CPU情報

Intel 第13世代 無印 CPUは「バスクロック」オーバークロックが完全にできなくなっています

投稿日:

Intel は第13世代 無印 CPUのオーバークロックを完全に無効にしたようですが、これはBCLKオーバークロックをサポートするマザーボードにとっては良くないニュースです。

Intelの第13世代 無印 CPUはBCLKオーバークロック機能を利用できなくなるが、それでもマザーボードメーカーが代替品を探すのは止まらない

前世代(第12世代Alder Lake)では、外部BCLKジェネレーターを搭載した一部のマザーボードで、ユーザーがBCLK(ベースクロック)を変更することができました。

BCLKによって、ユーザーはプロセッサのロックされた周波数を上げることができ、その機能を使ってCPUをオーバークロックすることができました。

しかし、Intelはこのようなオーバークロックのバイパスを好まないようで、新しいRaptor Lakeと古いAlder Lake設計に基づくものを含むすべての第13世代 無印 CPUでBCLKオーバークロックの使用を停止するマイクロコードアップデートを発行したのです。

クロックジェネレータを搭載したマザーボードは、BCLKオーバークロックの有効化が可能です。

これを製品に追加したボードパートナーは、MSI、ASRockおよびASUSであった。

特定の製品にのみ見られ、ほとんどがプレミアムまたはオーバークロックレディーマザーボード設計であった。

MSIは、Mortar Maxシリーズでオーバークロック愛好家向けにもっとコスト・フレンドリーなマザーボードを持っていましたが、最新のB760世代でもこの機能を維持しており、ユーザーは第12世代CPUでこの機能を有効にすることができます。

残念ながら、最新のIntelプロセッサーの世代はこの機能を使用できません。

[...] Intelの「ロックされた」第13世代 無印 CPU Raptor Lakeモデルは、前世代のAlder Lakeチップのようにオーバークロックができないことが判明しました。前世代の無印 CPUはまだオーバークロックが可能であることを検証しましたが、残念ながら新しい第13世代モデルはオーバークロックできません。業界の関係者によると、この状況はすぐには変わらないようだ。

- トムズハードウェア、ポール・アルコーン氏

インテルは、「パフォーマンス・チューニング・プロテクション・プラン」というオーバークロックのサービスプランを提供しており、ユーザーは、オーバークロックの過程でプロセッサが壊れた場合、20ドルから30ドルを支払って交換を受けることができた。

インテル社はこのサービスを中止しており、エンスージアスト向けに同様のプログラムを復活させる計画もない。

インテルプロセッサーのオーバークロックに使用できる別のテクニックは、「タウ」または電力制限調整と呼ばれ、ユーザーはチップの電力制限を調整してベースとブーストクロックを高くすることができますが、より良い冷却装置を使用する必要があります。

この機能により、オーバークロッカーはオーバークロックの過程で上昇した電力レベルを維持することができ、その結果、Intelと無印 CPUのオーバークロック・ロックに対する回避策を見出すことができるのである。

Intelが無印オーバークロックを快く思っておらず、完全に禁止しようとしたのは今回が初めてではないでしょう。

Intelが積極的にボードメーカーにこの機能を消費者に提供しないよう強制し、無印 CPUのオーバークロックをしないようユーザーに警告した、という話をさまざまなマザーボードメーカーから聞いたことがある。

Skylake世代でも同じようなことを言われましたが、Intelはロックを強制するのではなく、一度は消費者の声を聞いて、このような機能が有効になるようにすべきです。

ソース:wccftech - Intel 13th Gen Non-K CPUs Have “BCLK” Overclocking Completely Locked Out

 

 

 

 

解説:

RaptorLakeの無印モデルでBLCK OCが完全に無効化される

IntelがRaptor無印モデルのマイクロコードをアップデートしたことによってバスクロックのOCが完全にできなくなったとのこと。

外部にクロックジェネレーターを持っているマザーボードでも出来なくなったようです。

Intelは拡張RMAである「パフォーマンス・チューニング・プロテクション・プラン」と言うサービスを行っていたようですが、こちらは停止されているようです。

このサービスは有料でOCで壊れた製品を交換するというもののようです。

恐らく、この拡張RMAを悪用するものが居たのだと思います。

残念ながら、グローバルスタンダードと言うものには道徳と言う概念は無いという良い例でしょう。

ファーストロットの出荷時からロックされているのなら仕方ないのかなと言うのが私の見解です。

AlderのAVX512のロックのように途中からロックするのは反対ですが、そうでなかったら仕方ないと思います。

OCしたい人は大人しくロック無しのK付モデルを買いましょう。

IntelもOCしたかったらK付モデルを購入しろと言いたいのでしょう。

追加で資金を払えばOC出来るので、この件に関してはあまりIntelを責める気にはなれないです。

もちろんささやかな楽しみがなくなるのは残念ですが、普通に使っても別に問題は無いですし、AMD製品の性能が高くなれば、おかしな制限は付けなくなる可能性もあります。

それよりもIHSが曲がらないようにしていただきたい(苦笑。

 

 

 

第14世代intelCore i5/7/9シリーズ

 

※ 末尾にFがついているモデルはGPUがありませんのでご注意ください。

 

-CPU情報
-,

Copyright© 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド , 2024 All Rights Reserved.