GPU情報

疑わしいAMD Radeon RX 6000「Big Navi GPU」グラフィックスカードPCBが流出 - デュアル8ピンコネクタ、256ビットバス、VirtualLinkポートを搭載

更新日:

AMD の次期 Radeon RX 6000 "Big Navi" グラフィックカードの基板と思われる写真がリークされました。

この写真は、TwitterユーザーのEB-18によってリークされたもので、RDNA 2を搭載したBig Navi GPUを搭載したエンジニアリングボードと思われるものを示しています。

AMD Radeon RX 6000 "Big Navi GPU "グラフィックスカードPCBが流出 - デュアル8ピンコネクタ、16電源フェーズ、VirtualLink USB Type-Cポート、256ビットバスインターフェース

以前リークされたエンジニアリングボードと比較すると、最新のRadeon RX 6000シリーズグラフィックスカードのPCBは、AMDのBig Navi「Navi 21」クラスの製品に何を期待しているのかをよりよく見ることができます。

これはまだエンジニアリングボードをベースにしているので、最終的なデザインはここで見ているものとは大きく異なるものになるかもしれません。

というわけで、PCBのスペックに来てみると、GPUは不明な理由でブラックアウトされているが、他にも注目すべき興味深い部品がある。

エンジニアリングボードには16フェーズの電源供給と2つの電源コネクタ(8ピン)が見られます。

VRMは2つの大きなアルミフィンベースのヒートシンクの下に搭載されているが、最終的なデザインには含まれていないだろう。

このカードには、2つのDisplayPort、1つのHDMIポート、USB Type-C VirtualLinkコネクタを含む少なくとも4つのディスプレイ出力が搭載されていますが、これは以前の噂では何かを示唆していました。

また、気になるPCBの上面に見えるBIOSスイッチもあります。

これは、リファレンス・エンジニアリング・ボードか、AIIBが開発したカスタム・エンジニアリング・ボードのどちらかである可能性があります。

私の推測では、AIIBはカスタムボードのデザインを評価し始めており、これは私たちが見ている最初のサンプルの1つです。

GPUの周囲にはGDDR6メモリ用の8スポットが配置されている。これは256ビットのバスインターフェイスを表している。

以前にリークされたPCBは、カードの裏面を見せてくれましたが、裏面にGDDR6チップは見当たりませんでした。

AMD Radeon RX 6000 "Big Navi" GPUが3DMark Firestrike Ultraで11,000ポイント以上を獲得?

基板のリークに加えて、CapFrameXによると、AMDのBig Navi GPU「Navi 21」が3DMark Firestrike Ultraベンチマークで11,500点のスコアを叩き出しているとのことです。

XL、XT、XTXの3つのバリエーションがあるため、ユーザーが参照しているBig NaviのSKUの詳細はありません。

いずれにしても、GPUスコアが高いということは、Big Navi GPUをGeForce RTX 3080よりも約8.5%速いということであり、これは非常に印象的なことです。

これらの数字がリファレンスカードと「XT」モデルのためのものであるならば、AMDがNVIDIAのフラッグシップグラフィックス製品であるGeForce RTX 3090からパフォーマンスの王冠を奪うことは間違いありません。

AMD Radeon RX 6800 XTとNavi 21 XT & Radeon RX 6800とNavi 21 XL GPU

AMD Radeon RX 6800シリーズは、RDNA 2ベースのグラフィックスカード2枚、Navi 21 "Big Navi "ベースのRadeon RX 6800 XTとRadeon RX 6800を搭載する。

AMD Radeon RX 6800 XTには、Navi 21 XT GPUが搭載されており、72のコンピュートユニットまたは4608のSPを搭載したカットダウンSKUとなっています。

また、このカードは256ビットバスインターフェースで16GBのGDDR6メモリを搭載し、全帯域幅は512GB/s、クロックはリファレンススペックでベースが2015MHz、ブーストが2250MHzとなっています。

昨日、「Navi 21 XT」は、リファレンス仕様で320W、カスタム仕様で355Wという高いTBPを搭載する可能性があると報じられていた。

AMD Radeon RX 6800グラフィックスカードは、4096ストリームプロセッサの64コンピュートユニットを搭載したNavi 21 "Big Navi" GPUをさらに削減したものになります。

このカードは、同じVRAM構成の16GB GDDR6メモリ、256ビットのバスインターフェイスを備えているが、最終的には14Gbpsのわずかに低いメモリクロックで448GB/sの正味の帯域幅を提供すると報告されている。

GPUはリファレンススペックで1815MHzのゲームクロックと2105MHzのブーストクロックを搭載するという。

また、AMD Radeon RX 6800 with Navi 21 XL GPUは、純正クロックで290WのTBPを搭載する可能性があると述べられています。

AMD Radeon RX 6000シリーズ "RDNA 2 "グラフィックスカードをラインナップ:

グラフィック
カード
AMD Radeon
RX 6700
AMD Radeon
RX 6700 XT
AMD Radeon
RX 6800
AMD Radeon
RX 6800 XT
AMD Radeon
RX 6900 XT
GPUチップNavi 22 (XL?)Navi 22 (XT?)Navi 21 XLNavi 21 XTNavi 21 XTX
製造プロセス7nm7nm7nm7nm7nm
CU数未確認40647280
SP数未確認2560409646085120
TMU数
/ROP数
未確認未確認未確認未確認未確認
ベース
クロック
未確認未確認未確認未確認未確認
ゲーム
クロック
未確認未確認1815 MHz2015 MHz2040 MHz
ブースト
クロック
未確認未確認2105 MHz2250 MHz2330 MHz
メモリ容量
・種類
12 GB GDDR612 GB GDDR616 GB GDDR616 GB GDDR616 GB GDDR6
メモリバス幅192-bit192-bit256-bit256-bit256-bit
メモリ
クロック
14 Gbps?16 Gbps?14 Gbps16 Gbps16 Gbps
メモリ帯域幅320 GB/s384 GB/s448 GB/s512 GB/s512 GB/s
TDP未確認未確認290W TBP?320W TBP?>320W TBP?
価格未確認未確認未確認未確認未確認

 

トリプルファン冷却ソリューションを搭載したAMD Radeon RX 6900シリーズ

デザイン自体はともかく、Radeon RX 6000のフラッグシップモデルの冷却デザインは、赤と黒を基調としたデザインが目を引く。このカードは、シュラウドにトリプルアキシャルテックファンを搭載し、その下を走る大型のアルミ製ヒートシンクを搭載しています。

カードの側面には、LEDライト付きのRadeonのロゴがあり、ファンが熱風を排出するための大きな切り欠きが側面にあります。このデザインは、NVIDIA GeForce RTX 20シリーズのFounders Editionクーラーを彷彿とさせる。

このカードは、デュアル8ピン電源を搭載し、ディスプレイポートには、USB Type-C (VirtualLink)、HDMI、DisplayPortコネクタが2つ搭載されています。

このカードはまた、クーラーを固定するためのリテンションブラケットとともに、派手なバックプレートを備えています。

Radeon RX "Big Navi" GPUは、NVIDIAのフラッグシップRTX 3080と同じ標準的な2スロットのリファレンスデザインで提供されるようだが、トリプルスロットのGeForce RTX 3090ほど巨大ではない。

AMDは10月28日にRX 6000シリーズのグラフィックカードファミリーを正式に発表する。

最高のハードウェアでPCをアップグレードしたいと考えているすべてのハードウェア愛好家やメインストリームのPCゲーマーにとって、2020年後半は間違いなく面白い時代になるだろう。

ソース:wcctech - Alleged AMD Radeon RX 6000 “Big Navi GPU” Graphics Card PCB Leaks Out – Features Dual 8-Pin Connectors, 256-bit Bus & VirtualLink Port

 

解説:

Big Naviと見られるPCB写真がリーク

以前から話が上がっていたVirtual Linkがどうも実際に搭載されているっぽいです。

ん?本当に?と思わないではないです。

Virtual Linkはすでに死んだ規格で、Turingには搭載されていましたが、Ampereには搭載されていません。

Valve Indexにも搭載されると噂がありましたが結局搭載されませんでした。

推進団体であるVirtualLink Consortiumの公式HPも消滅し、英語版のWikiにリダイレクトされています。

VirtualLinkは電力も供給するはずなので、そんなものを搭載するならば、HDMIやDPを一つ搭載したほうがナンボかましなはずです。

そう言うこともあってこの情報は「疑惑の」と言う言葉が付いているのでしょう。

本当かどうかは判断しかねますが、参考までにということで。

また本文中でBig NaviのはFire Strike Ultraのスコアが出ており、Big Navi 11,000 VS RTX3080 10,600と言うことで、Big Naviの方が優れているという風に見えますが、Navi10時代からDX11(Fire Strike)はAMDの方が強い傾向があり、Time Spy(DX12)はAMDの方が弱い傾向があります。

その差はグレードにすると1-2モデルほどで、nVidiaが最新技術にキッチリと焦点を合わせて製品を設計していることが理解できます。

PascalまではDX11に焦点を合わせていました。

ですので、このポイント差だとTime Spyでは負けているかもしれません。

Fire Strike Ultraのポイントがほぼ同じと言うことは、総合的に見て、RTX3080と同じか少し劣る程度と考えた方がいいかもしれません。

 

AMDのGPU Radeonシリーズ

Radeon 7000シリーズ

 

Radeon RX 6000シリーズ

 

※ SAPPHIREはAMD Radeon専業のメーカーであり、Radeonのリファレンス的なメーカーです。

 

 

 

-GPU情報
-,

Copyright© 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド , 2024 All Rights Reserved.