CPU情報

Intel 10nm Sapphire Rapids Xeon スケーラブル・ファミリー(DDR5 & PCIe 5.0搭載)は2021年に発売予定、AMDのEPYC Genoa 'Zen 4' サーバー・チップと競合する予定

更新日:

AMDは、すべてのCPUセグメントでIntelをハードにヒットしているが、そのサーバーセグメントでは、青チームがZenベースのEPYCプロセッサのフルパワーを見てきました。
インテルの象徴的なXeonのラインナップは、第一世代のEPYC CPUの発売以来、Naplesと命名され、リードは、Romeと命名された第二世代のEPYCのラインナップで拡張されました。

しかし、Intelの第1世代10nmファミリは今年後半に出荷されており、最新の噂によると、2021年までには次世代10nmファミリがサーバーセグメントに進出するという。

 

Intel 10nm Sapphire Rapids Xeonスケーラブルファミリは2021年後半までにAMDの第4世代EPYC GenovaサーバーCPUに対抗へ

Intelはこれまでのところ、Ice Lakeシリーズが2020年第4四半期頃に発売されることを確認しているが、これはAMDが新しいZen 3コアアーキテクチャをベースにした第3世代EPYC Milan CPUを発表するのとほぼ同じ時期になる。

一般的に、Ice Lake CPUは、Intel初の10nmサーバープロセッサのラインナップとなり、Sunny Coveコアアーキテクチャ、PCIe Gen 4のサポート、さまざまな新機能を備えている。

しかし、AMDは、アップグレードされたCPUアーキテクチャ「Zen 3」とともに、洗練された7nmプロセスノードを利用し、IPCの大幅な向上が期待されている。

しかし、今日の話題はIntelの10nm Ice LakeでもAMDの7nm EPYC Milanでもなく、むしろ2021年にはそれらを継承する部品が話題になっている。

数日前にMomomo_USによって発見されたIntel Russiaからリークされたロードマップでは、Intel Xeon Scalable Familyが、2つの主要なXeonファミリー、Sapphire Rapids & Granite Rapidsをサポートする次世代Eagle Stream Platformでどこに向かっているのかについて、いくつかの詳細な情報を見ることができる。

以前の記事では、Sapphire Rapidsが強化された10nmプロセスノードを利用するのに対し、Granite RapidsはIntel初の7nmプロセスベースのサーバーラインアップとなることをお伝えしたが、今回の記事では、Sapphire Rapidsが2021年後半に登場するのに対し、Granite Rapidsは2022年後半か2023年前半に展開される可能性があることをお伝えした。

Intel Eagle Streamプラットフォームは、Granite Rapidsが2022年後半から2023年初頭頃に展開する可能性があるのに対し、Sapphire Rapidsは2021年後半に登場し、2023年まで継続することが示唆されている。

このロードマップでは, Intelはまた、Sapphire Rapidsや、Granite Rapidsは、進んだプロセスノードで製造されるだろう。

Tockとして、濃い青色によって暗示されている新しいアーキテクチャをもたらし, Tickとして、水色によって暗示されている.

Intel Xeon SP ファミリ:

ファミリ
ブランド
Skylake-SPCascade
Lake-SP/AP
Cooper
Lake-SP/AP
Ice Lake-SPSapphire
Rapids
Granite
Rapids
製造プロセス14nm+14nm++14nm++10nm+10nm++7nm+?
プラットフォームIntel PurleyIntel PurleyIntel WhitleyIntel WhitleyIntel Eagle
Stream
Intel Eagle
Stream
MCP
(マルチチップ
パッケージ) SKUs
NoYesYesYes不明不明
ソケットLGA 3647LGA 3647
BGA 5903
LGA 4189
BGA 5903
LGA 4189LGA 4677LGA 4677
最大コア数Up To 28Up To 28
Up To 48
Up To 56
Up To 56
Up To 38不明不明
最大スレッド数Up To 56Up To 56
Up To 96
Up To 112
Up To 112
Up To 76不明不明
最大L3
キャッシュ
38.5 MB L338.5 MB L3
66 MB L3
詳細不明詳細不明不明不明
メモリ
サポート
DDR4-2666
6-Channel
DDR4-2933
6-Channel
DDR4 2933
12-Channel
Up To 8-Channel
DDR4-3200
Up To 8-Channel
DDR4-3200
8-Channel
DDR5
8-Channel
DDR5
PCIe Gen
Support
PCIe 3.0
(48 Lanes)
PCIe 3.0
(48 Lanes)
PCIe 3.0
(48 Lanes)
PCIe 4.0
(64 Lanes)
PCIe 5.0PCIe 5.0
TDP Range140W-205W165W-205WUp To 300WUp To 270W不明不明
3D Xpoint
Optane DIMM
N/AApache PassBarlow PassBarlow PassCrow PassDonahue Pass
競合AMD EPYC
Naples 14nm
AMD EPYC
Rome 7nm
AMD EPYC
Rome 7nm
AMD EPYC
Milan 7nm+
AMD EPYC
Genoa ~5nm
AMD Next-Gen
EPYC
(Post Genoa)
発売201720182020202020212022-2023?

インテル Sapphire Rapids Xeon CPU - 我々はこれまでに知っていること

10nm++ベースのSapphire Rapidsは、2020年にSunny Coveに代わる更新されたWillow Coveコアアーキテクチャを採用すると予想されている。

Sapphire Rapidsのラインナップは、8チャネルDDR5メモリを採用し、Eagle Streamプラットフォーム上でPCIe Gen 5.0をサポートする。

また、Eagle Streamプラットフォームは、Intelの次期Whitleyプラットフォーム用のLGA 4189ソケットに代わるLGA 4677ソケットを導入し、Cooper Lake-SPおよびIce Lake-SPプロセッサを搭載する予定である。

4S/8Sプラットフォームが200W以上のTDPを持つ32コア部品を使用することが期待されている間、Sapphire Rapidsのコア数は、シングルおよびデュアルソケットプラットフォームで最大48コア(<200W)に達すると予想される。

より高いコア数と高いTDPは、10nmプロセスノードのより高いクロックを表している可能性がありますが、これは現時点では単なる憶測に過ぎません。

https://twitter.com/momomo_us/status/1268176240097161217?ref_src=twsrc%5Etfw

これにより、IntelはAMDのEPYC製品に匹敵するか、あるいはAMDのEPYC製品を凌駕することになるだろうが、もしMilanが次期EPYC RomeプラットフォームからDDR4とPCIe Gen 4を再利用することになるならば、それはまだ見過ごせない。それはまだわからない。

IntelのSapphire Rapidsファミリは、Intelが7nmプロセスノードをベースにした初のデータセンター用Xe GPUを発表するのと同じ年に発売される。

その主な理由は、2021年に稼働するARNL Aurora Supercomputerに電力を供給するためだ。

このプラットフォームは、AMDのZen 4ベースのEPYC Genoaラインアップと競合することになり、SP5として知られる新しいプラットフォームに移行することになる。

AMDは、DDR5、PCIe 5.0などのサポートを含むGenoaラインアップのために、新しいメモリと新しい機能を約束している。

他にどんな機能が含まれるのかはわからないが、Intelは8チャンネルDDR5サポートとEagle Streamプラットフォーム用のCXLのような新しいインターコネクトで同じことをしている。

Intelは、Sapphire Rapidsで2つの重要な部門でAMDに取り組むことを計画しており、1つはコアあたりの出力(パフォーマンス)の増加とコアあたりのTCO$の減少である。

現在、AMDのEPYC CPUは、1ワットあたりの性能、コア数/スレッド数、機能セット、総運用コストの面でIntelを圧倒しており、サーバー・セグメントの主要プレーヤーは、クラウド・データセンターをAMDのEPYC CPUに切り替えている

。IntelがSapphire RapidsでXeonセグメントを完全に、あるいは部分的に回復させることができるかどうかはまだわからない。

今のところ、Intelは確かに2021年にそのSapphire Rapids Xeonスケーラブルファミリを起動していますが、チャンスはここで我々は2022年の前半頃に起こっているボリューム出荷とAuroraスーパーコンピュータのための限定的な生産を見ることができます。

ソース:wccftech - Intel 10nm Sapphire Rapids Xeon Scalable Family With DDR5 & PCIe 5.0 Coming 2021, Will Compete Against AMD’s EPYC Genoa ‘Zen 4’ Server Chips

 

解説:

Sapphire Rapidsが2021年?・・・・

ぶっちゃけます。

これは難しいといわざるを得ません。

ひとつ前のIce Lake-SPがちゃんと出るかどうかでも変わってきますが、デスクトップで言えば、今年の末に出る予定とリークされていたRocket Lake-Sがまあ無理でしょうと言うことになりましたので、Sapphire Rapidsを来年出すというのもちょっと現実味がないのかなと思います。

 

AMDもコロナの影響なのか、Ryzenの予定を一年後ろにずらして、今年はZen3ではなく、Zen2であるMatisse Refleshになりました。

この遅延がどの程度の影響を与えるかわかりませんが、Zen3のVermeerは2021年のComputexで発表ということになりました。

サーバーは利益率が高いので例外となるかもしれません。

しかし、今後デスクトップやHEDTなど一般向けの製品とどんなふうに整合性を取っていくのかは気になるところです。

今のところ予定通りに製品が出ているのは

サーバー向けEPYCとRenoirなどのAPU

となり

遅れているのは

デスクトップ向けRyzen

となります。

ただし、HEDTはデスクトップ向けのRyzenとは連動していると思われますので、予定が後ろにずれる可能性が非常に高いです。

 

今のところサーバー向けのEPYC Milanが遅れるという話は出ていませんが、予定通りに出た場合、サーバー向けのCPUのほうがデスクトップより半年くらい先行することになります。

一番ズレが出るのはノート向けのAPUでこのままいくとRyzen5000シリーズAPUとデスクトップ向けのノーマルRyzen4000シリーズが混在することになってしまいます。

必ず後ろにずれるとは断言できませんが、予定通りに行くならば、来年の末にはサーバーはDDR5に移行することになります。

順調に行っているAMDもこんな感じですので、予定が遅れ気味のIntelが予定通りにスケジュールを刻めるかは微妙なラインだと思います。

先日ベンチマークがリークしましたが、Ice Lake-SPが予定通りに出るかどうか?そこからもこの予定通りに行くかどうかを予想することが出来るのではないでしょうか。

 

ゲーム向けデスクトップはどうなるのか?

もっと微妙なのはRocket Lake-SとAlder Lakeでこちらはすでに予定が後ろにずれることが確定しています。

Rocket Lake-Sが年内に出ないと言うことなので、Alder Lakeも2022年にずれたと判断してよいのではないでしょうか。

Intelの10nmはサーバー向けのCPUの動作クロックには達しているが、デスクトップ製品を出せるくらいのクロックには達していないという状況なのだと思います。

Skylakeの発売から5年、これほど長い間14nmが第一線で使われるとは当のIntelも思っていなかったのではないかと思います。

 

第14世代intelCore i5/7/9シリーズ

 

※ 末尾にFがついているモデルはGPUがありませんのでご注意ください。

 

-CPU情報

Copyright© 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド , 2024 All Rights Reserved.