その他

中国はiPhone禁止を否定、しかし細かいところに落とし穴がある

投稿日:

難しい政策決定は否定されたが、アップルからの文化的転換は可能かもしれない。

中国政府は、政府行政サービスでのiPhoneの使用が禁止されるとのメディア報道を明らかにした。

今週水曜日の記者会見で、中国外務省のマオ・ニン報道官は、現状では "中国はiPhoneのような外国ブランドの携帯電話の購入や使用を禁止する法律、規制、政策文書を発行していない "と説明した。

しかし、当初の疑問はアップル製品のハード的な使用禁止ではなく、当初の報道(提供:Wall Street Journal)は、政府レベルで使用されるアップルのテクノロジーに対するソフト的な使用禁止に言及していた。

同誌が書いたように、"中国は中央政府機関の職員に対し、アップルのiPhoneやその他の海外ブランドのデバイスを業務に使用したり、オフィスに持ち込んだりしないよう命じた"。

このレポートは、命令は "上司 "によってなされたと付け加えた。

このような決定は、(米国やポルトガルがファーウェイの5G機器を既存および将来のインフラから禁止したのと同様に)全面的な販売・使用禁止ほどの効力はないが、同じように機能する。

しかし、細かいところに落とし穴があるものだ(特に政策決定や公式のコミュニケーションに関して)。

具体的には、毛寧報道官は、iPhoneの販売を禁止する法律は成立していないが、政府の決定にはセキュリティと情報セキュリティ(現実世界とサイバーの両方)に対する国の懸念が最も重要であると付け加えた。

しかし、最近になって、iPhoneに関するセキュリティ問題が報道されるようになった。

さらに、「中国政府はサイバー・セキュリティと情報セキュリティを非常に重視しており、中国企業と外国企業を対等に扱っている。

私たちは、中国で活動するすべての携帯電話会社が、中国の法律と規制を厳格に遵守することを願っています" と付け加えた。

米国と中国が常に行き来していることを見ればわかるように、各国はグローバル市場における政策決定を武器にすることができる。

とはいえ、スマートフォンが世界中の特定の場所や中央政府の施設にアクセスすることを禁じられることはよくあることだが、特定のブランドを指すことはほとんどなく、特定のソフトウェアやハードウェアの実装に対する疑念というよりは、むしろスマートフォンの機能を中心としたものだ。

現時点では、このニュースから具体的に何が生まれるかはまだわからない。

国や機関は、既存のお役所的な手続きを踏まなくとも、複数の方法で技術導入に影響を与えることができる。

アップルにとって最も重要な市場のひとつである中国は、赤旗を掲げるべきだろう。

中国経済は輸出入バランスシートに関して世界で最も健全な国のひとつである。

しかし、中国市場がその最も重要な努力のいくつかを拒否した場合(あるいはその時)、米国(とアップル)は、法律や文化を通じてであれ、その技術を売却するのに苦労するだろう。

また、潜在的なサイバーセキュリティの懸念にまつわる報道官の発言は、政府内でアップル製品に対するより強硬なアプローチへの窓口を開いていることを忘れてはならない。

ソース:Tom's Hardware - China Denies iPhone Ban, but the Devil Is in the Details

 

 

 

 

 

解説:

中国が行政サービスでのiPhoneを禁止。

強力なものではないようですが、政府機関におけるiPhoneを禁止するようですね。

恐らく、セキュリティ上の懸念、脆弱性のようなものではなく、意図的に開けられているバックドアのようなものを警戒しているのだと思われます。

Windowsにはそのような仕組みがあると言われていて、ロシア-ウクライナ戦争における中国の動向はアメリカに筒抜けだったと言われています。

中国はOSも含めて少なくとも政府機関で使用するITデバイスに関しては完全な国産化を進める方針と言われています。

ちょっと前まではまるっきり立場が逆で中国は疑われる側だったのですが、今度は疑う側にたたさせれるのは皮肉としか言いようがありません。

一方で蚊帳の外なのは日本で中国のハッカーに侵入されて、アメリカに「侵入されているぞ」と警告されていたことが発覚しています。

まあつまり、中国にもアメリカにも好き放題に侵入されているというのが現状ですから、一般人から見たら神経質に見えても政府レベルになると普通にあることなのだと思います。

神経質な方は日本政府や中国・アメリカの監視から逃れるために今すぐスマホを投げ捨てましょう(苦笑。

 

 

 

-その他
-

Copyright© 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド , 2024 All Rights Reserved.