GPU情報

IntelのXe-HPG搭載DG2 GPU第3弾、256個のEUと2048個のALUを持つDG2-256「SOC3」が公開される

更新日:

IntelのXe-HPGアーキテクチャを採用した3番目のDG2 GPU「SOC3」が、LinuxのIntel Graphics System Controller Firmware Updateライブラリ内で発見された。

Intelは3つのXe-HPG GPUを開発中である可能性があります。DG2-256 'SOC3' は256のEUと2048のALUで発見されました。

これまで、Xe-HPGを搭載したDG2 GPUは、Intel SOC1「DG2-512」とSOC2「DG2-128」の2種類しか知られていません。

いずれもTSMCの6nmプロセスノードをベースにしているが、Intelはもう1つのチップを用意している可能性があるようだ。

LinuxのIGSCU FU内で、DG2-256 GPUのコードネームであるIntel SOC3が発見されました。

このチップは、その名前が示すように、256の実行ユニット、合計2048のALUを構成していることを特徴としています。

簡単に言えば、SOC3はSOC1の半分のコア構成で、より小型で製造しやすいということになる。

DG2-256「SOC3」は、Videocardzのレポートでは2020年に登場しましたが、公式のArc Alchemist紹介では、IntelはSOC1とSOC2 GPUを紹介しただけでした。

SOC3 GPUがLinuxアップデートで再登場したのは、今になってからです。

このことから、DG2-256 'SOC3' GPUは間違いなく大衆市場向けに計画されたが、後に中止されたか、このチップはArc Alchemistのラインアップには向かわず、IntelもXe-HPGアーキテクチャを搭載しているデータセンターGPUなど他のグラフィックスセグメントで目的を見つける可能性があると思われる。

Intel ARC Alchemistのラインナップに256EU構成が搭載されるというリークはいくつかあるが、それらの製品(グラフィックスカードなど)はすべて、SOC3「DG2-256」チップの代わりに、カットダウンしたSOC1「DG2-512」ダイが利用されているという。

まだ、このチップを市場で見ることができるか、どのような形であるかは断言できないが、IntelはXe-HPGアーキテクチャに基づく最初のArc Alchemist製品を間もなく発表するので、GPUとグラフィックスカードのラインアップに関するより多くの情報をすぐに期待しよう!

インテル Xe-HPG DG2 GPU ラインナップ:

GPU名SOC1SOC3SOC2
コードネームDG2-512DG2-256DG2-128
ダイサイズ (推定)~400mm2~200mm2~156mm2
Xeコア数32168
実行
ユニット数
512256128
ALU数409620481024
メモリバス幅256-bit192-bit?128-bit
メモリ容量
・種類
16 GB GDDR612 GB GDDR6?8 GB GDDR6
ARC Alchemist
ファミリ
ARC A700ARC A500ARC A300

ソース:wccftech - Intel’s Third Xe-HPG Powered DG2 GPU Spotted: DG2-256 ‘SOC3’ With 256 EUs, 2048 ALUs

 

 

 

解説:

DG2 GPU「SOC3」の記述がLinuxのライブラリ内で発見されたそうです。

もうLovelaceの話が出ているのでとにかく早く発売したほうがいいと思うのですが、まだリーク情報が出てきています。

Ampere末期にフラッグシップがRTX3070Ti程度のGPUが出ても大して話題にならないと思います。

話だけならずっと前から出ていましたから、Intelの戦略ミスなのかなとも思います。

それだけ単体GPUと言う全く新しい製品を作ることが難しかったのだと思います。

第一世代はXeSSなどの周辺技術も含めて総合的な評価を狙っていくしかないですね。

Ampere発売前から話題としては出ていましたが、時間がたつにつれて私自身もあまり関心が無くなっていくのがわかりました。

適切な時期に発売するというのが如何に大事なのかよくわかります。

とにかく早く第一世代を出して、ユーザーからの(出来れば良い)評価を確立しないことには次につながりません。

 

-GPU情報
-

Copyright© 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド , 2024 All Rights Reserved.