CPU情報

Intel Core i9-13900K Raptor Lake 24コアCPUを6.1GHzにオーバークロック、5.5GHzオールコアベンチマークでThreadripper 2990X 32コアを30%上回る

投稿日:

Intel Core i9-13900K Raptor LakeフラッグシップCPUのベンチマークが続々とリークされているが、今回はCinebench内でこのチップのフルパワーを見ることができる。

Intel Raptor Lake Core i9-13900K 24コアCPUをオールコア5.5GHzにオーバークロック、24コアのThreadripper 5965WXに匹敵する性能に

最新のオーバークロック性能ベンチマークは、中国のBaiduフォーラムのメンバーであるXiaochun氏によって公開されました。

ベンチマークでは、ネット上で話題になっているIntel Core i9-13900K ES2 CPUのサンプルを再び見ることができます。

昨日もIntel Core i7-13700Kが6GHzにオーバークロックされたのを見たが、今回もオーバークロック記録だけでなく、Core i9-13900Kのオールコアオーバーロック性能の可能性を見ることができる。

インテル Core i7-13700K 16コア Raptor Lake CPUのスペック

インテル Core i7-13700K CPUは、Raptor Lake CPUのラインアップの中で最速の第13世代Core i7チップとなります。

このチップは、合計16コア、24スレッドを搭載しています。Raptor Coveアーキテクチャに基づく8個のPコアと、Grace Montコアアーキテクチャに基づく8個のEコアにより、この構成を実現しています。

CPUには30MBのL3キャッシュと24MBのL2キャッシュが搭載され、合計で54MBのキャッシュが搭載されている。

動作クロックはベースが3.4GHz、ブーストクロックが5.40GHz。

オールコアのブーストクロックは、Pコアが5.3GHz、Eコアはベースクロック3.4GHz、ブーストクロック4.3GHzとされている。

  • Core i7-13700K 8+8(16/24) - 3.4 / 5.3 GHz - 54 MB Cache、125W(PL1)/ 244W(PL2)?
  • Core i7-12700K 8+4(12/20) - 3.6 / 5.0 GHz、25 MBキャッシュ、125W(PL1)/ 190W(PL2)

※ 画像をクリックすると別Window・タブで拡大します。

 

Intel 第12世代 Alder Lake-S & 第13世代 Raptor Lake-S デスクトップCPU比較(速報版):

CPU名Pコア数Eコア数合計コア数
/スレッド数
Pコアベース /
ブースト(最大)
Pコアブースト
(全コア)
Eコアベース /
ブースト(最大)
Eコアブースト
(全コア)
キャッシュTDP希望小売価格
Intel Core i9-
13900K
81624 / 32未確認 /
5.5GHz+
5.4GHz
(全コア)
未確認未確認68 MB125W (PL1)
228W (PL2)
未確認
Intel Core i9-
12900K
8816 / 243.2 / 5.2 GHz4.9 GHz
(全コア)
2.4 / 3.9 GHz3.7 GHz
(全コア)
30 MB125W (PL1)
241W (PL2)
$599 US
Intel Core i7-
13700K
8816 / 243.4 /
5.4GHz
5.3GHz
(全コア)
3.4 / 4.3 GHz未確認54 MB125W (PL1)
228W (PL2)
未確認
Intel Core i7-
12700K
8412 / 203.6 / 5.0 GHz4.7 GHz
(全コア)
2.7 / 3.8 GHz3.6 GHz
(全コア)
25 MB125W (PL1)
190W (PL2)
$419 US
Intel Core i5-
13600K
6814 / 203.5 /
5.2GHz
5.1GHz
(全コア)
3.5 / 3.9 GHz未確認44 MB125W (PL1)
228W (PL2)
未確認
Intel Core i5-
12600K
6410 / 163.7 / 4.9 GHz4.5 GHz
(全コア)
2.8 / 3.6 GHz3.4 GHz
(全コア)
20 MB125W (PL1)
150W (PL2)
$299 US

リーク者によると、最新のベンチマークは全コアを有効にした状態で行われたという。

Raptor CoveのPコアは5.5GHzのオールコア周波数で動作し、Eコアは4.3GHzのオールコア周波数で動作していたという。

CPUの電圧は1.3Vで動作しており、最大リング周波数は4GHz程度であったとされている。

先ほどの5.5GHzのCPUは、箱から出してもシングルコアが限界なので、全コアを5.5GHzで動作させると、かなり高い消費電力になることは間違いない。

Intel Core i9-13900K CPUの消費電力は約350Wで、非常に熱くなりますが、ハイエンドのエアクーラーを使えば、チップをフルロードで制御するのに問題はないでしょう。

また、このオーバークロックはハイエンドクーラー(Liquid AIO)で行われ、LN2やチラーのような絶妙な冷却セットアップを伴わないことも言及しておく必要があります。

CPU-zでは、マルチスレッドテストで16,605.6ポイント、シングルコアで879.7ポイントを記録しています。

これは、コアのクロックが5.5GHz固定で動作しているため、6GHzのベンチマークよりも低い数値になっている。

※ 画像をクリックすると別Window・タブで拡大します。

 

本命はCinebench R23ベンチマークで、マルチスレッドのスコアは39,365点。これはIntel Core i9-12900Kと比較して43%の向上となる。

また、PugetsystemsのデータベースからAMDのRyzen ThreadripperチップのCinebench R23の性能値をいくつか使ってみたところ、IntelのRaptor Lake Core i9-13900Kは、同じく24コアながら13900Kより50%多い計48スレッドを搭載したThreadripper 5965WXと多かれ少なかれマッチしそうな感じである。

このCPUは、32コア/64スレッドのThreadripper 2990Xを30%上回り、32コア/64スレッドのThreadripper 3975WXチップに迫る勢いであり、非常に印象的なものです。

Ryzen Threadripperチップは、280Wという高い基本TDPで動作することに留意してください。

 

 

しかし、先ほども言ったように、リーク者はIntel Core i9-13900KというCPUでオーバークロックの新記録を達成した。

Raptor LakeのCore i7-13700Kが6.0GHzに押されたのに対し、フラッグシップは8つのPコアすべてで6.1GHzに押されたのである。

※ 画像をクリックすると別Window・タブで拡大します。

 

リーク者の報告によると、シングルコアのCPU-zのスコアは1000点を超えていたそうです。

また、CPU-zには5.5GHzのオールコアの数値もあり、純正チップに対して27%、Core i9-12900Kに対して42%、Ryzen 9 5950Xに対して40%の性能向上が確認されている。

6GHzでのシングルコアのスコアは、裏でアプリが動いていたため若干低いが、昨日見た13700Kの6GHzのスコアと同じ980~990点程度になるはずだ。

 

 

 

全体として、これは次期Raptor Lakeチップの強力なマルチコア性能になりそうです。

消費電力と温度の詳細な数値はまだ不明ですが、1つ確かなことは、MTタスクにおいて、Raptor LakeはAMDのRaphaelに苦戦を強いるかもしれないということです。

フラッグシップのCore i9-13900Kを含むIntel第13世代Raptor LakeデスクトップCPUは、Z790プラットフォームで10月に発売される予定です。

このCPUは、同じく2022年秋に発売されるAMDのCPUラインナップ「Ryzen 7000」と対決することになる。

ソース:wccftech - Intel Core i9-13900K Raptor Lake 24-Core CPU Overclocked To 6.1 GHz, 5.5 GHz All-Core Benchmark Beats Threadripper 2990X 32-Core By 30%

 

 

 

解説:

次々と明らかになるRaptorlakeの性能

なかなか素晴らしい性能だと思います。

Zen4もこの間「おっ」と思うような情報がリークしましたが、質・量ともにRaptorlakeの優勢と判断できるリークがガンガン出ています。

もう外国では既に発売してるんじゃないかと思うほどの物凄い量のリークでびっくりです。

 

さて、いよいよ6.0GHz越えの性能が明らかになってきました。

この情報を見ると、OCして13900Kが6.0GHz以上で回る可能性は非常に高いと思います

13900K=5.8GHz

13900KS=6.0GHz

上の説がこれでかなり信ぴょう性を帯びてきました。

最上位モデルとなる13900KSは最低でも6.0GHzだと思います。

13900KでもOCで達成できそうですが、恐らく、TDPが凄いことになるのでしょうね。

12900KSはPL1が150Wでしたから、13900KSも同様になるのでしょう。

ゲーム性能も平均FPSで5%程度は上がっていて、ゲーム用CPUとしてもかなり高性能です。

Core i5も6+4で10コアCPUになりますから、Alderで不満だったCore i5のマルチスレッド性能不足も解消されると思われます。

 

 

 

第14世代intelCore i5/7/9シリーズ

 

※ 末尾にFがついているモデルはGPUがありませんのでご注意ください。

 

-CPU情報
-,

Copyright© 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド , 2024 All Rights Reserved.