GPU情報

レポート:AMDとNVIDIA、9月に次世代フラッグシップを発表

更新日:

噂では、AMDとNVIDIAの両方が今年9月までに次世代グラフィックスカードを発売する予定だという。

NVIDIAは7nmのAmpereアーキテクチャに力を入れており、AMDは待望のBig Navi GPU(またはAMDが最終的に何と呼ぼうと)の発売を(最終的に)計画していると言われています。

問題のソースは台湾最大のテクノロジー新聞Digitimes(Videocardz経由)で、過去にも非常に信頼性の高い記事を掲載しています。

台湾のレポートによると、AMDの「Big Navi」とNVIDIA Ampereは9月に発売される。

2020年第4四半期は、NVIDIAが数年ぶりにラインナップを更新し、AMDがついにビッグナビを展開するため、ゲーマーにとって非常にエキサイティングな時期になりそうです。

また、AMDが同時期にVermeer Zen-3ベースのCPUを発表するとの報道もあり、ゲーマーは多くの選択肢を手にすることになりそうです。また、これはNVIDIAからのゲーミングGPU発売のスケジュール内であると思われ、もしそれが実現した場合、COVIDは本当にリフレッシュサイクルをあまり痛めていないことを付け加えておく価値があります。

 

その前に、Digitimesの記事から関連する抜粋をご紹介します。

1年の前半は通常、グラフィックスカードの低迷期となっていましたが、今年はコロナウイルスの大流行による留守番ニーズが需要を支えています。

AMDとNvidiaが9月に次世代GPUを発売するように設定されているため、グラフィックスカードベンダーは、旧世代の製品の価格を引き下げ、2020年第3四半期に需要をさらに刺激すると予想されています。また、ノートPC向けのパンデミック需要は、第3四半期にNANDフラッシュメモリの価格を安定的に維持すると予想されている。

また、Huaweiに対する新たな米国の貿易制裁は、中国のテック大手が中国周辺で5Gネットワークを構築することを抑止していない。半導体に関しては、DigitimesがTSMCのR&DシニアVPであるCliff Hou氏の独占インタビューを掲載しており、TSMCの採用とR&Dに関する原則と問題点を明らかにしている。

グラフィックスカードメーカーの出荷が好調 業界筋によると、Asustek Computer、Micro-Star International(MSI)、Gigabyte Technologyなどのグラフィックスカードメーカーは、2020年の第4四半期まで出荷が急増し、成長を続けると予想されているという。-Digitimes

ここからが本題です。報告書には「需要をシャアアップ」と書かれていることに注目してください。

これは以前にも議論したことがあり、非常に大きな範囲で同意しています。

COVIDによる減速は、消費者の購買力の実際の低下というよりも、むしろ一時的なもののように見える。実際、ユーザーがCOVID救済の小切手をRTX 2080 Tisなどに使っているという報告もあります。

人々がシェルターの調整を受け、米国が部分的な再開に向かう中で、この需要の全てが放出され始めるだろう。

また、AIIBは、現世代のグラフィックスカードの既存在庫の値下げを行う予定である(RTXベースのGPUについてはすでに確認済み)ので、さらに需要を喚起することになるだろう。NVIDIAとAMDが9月に製品を発売することで、2020年第4四半期の業績は予想を上回るものになるだろう。

同時に、今後の四半期には需要が急増することが予想されるため、ノートPCの価格は一度も実際には下がらないかもしれません。

NVIDIAはすでにAmpereベースのワークステーション用GPUを公開しており、ゲーミングカードは通常4~2四半期後に発表される。

AMDはまだBig Navi GPUを明らかにしていませんが、噂では、505mm²の巨大なGPUになると言われており、NVIDIAからパフォーマンスの王座を奪うことはないでしょうが、ゲーマーのコストを大幅に削減する可能性が高いと言われています。

一方、Ampereは、生のグラフィックスパワーの面では絶対的な怪物であるように見え、私はRTX 3080 Ti(またはそれが何と呼ばれて終わるか)を手に入れるのが待ち遠しい。

ソース:wccftech - Report: AMD And NVIDIA Launching Next Generation Flagships In September

 

解説:

9月にBig NaviとGeforce Ampereが正面衝突

DigiTimesソースで9月までにBig NaviとAmpereが発売されるという話が飛び込んできました。

wccftechの元記事ではBig NaviがRTX3080Tiから王座を奪うことはできないが、価格競争になり、安くなることはあるのではないかとしていますので、同じくらいの性能になると見なしているようです。

現実的に考えると、一時期AmpereはSamsungの10nmを使うといわれていましたが、TSMCの7nmを使うならば、これまでの実績から見てもnVidiaの方が性能は上になると思います。

Naviはゲーム性能が低かったVegaと比較すると、性能は高い方ですのでVega56/64、RadeonVIIの二の舞にはならないのではないかと思います。

Vega56/64、RadeonVIIの性能を見て、nvidiaはAMDを警戒するのを止めて、高価格路線に突っ走っていきました。

今回のBig NaviはPolarisと同じく、もともとゲーム機に搭載することを前提に開発されてきましたので、ゲーム性能は比較的高いはずです。

また、Polarisと違って、FullHDまでのゲーム性能にターゲットを絞って開発されているということもありませんので、良いところまで勝負できるのではないかと思います。

私の予想です、Big NaviはAmpereと互角かやや下くらいです。

AMDがnVidiaに勝てるかどうかの試金石になるのは、次のRDNA3からになると思います。

nVidiaは2年、AMDは毎年新しい世代のGPUを出していますので、PolarisからNaviへの進化を見ると、次は追い抜くところまで行ってもおかしくはありません。

ただ、nVidiaも来年5nmを使いHopperなるGPUを準備しているとも言われていますのでこの辺がどうなるのかは続報を見てみないとわからないです。

 

 

 

 

-GPU情報
-, , ,

Copyright© 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド , 2024 All Rights Reserved.