

ソース:wccftech - Intel Rocket Lake-S Desktop CPUs Feature 8 Cores, GT1 Xe Graphics – Rocket Lake-U 6 Core at 15W, Tiger Lake-U 4 Cores at 15W & Tiger Lake-H 8 Cores at 45W Base TDPs

 

解説:

Comet Lake-S未発売にも関わらず、次世代の情報がリーク

Rocket Lake-Sの情報がリークしました。

リークによると14nmフランケンシュタインの名前通り、本来10nmで製造されるTiger Lakeの14nm移植版となるようです。

また、なんと2020年中を予定しているようで、Coemt Lake-Sを購入予定の方はRocket Lake-Sがすぐに出るという形になりますので、できるだけスキップしたほうが良いと思います。

Rocket Lake-SのほうはGPU向けのPCI Expressが4.0になるほか、チップセット間のリンクがPCI Express3.0 X8相当になります。

後は単体のThunderbolt 4(USB4)が付属します。

USB4=Thunderbolt 3なので、Thunderbolt 4は上位互換になるのでしょうね。

主な変更点はこのような感じです。

Intelはサーバー向けではすでにPCI Express5.0を用意していますので、Rocket Lakeも過渡期のCPUといった趣ですが、少なくともCoemt Lake-Sよりははるかに最新仕様のプラットフォームといってもよいと思います。

発売がコロナウィルス騒ぎに巻き込まれたComet Lake-Sはとことんケチが付いた形ですが、言われているスケジュールが本当ならば、一度もクリスマスシーズンを迎えることなく終息するということになります。

これで元が取れるのかどうか疑問ですが、なんとも切ない話です。

 

※ ご指摘を受けましたのでThunderbolt3、Thunderbolt4とUSB4の表記を統一いたしました。

第14世代intelCore i5/7/9シリーズ

 

※ 末尾にFがついているモデルはGPUがありませんのでご注意ください。

-CPU情報

Copyright© 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド , 2024 All Rights Reserved.