GPU情報

NVIDIA GeForce RTX 40「Ada Lovelace」GPUの9月発売が噂され、TDP 850Wの猛威を振るう可能性が浮上

投稿日:

NVIDIAの次世代GeForce RTX 40「Ada Lovelace」GPUは、ほぼ1キロワットの電力を消費すると噂されているので、PCと特にPSUを準備してください。

NVIDIA GeForce RTX 40 'Ada Lovelace' GPUは9月発売の噂、フラッグシップのAD102チップは800ワット以上の電力を消費する可能性あり

NVIDIAのAda Lovelaceグラフィックスアーキテクチャに基づく次世代GeForce RTX 40 GPUは、めちゃくちゃ速く、めちゃくちゃ電力を消費するという報告が複数寄せられています。

Kopite7kimiとGreymon55による最新の噂では、フラッグシップGPUである「AD102」が800ワット以上の電力を消費する可能性が指摘されているようです。

最新情報によると、GeForce RTX 40「Ada Lovelace」GPUは、早ければ2022年9月に発売されるとGreymon55氏は言及している。

しかし、この噂で言及されている最も興味深い部分は、発売ではなく、疑惑の電力数値です。両リーカーは、フラッグシップのAD102 GPUには、RTX 4080、RTX 4080 Ti、RTX 4090デスクトップグラフィックスカード用の複数のSKUがあるとしている。

これらのGPUは、エントリーレベルのGPUがピーク消費電力450Wを達成し、次いでTiモデルが約600W、フラッグシップのRTX 4090が約850Wという途方もないTDPで終わる可能性もあり、異なる電力目標を特徴とするように見える。

翻訳

1つのモデルに3つのTGPレンジがあるのか、3つのモデルがあるのか、今のところはっきりしませんが、AD102のTGPナンバーは450W-650W-850W、もちろんこれは最終仕様ではないので多少のズレはあるかもしれません。

翻訳

1つのモデルに3つのTGPレンジがあるのか、3つのモデルがあるのか、今のところはっきりしませんが、AD102のTGPナンバーは450W-650W-850W、もちろんこれは最終仕様ではないので多少のズレはあるかもしれません。

両リークとも、これらは最終的な仕様に基づくものではなく、リテール版では電力値が変更される可能性があると述べていますが、これらが真実であると信じるには十分な理由があります。

NVIDIAは、1つのコネクタで最大600Wの電力入力を提供する新しいPCIe Gen 5コネクタに関する開発にすでに投資しています。

遅延しているGeForce RTX 3090 Tiがその一例で、このカードは450WのTGPで揺れると予想されており、このようなコネクタインターフェースを利用する最初のデスクトップ用グラフィックスカードとなります。

次世代カードも同じPCIe規格を利用すると予想されますが、トップモデルは、800Wの電力要件を補完するために2つのGen 5コネクタを持つことになるようです。

いくつかのPSUメーカーは、次世代GPUをサポートするために必要なコネクタを含む新しいGen 5電源のリリースをすでに開始していますが、主要なGen 5コネクタを1つしか備えていないため、NVIDIAが第2の16ピンポートを使用する場合、ユーザーは2x 8ピン-1x 16ピンアダプタ(これらのPSUのほとんどに付属しています)を使用しなければならないことになります。

もちろん、これらは今のところすべて噂ですが、どちらのリーカーもこれまでの噂やリークから非常に高い信頼性を持っているので、結局は本当のことになるかもしれません。

NVIDIAがAda Lovelace GeForce RTX 40シリーズのラインナップで、AMDのRDNA 3製品に対抗するために2倍の大幅な性能向上を目指していることを考えると、グリーンチームは、性能以外にも電力や価格も含めて全力を尽くしている可能性があるのだ。

以前から噂されていたスペックでは、コアのスペックが大幅に更新されていることがわかりました。

NVIDIA AD102 "ADA GPU "は、Kopiteが提供した予備的なスペック(変更される可能性があります)に基づき、18432個のCUDAコアを搭載しているようです。

これは、Turingからすでに大規模なステップアップであったAmpereに存在するコアのほぼ2倍である。クロック速度が2.2GHzの場合、81TFLOPsの演算性能(FP32)を実現する。これは、36TFLOPsのFP32演算能力を持つ既存のRTX 3090の2倍以上の性能です。

Kopite7kimiは、少し前にNVIDIA Ada Lovelaceチップの仕様の詳細についても示唆しており、その詳細についてはこちらをご覧いただき、以下の表で仕様をご確認ください。

NVIDIA CUDA GPU (噂される) 暫定版:

GPUTU102GA102AD102
アーキテクチャーTuringAmpereAda Lovelace
製造プロセスTSMC
12nm NFF
Samsung 8nm5nm
画像処理
クラス
タ(GPC)
6712
テクスチャ
処理クラスタ
(TPC)
364272
ストリーミング
マルチプロセッサー
(SM)
7284144
CUDAコア数46081075218432
理論演算値
TFLOPs
16.137.6~90 TFLOPs?
メモリ種類GDDR6GDDR6XGDDR6X
メモリバス幅384-bit384-bit384-bit
メモリ容量11 GB (2080 Ti)24 GB (3090)24 GB (4090?)
フラッグシップ
SKU
RTX 2080 TiRTX 3090RTX 4090?
TGP250W350W450-850W?
発売日2018年9月2020年9月2022年下半期
(不明)

NVIDIA Ada Lovelace GPUファミリーは、MaxwellからPascalへの世代交代のようなジャンプをもたらすと期待されています。

2022年後半に発売される予定だが、NVIDIAが数十億ドルを投じてあの良い良いTSMC 5nmウェハーを獲得したにもかかわらず、供給と価格は現在のカードと同様になることが予想される。

ソース:wccftech - NVIDIA GeForce RTX 40 ‘Ada Lovelace’ GPUs Rumored For September Launch, Could Feature A Blazing 850W TDP

 

 

 

解説:

ついにLovelaceの発売時期に関するリークが出る

2022年9月と言うことで、「もっと遅れる」「2023年の1月になる」などと言う噂もありましたが、いつも通りのスケジュールと言うことになります。

TDPに関しては、850Wなどと言う物騒な話が出ています。

これは今のところ、ボード単体の話なのか、それともスペック表に乗っているシステム全体の要求値なのかははっきりしないようです。

ボード単体で850Wならばちょっとどうなのかと思いますね。

1200W電源でもかなり厳しい値ではないでしょうか。

TSMC5nmで得られる性能やトランジスタ密度の全てを性能強化につぎ込むという形になることが改めて示されました。

Ada Lovelaceの最上位モデルはRTX3090の2.2倍の性能になると言われています。

このように猛烈な高性能化を目指す背景には、次世代技術と言われるレイトレーシングには莫大な演算性能が必要とされるという事情があります。

従来のレンダリング方式をラスタライズと言いますが、レイトレーシング化を急ぐ背景には、内臓のGPUが急速に性能を伸ばしているという事情があります。

DLSSはTensorコアを使いレイトレーシングと組み合わせてかなり重たい処理であるレイトレーシングを普及させるために導入された技術です。

しかし、アップスケーリングと言う同系統の技術であるAMDのFSRが出て、Tensorコアを搭載しない旧世代のGPUやAMD製のGPU、内臓GPUなどでもアップスケーリングが可能になり、快適なゲームの目安である、1080P、60FPSと言うラインに達しようとしています。

こういった旧来の技術を一気に陳腐化させるには、是が非でもレイトレーシングの普及を図り、単体GPUの地歩を確保しなければなりません。

そうしないことには単体GPUの未来がないからです。

これが(恐らくは)nVidiaがTSMC5nmでのトランジスタ性能向上部分を全てGPUの性能向上に費やし、省電力化には目もくれない理由です。

 

 

 

nVidia RTX4000SUPER

 

nVidia RTX4000

 

nVidia RTX3000シリーズGPU

RTX3060 12GB GDDR6

 

RTX3050 6GB

-GPU情報
-,

Copyright© 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド , 2024 All Rights Reserved.