CPU情報 マザーボード関係

MSI、インテル第12世代Alder Lake CPUのダイ、ホットスポット、最適な冷却構成、DDR5の温度、電力、コストなどについて語る。

投稿日:

MSIは、最近のInsiderエピソードのライブストリームで、Intelの第12世代Alder Lake CPU、DDR5メモリ、および同社のZ690製品ラインアップに関する多くの詳細情報を公開しました。

マザーボードメーカーであるMSIは、新しいプラットフォームのさまざまなダイ、電源要件、熱的動作、冷却構成に関する興味深い情報を公開しました。

Intel Alder LakeデスクトップCPUのダイ、ホットスポット、DDR5メモリの電力、温度、Z690の価格、最適な冷却構成の詳細

公式発表によると、Intelの第12世代Alder LakeデスクトップCPUは、主に2つのダイ構成で提供されることが分かっています。

ハイエンドのアンロック版およびK以外のSKUに搭載される8+8(C0)ダイと、K以外のSKUに採用される6+0(H0)ダイです。

これらのダイはすべて、10nm ESFプロセスノード(Intel 7)をベースとしており、14nmのSKUに比べてダイサイズが小さくなっています。

※ 画像をクリックすると、別Window・タブで拡大します。

 

Intel Alder LakeのCPUダイ、ホットスポットと最適な冷却構成

Intel Alder LakeのC0ダイの表面積は215.25mm2、H0ダイの表面積は162.75mm2である。つ

まり、面積が縮小してトランジスタの密度が高くなると、放熱が大きな課題になります。

このCPUでは、ダイとIHSの間に錫のTIM材を使用し、はんだ付け設計を行います。参考までに、14nmのRocket Lake CPU(8コア・16スレッド)の表面積は276mm2でした。

両Alder Lakeダイはコア構成が異なるため、ホットスポットも異なります。

MSIの熱画像に示されているように、C0(8+8)ダイのホットスポットは中央に近いところにありますが、H0(6+0)ダイのホットスポットはやや左側にあります。

そのため、購入するSKUに応じて適切な冷却構成を使用することが重要になります。

※ 画像をクリックすると、別Window・タブで拡大します。

 

そのためにMSIは、Intel Alder Lake CPUに使用するための最適な冷却構成をいくつか紹介しています。

まず、アルミニウム製のヒートシンクではなく、銅製のヒートシンクを使用することが推奨されています。

また、ヒートパイプをダイに対して垂直ではなく平行に配置することが推奨されており、その配置が重要な役割を果たします。平行に配置することで、ヒートパイプがホットスポットに直接接触し、非効率な接触をしないようにします。

※ 画像をクリックすると、別Window・タブで拡大します。

 

新しいLGA 1700ソケットチップでは、一部の古いクーラーでマウント圧の問題が発生する可能性があることを、以前に詳しく説明しました。

詳細はこちらをご覧ください。

しかしMSIは、同社のラインアップの大半にLGA 1700マウントキットを無償で提供し、同社の古いCPUクーラーにはIntel Alder Lake CPUを適切にサポートするための新しいV2リビジョンを提供することをユーザーに約束しています。

DDR5メモリの消費電力、温度、PSUの互換性について

DDR5メモリは、転送速度の高速化、大容量化、デュアルバンク化、オンダイECC、PMICなど、いくつかの重要なアップグレードが導入されています。

※ 画像をクリックすると、別Window・タブで拡大します。

 

PMIC(Power Management IC)は、メモリのVRMをマザーボード上に置くのではなく、メモリモジュール自体に持たせるという、DDR5にとっては大きな変化です。

しかし、PMICは、電源管理、要件の低下、効率の向上などのメリットがある一方で、熱の移動というデメリットがあります。

MSIのデモ機では、RENESAS P8911-Y0コントローラを搭載し、電圧(VDDQ/VDD)を1.35Vに設定しています。熱画像を見ると、VRM用のICが非常に熱くなっており、特にインダクタはDIMM全体で最も高い温度になっていることがわかります。

そのため、より高クロックのDIMMが登場すると、多くのハイエンドメモリモジュールには頑丈なヒートシンクが取り付けられることになりそうです。

※ 画像をクリックすると、別Window・タブで拡大します。

 

MSI Z690マザーボードには、他のメーカーと同様に3つのDDR5 Power Modesが搭載されます。

1つ目は標準的なセキュリティモードで、1.1/1.1/1.8V(VDD/VDDQ/VPP)にロックされています。

2つ目はプログラムモードで、ボードによる標準的な常時オンモードで、1.1-1.435/1.1-1.435/1.8-20135Vで動作し、OCモードでは標準的なプログラムモードを超えた範囲をアンロックするために、特定のハイエンドマザーボードに特定のICが必要になります。

また、MSIはDDR5メモリに適したPSUタイプの小売価格をいくつか送ってくれましたので、以下にご紹介します。

1. DDR5の電源の違いについて。

従来、メモリの電源はマザーボードから直接供給されていました。DDR4を例にとると、DDR4メモリの標準仕様は1.2Vで、マザーボードから電源が供給されていました。

しかし、新世代のDDR5の電源は、マザーボードから直接供給されるのではなく、DIMMモジュール上に配置されたPMICから供給されます。

2. DDR5におけるPSUの課題

DDR5の新しい電源アーキテクチャの変更により、電源はPSUからPMICに5Vで直接供給されます。5V電源が不安定になると、メモリの電源異常を起こしやすく、システムクラッシュの原因になります。したがって、どのような状況でも5V電源を安定させることは、DDR5メモリへの電源供給を準備するPSUにとって非常に重要になっています。

3. 3.MSI GPUのパワーテスト。

ベンチマークツールを使用したパワーテストによると、MSIシリーズの電源は12V電源の急激な変化に直面し、5V(CH2)は依然として安定性を維持していることがわかり、MSIのPSUはDDR5メモリの安定した動作を常に確保できることがわかります。

※ 画像をクリックすると、別Window・タブで拡大します。

また、MSIはDDR5の価格が下がる時期についても具体的に説明しています。新世代のメモリとして期待されているDDR5は、現在、同じ密度のDDR4メモリよりも30~50%高く、PMICやSPDハブなどの主要材料の供給状況によっては、さらに高くなる可能性があります。

しかし、採用率が高まり、より多くのプラットフォームで新規格が採用されるようになると、2023年の半ば頃にはDDR4レベルまで価格が下がると予想されている。

DDR5の価格状況については、こちらの記事で詳しくご紹介しています。

※ 画像をクリックすると、別Window・タブで拡大します。

 

PCIe Gen5 AIC、Gen4 SSD用M.2ヒートシンク、Z690マザーボードの価格について

MSIはまた、次世代M.2 SSD用の新しいPCIe Gen 5 AICカードを発表しました。

新しいAIC M.2 XPANDER-Z Gen 5カードは、シングルPCIe 5.0スロットを備えたデュアルスロット・シングルファンデザインを採用し、x4レーンを通して1台のGen 5 M.2 SSDをサポートします。

このカードは、最大64GB/sの転送速度を提供し、単一の6ピンコネクターインターフェースで駆動します。

なお、インテル社の第12世代Alder Lake CPUは、第5世代のPCIeレーンを拡張スロットにのみ提供し、M.2スロットには提供しないため、第5世代のSSDが市場に投入された際には、この機能が非常に有効となります。

※ 画像をクリックすると、別Window・タブで拡大します。

 

また、Z690マザーボードに搭載されたGen4 SSDのM.2 Shield Frozrの数値もいくつか紹介されています。

MSIは、高性能SSDにおけるヒートシンクの重要な必要性を強調しています。熱性能やスロットリングなどの統計は、以下のスライドでご覧いただけます。

※ 画像をクリックすると、別Window・タブで拡大します。

 

最後に、MSIは、Intel第12世代Alder Lake CPUに対応したZ690マザーボード全製品の最終価格を米ドルとユーロで公開しました。

以下にそのラインナップをご覧いただけます。

  • MSI MEG Z690 GODLIKE (不明)
  • MSI MEG Z690 ACE ($699 US)
  • MSI MEG Z690 Unify-X ($619 US)
  • MSI MEG Z690 Unify ($589 US)
  • MSI MPG Z690 Carbon EK (TBD)
  • MSI MPG Z690 Carbon WiFi ($469.99 US)
  • MSI MPG Z690 Force WiFi ($429.99 US)
  • MSI MPG Z690 Edge WiFi ($349 US)
  • MSI MPG Z690 Edge WiFi DDR4 ($329 US)
  • MSI MAG Z690 Tomahawk ($309 US)
  • MSI MAG Z690 Torpedo ($289 US)
  • MSI MAG Z690 Tomahawk DDR4 ($299 US)
  • MSI PRO Z690-A WiFi ($249.99 US)
  • MSI PRO Z690-A ($229.99 US)
  • MSI PRO Z690-A WiFi DDR4 ($239.99 US)
  • MSI PRO Z690-A DDR4 ($219.99 US)

※ 画像をクリックすると、別Window・タブで拡大します。

 

MSIでは、これらのマザーボードとインテルの第12世代Alder Lake CPUとの組み合わせについての詳細なイベントを明日予定しており、また11月2日には完全な発売イベントを予定しています。

私たちは、Z690マザーボードの仕様や新機能に関する詳細なデータを近日中に提供する予定です

ソース:wccftech - MSI Talks Intel 12th Gen Alder Lake CPU Dies, Hot Spots, Best Cooling Configurations, DDR5 Temperatures, Power, Cost, & More

 

 

解説:

MSIがAlderLakeの情報を公開

Ryzenに対してもかなり積極的な製品展開を行ってきたMSIですが、Intel製品に対してもその姿勢は変わらないようです。

これをいつも全力那MSIと前向きに取るか、節操がないと取るかは感じ方次第ですが、前者のように解釈したほうが前向きだと思います。

IntelにべったりのASUSと比較すると対照的です。

AlderLakeは8+8のCore i9/i7に使われるC0コアと6+0のCore i5に使われるH0コアが存在するようです。

Core i5で唯一C0コアなのが12600Kと言うことになります。

ダイからして違ったということになります。

H0コアはCore i3にも使われることになると思います。

個人的にはi3にロック解除モデルが存在するならば、かなりいいところまで回るのではないかと期待してしまいました。

もっともi3以下はRocket Lakeがリネームして使われる可能性も0ではないと思います。

現在公開されている情報はリークも含めてi5以上のモデルだけでi3やPentium、Celeronを含めた全ラインナップが公開されているわけではありません。

Intelは低価格のモデルに対してリネームして一世代前のモデルを充てることが良くありますので、可能性は無きにしも非ずと言うことになります。

 

他、私も気が付きませんでしたが、AlderLake+Z690世代ではNVMe Gen4までの対応でGen5には対応していないようです。

Gen5のSSDが使いたい方は拡張スロットに挿すしかないようですね。

Gen5はまだまだ出始めと言った感じです。

 

 

第14世代intelCore i5/7/9シリーズ

 

※ 末尾にFがついているモデルはGPUがありませんのでご注意ください。

 

-CPU情報, マザーボード関係
-, ,

Copyright© 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド , 2024 All Rights Reserved.