GPU情報

NVIDIA、GPU「GeForce RTX 4070」を偶然にも確認。

投稿日:

NVIDIAがついにRTX 4070の登場を認める

NVIDIA Reflex技術のデモスライドにRTX 4070 GPUが登場する。

第4のGeForce RTX 40デスクトップGPUの発売までまだ1週間あるが、NVIDIAは明らかにリークに疲れ、もうこのカードを確認することにした。

ご存知のように、RTX 4070 non-Tiは4月13日に発売されることになっているが、これは同社がすでにこのカードを内部テストに使用していることから理解できる。

この場合、このカードはCounter-Strike 2のNVIDIA Reflexデモに使用されました。

この技術に対応することが確認され、The Vergeが指摘するように、最も競技性の高いシューティングゲーム10本のうち9本でReflexを実現することになる。

NVIDIAによると、RTX 4070はReflexを有効にした場合、最大2ms低いレイテンシを提供するとのこと。

レイテンシは、RTX 3060や、なぜかこの比較に含まれていたGTX 1060よりもはるかに低くなる。

リーク情報に関しては、RTX 4070は5888 CUDAコアのAD104を搭載しています。

このカードは、Tiモデルと同様に12GB GDDR6Xメモリを搭載する予定です。ただし、200ドル安くなる予定です。

ソース:Videocardz.com - NVIDIA accidentally confirms GeForce RTX 4070 GPU

 

 

 

 

解説:

RTX4070の存在をnVidiaが公式に認めてしまったようです。

また公式発表してなかったんですね。

そのことに驚き。

まあ、人気のある商品の宿命みたいなものでしょうか。

実際TechpowerupなどはGPU-Zを出していますが、そこがリークを出していたりするので、まあ、防ぐのは無理ですよね。

独自にドメインを取らせて、新たにNDAを厳しくしたようですが、そもそもリークは身元を公開してない人が出すわけですから、なかなか防ぐのは難しいんじゃないでしょうか。

周辺ソフトが多ければ多いほど、関わる人が増えるわけで、一つの製品の開発にすそ野を含めれば多くの人がかかわっている以上なかなか難しいことだと思います。

みんな、人気製品の情報は少しでも早く知りたいわけですし。

 

 

 

 

 

 

 

nVidia RTX4000シリーズ

※転売品が横行していますのでご注意ください。

 

nVidia RTX3000シリーズGPU

 

Geforce RTX3070 8GB GDDR6 LHR

created by Rinker
ZOTAC(ゾタック)
¥79,800 (2023/06/05 06:19:37時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ZOTAC(ゾタック)
¥114,000 (2023/06/05 06:45:18時点 Amazon調べ-詳細)

 

RTX3060Ti 8GB GDDR6

created by Rinker
ZOTAC(ゾタック)
¥59,850 (2023/06/05 06:50:49時点 Amazon調べ-詳細)

 

RTX3060 12GB GDDR6

 

RTX3050

 

nVidia Geforce RTX1600シリーズ

GTX1650SUPER

 

GTX1650 GDDR6

 

 

-GPU情報
-,

Copyright© 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド , 2023 All Rights Reserved.