CPU情報

Intel Core i9-12900K Alder Lake 16 Core フラッグシップ CPU、クロック5GHz超えを確認

更新日:

Intel Alder LakeのフラッグシップCPUであるCore i9-12900Kが、SiSoftware SANDRAベンチマークデータベースに再び登場し、TUM_APISAK氏によって発見されました。今回は、より高いクロックとスレッド間の効率性を確認することができました。

インテル Core i9-12900K Alder Lakeフラッグシップ、ブーストクロックが5GHzを超え、スレッド間効率ベンチマークでCore i9-11900KとCore i9-10900Kを圧倒する。

Intel Core i9-12900Kは、第12世代Alder LakeデスクトップCPUのフラッグシップチップです。

このソフトウェアでは、Pコア(Golden Cove)とEコア(Gracemont)の両方のブーストクロックとなる可能性のある、さまざまなクロックスピードのプロセッサがリストアップされています。

それでは、この次期Core i9チップの仕様を見てみましょう。

インテルのCPU「Core i9-12900K Alder Lake-S」は、16コア24スレッド。これをPコア(16スレッド)とEコア(8スレッド)に分けて配置しています。

また、30MBのL3キャッシュを搭載し、Pコア(Golden Cove)ではコアごとに3MB、Eコア(Gracemont)ではクラスタごとに3MBのキャッシュを配置しています。

つまり、8つのPコアで24MB、4つのEコアで構成される2つのクラスターで6MBのキャッシュを搭載しています。

また、L2キャッシュが1.25MBあり、チップ全体で合計12.5MBとなっています。

クロックスピードについては、インテル Core i9-12900Kは、Pコアのベース・ブーストクロックが3.2GHz/5.3GHz、Eコアのベース・ブーストクロックが3.0GHz/3.9GHzとなる見込みです。

これらのブーストクロックはシングルコアのものです。

オールコアのブーストクロックは、P-Coreで5.0GHz、E-Coreで3.7GHzを想定しています。

TVB(Thermal Velocity Boost)が作動している場合に限り、この上限速度が得られるため、通常のブースト速度はもう少し低くなる可能性があります。

インテル第12世代Alder LakeデスクトップCPUスペック(噂):

CPU名Pコア数Eコア数合計コア数 /
スレッド数
Pコア ベース
/ ブースト (最大)
Pコアブースト
(全コア)
Eコア ベース
/ ブースト (最大)
Eコアブースト
(全コア)
キャッシュTDP (PL1)TDP (PL2)価格
Intel Core i9-
12900K
8816 / 243.2 / 5.3 GHz5.0 GHz (全コア)未確認 / 3.9 GHz3.7 GHz (全コア)30 MB125W228W$599 US
Core i9-
12900
8816 / 24未確認 / 5.3 GHz5.0 GHz (全コア)未確認 / 3.9 GHz3.7 GHz (全コア)20 MB65W~200W$509 US
Intel Core i7-
12700K
8412 / 203.6 / 5.0 GHz4.7 GHz (全コア)未確認 / 3.8 GHz3.6 GHz (全コア)25 MB125W228W$429 US
Core i7-
12700
8412 / 20全コア / 5.0 GHz4.7 GHz (全コア)未確認 / 3.8 GHz3.6 GHz (全コア)25 MB65W~200W$359 US
Intel Core i5-
12600K
6410 / 163.7 / 4.9 GHz4.5 GHz (全コア)未確認 / 3.6 GHz3.4 GHz (全コア)20 MB125W228W$279 US
Core i5-
12600
606 / 12未確認未確認未確認未確認18 MB65W~200W$249 US
Core i5-
12400
606 / 12未確認未確認未確認未確認18 MB65W~200W$203 US

今回のベンチマークでは、Core i9-12900Kがオールコアに近い約5.08GHzで動作しています。

また、3.6GHzという数字も出ていますが、これはEコアの平均的なブーストクロックである可能性がありますが、まだわかりません。

SiSoftware Sandraベンチマークでは、正確な電力値を得ることができなかったため、標準的な125W(PL1)のTDPが記載されています。

このチップがテストされたベンチマークでは、CPUのインタースレッド効率を測定するのに電力値に依存していないのが良い点です。

最近のリーク情報では、Alder LakeのCPUは、125WのTDPを維持しながら、スレッド処理を改善するためにコアをハイブリッド化すると述べられていますが、これが古いWindows OS上で動作する既存のベンチマークで機能するかどうかはわかりません。

※ 画像をクリックすると別Window・タブで拡大します。

 

スレッド間、コア間、モジュール間、ノード間、およびパッケージ間の通信ファブリックの効率を測定するベンチマークであるInter-Thread efficiencyにおいて、インテル Core i9-12900Kは平均112.30GB/sを記録しました。

同じベンチマークでは、Core i9-10900Kが85.89GB/s、Core i9-11900Kが80.60GB/sとなっています。

このCPUは、DDR5 UDIMMを搭載したIntel Alder Lake Clientプラットフォーム上で動作していました。

つまり全体的に見て、次期Alder Lake CPUではコア間レイテンシーが圧倒的に改善されていることがわかります。Intel Alder Lake CPUは、10月末までに発表され、11月に発売される予定です。

ソース:wccftech - Intel Core i9-12900K Alder Lake 16 Core Flagship CPU Spotted With Over 5 GHz Clock Speed

 

 

 

解説:

SiS Soft Sandraの結果がリークしました。

どちらかと言うと、ベンチマークのスコアと言うよりは仕様の確認の方が意味のある情報だと思います。

ベンチマークソフトが検出した値によるとクロックは5.08GHzとなっています。

Inter-Thread efficiencyに関してはコア数・スレッド数・処理能力が高くなればなるほど高くなる傾向にあるようです。

AlderLakeは16コア24スレッドなので、5950Xには負けていますが、同じスレッド数の5900Xにも負けています。

これがイコールRyzenが演算性能で勝っているということではないので注意が必要でしょう。

あくまでも通信ファブリックの「効率」です。

 

 

 

第14世代intelCore i5/7/9シリーズ

 

※ 末尾にFがついているモデルはGPUがありませんのでご注意ください。

-CPU情報
-,

Copyright© 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド , 2024 All Rights Reserved.