CPU情報

インテル、Corebootの既存のSoCコードに第14世代Meteor Lake CPUのイネーブルメントを追加

更新日:

Raptor Lake の後継、Intel 第14世代コア Meteor Lake CPU は、最近、同社のエンジニアによる Coreboot コード作業からのサポートを見ています。

Intel Meteor Lake コア・プロセッサー・ファミリーは、第14世代のコア・プロセッサーと言われています。

この新ファミリーのリリースは、Intel 4 CPU上で行われ、積層型、タイル型アーキテクチャに移行する予定です。ここ数年、Intel、AMD、NVIDIAなどの企業は、今後数年間にリリースされる最新のハードウェアのためのコードをLinuxに導入してきました。

現在、LinuxはMeteor Lake用のパッチを受け取っています。

以前はLinuxBIOSとして知られていたCorebootは、ほとんどのコンピュータシステムにある独自のファームウェア(UEFIまたはBIOS)を軽いファームウェアで置き換えることに焦点を当てたアプリケーションプロジェクトである。

このファームウェアは、最新の32ビットまたは64ビットOSをロードして処理するために必要な最小限のタスクのみで動作するように開発されています。

Intelは今週、Corebootオープンソースファームウェアプロジェクトを、Meteor Lake SoCの初期サポートコードにマージしました。

我々は、特にMeteor Lakeサポートのための新しいIDを必要とする現在のLinuxドライバに関する、昨年と変更の間に投稿されたいくつかの "Meteor Lake "パッチを参照してください。

Intelからの新世代がリリースされるまで、ユーザーはさらにいくつかのアップデートが来ることを期待する必要があります。

IntelとFirmware Support Package、またはFSPは、Linuxの既存のMeteor Lakeサポートに利用可能です。

同社と協働していない複数のオープンソース開発者は、IntelがFSPを変更してソフトウェアをオープンソース化するか、よりオープンな互換性と機能を受け取るために他の変更を許可するよう要求している。

同社はまだ他の開発者の要求に応えていませんが、私たちはこの話が進展するにつれ、引き続き追いかけていきます。

Coreboot用に作成された現在のMeteor Lakeサポートを垣間見たいユーザーは、GitHub上でコミットを見つけることができます。

Intelのエンジニアは、Corebootのサポートを要求する親会社のGoogleからChromebook計画の勝利を支援するために、タイムラインの早い段階で新しいCPU/SoCのCorebootサポートを発表しています。

Corebootのサポートは現在、リファレンスマザーボードと該当するサポートされるChromebookに限定されています。

Intelは現在、Alder Lakeでオープンソースのサポートをしているので、リリースが近づくにつれ、いつかはMeteor Lakeでも同等のサポートをすることが予想されています。

IntelメインストリームデスクトップCPUの世代間比較:

Intel CPU
ファミリ
製造
プロセス
最大
コア数
TDPチップセットプラット
フォーム
メモリ
サポート
PCIe
サポート
発売
Sandy Bridge
(2nd Gen)
32nm4/835-95W6-SeriesLGA 1155DDR3PCIe Gen 2.02011
Ivy Bridge
(3rd Gen)
22nm4/835-77W7-SeriesLGA 1155DDR3PCIe Gen 3.02012
Haswell
(4th Gen)
22nm4/835-84W8-SeriesLGA 1150DDR3PCIe Gen 3.02013-2014
Broadwell
(5th Gen)
14nm4/865-65W9-SeriesLGA 1150DDR3PCIe Gen 3.02015
Skylake
(6th Gen)
14nm4/835-91W100-SeriesLGA 1151DDR4/DDR3LPCIe Gen 3.02015
Kaby Lake
(7th Gen)
14nm4/835-91W200-SeriesLGA 1151DDR4/DDR3LPCIe Gen 3.02017
Coffee Lake
(8th Gen)
14nm6/1235-95W300-SeriesLGA 1151DDR4PCIe Gen 3.02017
Coffee Lake
(9th Gen)
14nm8/1635-95W300-SeriesLGA 1151DDR4PCIe Gen 3.02018
Comet Lake
(10th Gen)
14nm10/2035-125W400-SeriesLGA 1200DDR4PCIe Gen 3.02020
Rocket Lake
(11th Gen)
14nm8/1635-125W500-SeriesLGA 1200DDR4PCIe Gen 4.02021
Alder Lake
(12th Gen)
Intel 716/2435-125W600-SeriesLGA 1700DDR5PCIe Gen 5.02021Q4
Raptor Lake
(13th Gen)
Intel 724/3235-125W700-SeriesLGA 1700DDR5PCIe Gen 5.02022
Meteor Lake
(14th Gen)
Intel 4未確認35-125W800-Series?LGA 1851
DDR5PCIe Gen 5.02023
Arrow Lake
(15 th Gen)
Intel 20A40/48未確認900-Series?LGA 1851
DDR5PCIe Gen 5.0?2024
Lunar Lake
(16 th Gen)
Intel 18A未確認未確認1000-Series?未確認DDR5PCIe Gen 5.0?2025
Nova Lake
(17 th Gen)
Intel 18A未確認未確認2000-Series?未確認DDR5?PCIe Gen 6.0?2026

ソース:wccftech - Intel Adds 14th Gen Meteor Lake CPUs Enablement to Coreboot’s Existing SoC code

 

 

 

解説:

CorebootがMeteorlakeをサポート

coreboot(以前は LinuxBIOS[2]として知られていた)は、フリーソフトウェア財団(Free Software Foundation; FSF)による支持を受けているフリーソフトウェアプロジェクトである。FSFは、このプロジェクトにより、多くのコンピュータに存在するプロプライエタリなBIOSファームウェアを、現代的な32ビットもしくは64ビットオペレーティングシステムをロード及び稼働するのに無くてはならない最小限のタスクのみを実行するよう設計された軽量なシステムで置き換えることを目指している。

Wikiより

このCorebootがMeteorLakeをサポートしたようです。

来年遅れずにデスクトップ版も出るということを象徴するかのような出来ごとですね。

着々と進んでいるようです。

MeteorLakeはIntel4が使われることと、MCMであること、GPU部分はTSMC3nmで製造されること、それによってGPUはかなり強化されるのではないかと言うことなどが判明していますが、性能についてはまだあまり情報が出回っていません。

今回も着々と発売に向かってスケジュールを刻んでいることがわかるようなリークです。

 

 

 

Core Ultra 200Sシリーズ

ソケットLGA1851

Core Ultra 285K

 

Intel 第14世代Coreシリーズ

ソケットLGA1700

 

※ 末尾にFがついているモデルはGPUがありませんのでご注意ください。

 

-CPU情報
-,

Copyright© 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド , 2024 All Rights Reserved.