IntelのデスクトップCPU「Core i9-13900K」と「Core i5-13600K Raptor Lake」の最新性能ベンチマークがリークされた。この性能ベンチマークは、CPU-zとGeekbench 5を含む2つの異なるデータベースから取得されたものです。
Intel Core i9-13900K & Core i5-13600K Raptor Lake CPU ベンチマークがリーク。マルチスレッド性能の向上が印象的
Intel Core i9-13900K Raptor Lake CPUの仕様:
Intel Core i9-13900Kは、まだ初期のサンプルで、8個のP-Coreと16個のE-Coreの構成で24コアと32スレッドを搭載しているCPUです。
これまでの噂から、このチップには合計68MBもの「Game」キャッシュが搭載されていると予想されます。これまでのリークでは、ESチップのベースは2.4GHz、ブーストは4.6GHzとされていた。これは、最大5.8GHzのブーストクロックを指摘したリークと比較すると、まだかなり低いものです。
このサンプルは、Pコアで最大5.0GHz、Eコアで最大3.0GHzのクロックを持つES3パーツであることに変わりはない。
このチップは、DDR4メモリをサポートするMSI PRO Z690-Aマザーボードでテストされており、Raptor Lake CPUの性能がDDR4メモリでどのようになるかを示すティーザーとなっている。
DDR4-2666メモリを4枚搭載し、総容量32GB(8GB×4。
インテル Core i5-13600K Raptor Lake CPUのスペック:
Intel Core i5-13600Kは、第13世代Raptor LakeデスクトップCPUのラインアップに含まれ、Raptor Coveをベースにした6つのP-Coreと、現行のGracemontコアをベースにした8つのE-Coreを含む合計14コアを搭載しているのが特徴だ。
これはIntel Core i5-12600Kと同じP-Core数ですが、E-Core数は2倍になっています。
つまり、Alder LakeのCore i5-12600Kに対して、コア数は40%、スレッド数は25%アップしていることになる。
Core i5 13600K Leaked GB5 data:
ASUS Z690 ROG Extreme: Min - 5048 MHz / Max - 5094 MHz
ASRock Z690 Steel Legend: Min - 4336 MHz / Max - 5079 MHz pic.twitter.com/Wv69x6ZjCP
— Hassan Mujtaba (@hms1193) July 21, 2022
IntelのRaptor Lake i5のサンプルは、ベース3.5GHz、ブースト5.1GHzのクロックで動作していた。
ASRock Z690 Steel Legend WiFi 6Eマザーボード&ASUS ROG Maximus Z690 Extremeマザーボードの2種類のエントリーがある。
DDR5 と DDR4 の両方のフレーバーがあるため、どちらの Steel Legend ボードを使用したかは言及されていませんが、DDR5 バリエーションには「D5」コードが横に付けられているため、これは DDR4 バージョンの可能性が非常に高いと思われます。
どちらのプラットフォームも32GBのメモリが動作していました。
インテル Core i9-13900K CPU-Zパフォーマンスベンチャーの結果 CPU-zにて:
さて、ベンチマークだが、まずIntel Core i9-13900KをCPU-zのシングルコアおよびマルチコアテストで動作させた。
シングルコアのテストでは846ポイント、マルチスレッドのテストでは13054ポイントを提供しています。
これはCore i9-12900Kに対して12%、AMD Ryzen 9 5950Xに対して10%向上している。
これはまだES3のサンプルなので、数週間後に登場し始める最終チップでは、さらなる性能向上が期待できる。
一つ言っておくと、シングルスレッドCPUの性能はDDR5プラットフォームで、マルチスレッド性能はDDR4プラットフォームで向上している。
※ 画像をクリックすると別Window・タブで開きます。
リークされた性能ベンチマークで見たように、Geekbench 5では、このチップがAlder Lakeの前世代に対して平均して35%程度MTアップしているため、マルチスレッド性能の歩留まりが最も低くなっている。
Intel Core i5-13600K CPU-Zのパフォーマンスベンチマーク結果 Geekbench 5:
Intel Core i5-13600Kに話を移すと、Geekbench 5の新しいベンチマークで、シングルコアで最大2012点、マルチコアテストで最大16054点を記録していることがわかった。
このスコアは、Core i5がRyzen 5 5600Xより最大97%高速で、Core i5-12600Kより最大38%高速であり、マルチスレッドのスコアが非常に向上していることを意味します。
※ 画像をクリックすると別Window・タブで開きます。
シングルコアでもAMDのRyzen 5000 Zen 3の全ラインナップより高速で、シングルスレッド性能はRyzen 5 5600Xに対して25%、先代のCore i5-12600Kに対して8.5%の向上が実現されています。
マルチコア性能ではRyzen 9 5950Xに迫り、Core i7-12700Kを軽々と打ち負かしています。
Core i9-13900Kの追加ベンチマークはこちらとこちら、Core i5-13600Kの追加ベンチマークはこちらで確認できます。
Intel第13世代Raptor LakeデスクトップCPUは、フラッグシップCPUであるCore i9-13900KとCore i5-13600Kを含め、Z790プラットフォームで10月に発売される予定です。
このCPUは、同じく2022年秋に発売されるAMDのCPUラインナップ「Ryzen 7000」に対抗することになる。
解説:
次々とリークするRaptorLakeの実力
Raptorlakeのベンチマークのリークが続いています。
順調に性能が上がっているようで、最終製品に近いと思われるES3はシングルスレッド性能ではミドルレンジの13600Kですらも前世代のフラッグシップであるCore i9-12900Kを凌ぐ結果となっています。
AlderLakeの時点で既に行きつくところまで行ったというようなシングルスレッド性能でしたが、そこからさらに一段上に上がっているのは驚きとしか言いようがありません。
噂では最終製品版は5.8GHzのシングルコアクロックになると言われていますので、まださらにここから性能が上がっていくということになります。
シングルコア性能ではCPU-zでもGeekbench5でも上位はRaptorlakeの3モデルが独占しています。
13600Kはコア数の違いからマルチスレッド性能でこそ旧モデルやRyzen 9 5950Xの後塵を拝していますが、ミドルレンジのCPUであることを考えると驚異的な性能と言ってもよいと思います。
マルチスレッド性能に関してはEコアが増強されてCore i712700Kとほぼ同じレベルの性能になっています。
AlderLakeではCore i5-12600K、Core i712700/Kをゲーム用CPUとしてはコスパ、ワッパから見てベストなCPUとしていましたが、RaptorLakeでは13600Kがベストだと思います。
13400無印/にEコアが付くのかどうかわかりませんが、付くならば、一番お得感が高いCPUだと思います。
驚異的な性能が発売前の情報からチラチラとうかがえるRaptorlakeですが、Zen4もぜひとも頑張って欲しいところです。
第14世代intelCore i5/7/9シリーズ
※ 末尾にFがついているモデルはGPUがありませんのでご注意ください。