AMDは、当初9月15日に予定していたRyzen 7000 "Zen 4 "CPU&AM5プラットフォームの発売予定を9月下旬に変更したようです。
AMDが次世代CPUを9月下旬に販売開始することを情報筋から確認したところです。
AMD Ryzen 7000 "Zen 4 "CPUとAM5プラットフォームがIntelの第13世代Raptor Lake発表と同日の9月27日に延期
今月初め、AMDが8月下旬にイベントを開催し、次世代CPU「Ryzen 7000 "Zen 4"」と各AM5プラットフォームのスペックや価格などの詳細を発表する予定であることをお伝えした。
また、そのわずか2週間後の9月15日に販売を開始する予定でした。
しかし、AMDは販売を少し中止し、9月27日のIntelの第13世代CPU「Raptor Lake」の次に、本当の発売を位置づけることにしたようだ。
Intelは、9月27日に「Innovation」イベントを開催し、Raptor Lakeのコードネームで呼ばれる最新のデスクトッププロセッサを発表する予定です。
しかし、AMDのRyzen 7000 CPUが大量消費者市場向けに準備されるため、このCPUは10月まで発売されない予定です。
これは、競合他社が次世代パーツを発表するタイミングで自社のチップを発売するAMDの自信のように思えるかもしれません。
同時に、オンライン小売業者は、いくつかのAMD Ryzen 7000 CPUを予備価格とともにリストアップし始めました。
- Ryzen 9 7950X (16コア/32スレッド)
- Ryzen 9 7900X (12コア/24スレッド)
- Ryzen 7 7700X (8コア / 16スレッド)
- Ryzen 5 7600X (6コア / 12スレッド)
AMDの600シリーズマザーボードの第一陣は、ハイエンドのX670EとX670デザインに集中し、数週間後(10月か11月頃)にB650EとB650製品が発売される予定です。
この新しいCPUは、全く新しいZen 4コア・アーキテクチャを採用し、Zen 3コアと比較して、最大8%のIPC、15%以上のST(シングルスレッド)、35%以上のMT(マルチスレッド)性能向上を実現すると予想されています。
さらに、AMDは次世代CPUのクロック速度を、最大5.7GHzのブーストクロック、TDP 170W、PPT 230Wと、驚異的な速さで向上させる。
さらに、プラットフォーム自体も、PCIe Gen 5.0スロット、Gen 5.0 M.2サポート、DDR5メモリサポート(EXPO)、DirectStorage APIフレームワーク上で動作する新しいSAS(Smart Access Storage)ファームウェア群などの最新技術を装備する予定です。
AMD Ryzen「Zen 4」デスクトップCPUの期待される機能。
- 最大16 Zen 4コアと32スレッド
- シングルスレッド・アプリケーションで15%以上のパフォーマンス向上
- 全く新しいZen 4 CPUコア(IPC/アーキテクチャの改善)
- 全く新しいTSMC 5nmプロセス・ノードと6nm IOD
- Zen 3と比較してワット当たり25%の性能向上
- Zen 3に対して35%以上の総合性能の向上
- 8-10%のクロックあたりの命令数(IPC)の改善(Zen 3比
- LGA1718ソケットのAM5プラットフォームでサポート
- 新しいX670E, X670, B650E, B650マザーボード
- デュアルチャネルDDR5メモリのサポート
- 最大DDR5-5600ネイティブ(JEDEC)速度
- 28 PCIeレーン(CPU排他)
- 105-120WのTDP (上限は170W)
AMDの次世代Ryzen 7000デスクトップCPUと各600シリーズマザーボードの詳細については、こちらの次世代ファミリーのまとめ記事で紹介しています。
AMD Ryzen 7000「Raphael」デスクトップCPUの「暫定」スペック:
CPU名 | Architecture | Process Node | Cores / Threads | Core Clock (SC Max) | キャッシュ | TDP | 価格 |
AMD Ryzen 9 7950X | Zen 4 | 5nm | 16/32 | ~5.5 GHz | 80 MB (64+16) | 105-170W | ~$700 US |
AMD Ryzen 9 7900X | Zen 4 | 5nm | 12/24 | ~5.4 GHz | 76 MB (64+12) | 105-170W | ~$600 US |
AMD Ryzen 7 7800X | Zen 4 | 5nm | 8/16 | ~5.3 GHz | 40 MB (32+8) | 65-125W | ~$400 US |
AMD Ryzen 7 7700X | Zen 4 | 5nm | 8/16 | ~5.3 GHz | 40 MB (32+8) | 65-125W | ~$300 US |
AMD Ryzen 5 7600X | Zen 4 | 5nm | 6/12 | ~5.2 GHz | 38 MB (32+6) | 65-125W | ~$200 US |
解説:
Ryzen7000シリーズの発売日が9/15から9/27へ
こちら、Raptorlakeと同じと言うことですから、何か心境の変化でもあったのでしょうか。
今回、今までのリークから判断すると、Raptorlakeの方が性能が高いと思っています。
Zen4はAlderlakeと同じ性能か、やや上程度だと思っています。
今世代の戦いはAMDが負ける可能性が高いですね。
ではAMDはずっと負けっぱなしなのかと言うと・・・
そうではない可能性が出てきました。
というのもIntel4がIntel7の出始め同様、「クロックが上げられない問題」が浮上してきたからです。
Intel7(当時はIntel10nm)は2017年のCoffeeLakeから数えてデスクトップ製品を生産するのに4年かかっています。
もし、Intel4もここまでもつれるならば、Intelが演算タイルの生産を自社にこだわるのは難しいでしょう。
ゲルシンガーCEOによると、Intel4の生産はとっても順調とのことだったので、今更こういう問題が出てくるのはちょっと驚きです。
Intel4がダメならTSMC5nmを使うというような噂もありますが、この問題をどこまで引きずるのかで今後の計画に支障が出てくる可能性もあるでしょう。
何より、ArrowLakeではIntel20Aを使うわけですから、Intel4が2023年にロンチ出来なければ、Intel4はスキップされるということになります。
ではIntel4をスキップしてIntel20Aなら高クロックまで回る石が取れるのかと言われるとちょっと難しいのではないでしょうか。
AlderLakeとRaptorLakeを見ているとFabの問題は全て解決されたのだなとおもっていましたが、そう簡単にはいかないようです。
第14世代intelCore i5/7/9シリーズ
※ 末尾にFがついているモデルはGPUがありませんのでご注意ください。