インテルのAdamantine L4キャッシュタイルは、AMDの3D V-Cacheタイルに対抗する。
Intelの次期コードネームMeteor LakeプロセッサがL4キャッシュを搭載するという非公式情報は、以前から出回っていました。
今回、VideoCardzが見つけた新しいIntelの特許は、Intelが一部のCPUに使用する可能性のあるコードネームAdamantine L4キャッシュタイルを準備したことを示しています。
このICは、特定のアプリケーションにおいてAMDの3D V-Cacheと競合する可能性がありますが、このチップレットは、性能向上としてのみ使用されるわけではありません。
通常、キャッシュは、必要なデータを計算コアに迅速に提供することで、メモリサブシステムの性能を向上させる役割を果たします。
しかし、大規模なキャッシュは多くのデータを保存することができるため、他の使用例もあります。
特許では、IntelのAdamantine(またはADM)キャッシュが、CPUとメモリ間だけでなく、CPUとセキュリティコントローラ間の通信も改善できることを示唆しています。
例えば、L4を使ってブートの最適化を図り、さらにリセット時にキャッシュのデータを保存してロード時間を改善することも可能です。
Windows 10やWindows 11のローディング時間は、現在でもIntelのプラットフォームではかなり速いです。
しかし、インテルは、リセット時に利用可能なメモリがあれば、自動車のインフォテインメントシステムや家庭用ロボットなどの最新デバイス向けに、より高速で効率的なBIOSソリューションが開発できると考えています。
自動車やロボットの設計では、SoCのセキュリティとファームウェアのフェーズを密接に関連付け、プラットフォームのセキュリティを確保します。
推奨事項に従わない場合、プラットフォームがOSにブートしなくなるため、攻撃リスクを低減し、自動車やロボットにとって重要な機密ブロックを保護することができます。
特許自体はMeteor Lakeについて言及していないが、特許に添付された画像には、Intel 4製造プロセスで製造された1つのタイルに2つの高性能Redwood Coveコアと8つのエネルギー効率の高いCrestmontコアを搭載したプロセッサ、IntelのGen 12.7 アーキテクチャ(Xe-LPG)に基づくグラフィックスチップレット、さらに2つのCrestmontコアを含むSoCタイル、IntelのFoveros 3D 技術を使って相互接続されるI/Oチップレットを明確に示す。
この記述は、IntelのMeteor Lakeプロセッサのそれに相当する。一方、Adamantine L4キャッシュは、Meteor Lake以外にも幅広い用途に使用することができます。
]
次世代クライアント SoC アーキテクチャでは、大規模なオンパッケージ・キャッシュが導入される可能性があり、これによって斬新な使い方が可能になります。
L4(例えば、「Adamantine」または「ADM」)キャッシュのアクセス時間は、DRAMのアクセス時間よりもはるかに短い場合があり、これは、ホストCPUとセキュリティコントローラの通信を改善するために用いられる。
実施形態は、ブート最適化における技術革新を保護するのに役立つ。リセット時に事前初期化されるメモリが多いハイエンド・シリコンには価値が付加され、収益の増加につながる可能性があります。
リセット時に利用可能なメモリを有することは、レガシーBIOSの仮定を無効にし、自動車IVI(車載インフォテインメント、例えば、2秒以内にリアビューカメラをオンにする)、家庭用および産業用ロボットなどの最新のデバイス使用例のためのファームウェアステージ(例えば、プレCPUリセットステージ、IBBLステージおよびIBBステージ)を低減した高速かつ効率の良いBIOSソリューションにするのにも役立つ。
従って、新しい市場セグメントが利用できる可能性がある。
[0059] 実施形態は、プラットフォームが常にSoCの推奨事項を遵守していることを保証するために、シリコン初期化バイナリ(例えば、FSP-M)で提供されるSoCに特別に包含されたファームウェア必須フェーズ(例えば、IBBLおよび/またはIBB)とSoCキーセキュリティ推奨事項を緊密に結びつけることができます。
FSP-Mをスキップすることで失敗した場合、プラットフォームがOSにブートすることを許可しない。
このようなアプローチにより、最終的には攻撃対象が減り、機密の機能ブロック(例えば、知的財産ブロック/IP)を保護する受動的な方法が提供されます。
ソース:Tom's Hardware - Intel's Patent Details Meteor Lake's 'Adamantine' L4 Cache
解説:
やはりMeteorLakeにL4キャッシュを搭載する噂は本当だったようです。
このL4は明らかにAMDの3D V-Cacheの対抗のようですが、それだけではなく、もっと幅広い用途に使えるようです。
例えば、組み込み機器などの起動の高速化にも役に立つようです。
私はIntelは3D V-Cacheのような大容量キャッシュを搭載することはシリコンの無駄遣いだと考えていると勝手に思っていましたが、どうもそうではなかったようです。
Intelがキャッシュに莫大なシリコンをつぎ込んだことにはかなり驚きました。
もっともゲームのFPS向上だけでなく、産業用にもっと別の用途も考えられていたようです。
AMDもRyzen Vシリーズで組み込み向けも出していますが、ほとんど採用されていないと思います。
組み込み向けには昔、Geodeと言うシリーズを出していたのですが、途中でシリーズを打ち切って組み込み業界を激怒させたことがあったので、もう組み込みは絶望的です。
組み込み系のCPUは長いサポートが必要とされますので、打ち切られるとかなりのダメージを受けます。
当時はAthlonのような一般向けCPUに力を入れるために組み込み向けを打ち切ったと記憶しています。
そのため、今でもAMDの組み込み向け製品はSapphireくらいしか出していないはずです。
それは余談ですが、このAdamantineがゲームでどのくらいの威力を発揮するのかですね。
MteorLakeがデスクトップに展開されるかどうかはまだはっきりしません。
しかし、MteorLakeがモバイル専用になってしまった場合、デスクトップよりノートPCの方がゲーム性能が高いという逆転現象が起きる可能性も0ではありませんね。
AMDの3D V-Cacheの威力を見ていると、この懸念は考えすぎだとはとても思えません。
Core Ultra 200Sシリーズ
ソケットLGA1851
Intel 第14世代Coreシリーズ
ソケットLGA1700
※ 末尾にFがついているモデルはGPUがありませんのでご注意ください。