CPU情報

AMD Ryzen 4000の「Vermeer」Zen 3デスクトップCPUラインナップは10コアのフレーバー、新しいブーストとInfinity Fabricデザインを搭載する可能性がある

更新日:

AMDのRyzen 4000デスクトップCPUのコードネームはVermeerで、Zen 3コアアーキテクチャをベースにしているが、1usmusが報じたところによると、いくつかの新しいフレーバーが搭載されるかもしれないという。

Ryzen用のDRAM Calculatorや最近のClockTunerユーティリティで有名な1usmusmus氏が、AMDの次世代Zen 3ベースのデスクトッププロセッサの興味深い新情報を明らかにしました。

AMD Ryzen 4000「Vermeer」デスクトップCPUにZen 3を10コア搭載したことが報告されているが、新技術が注目されている。

1usmusによると、AMDはZen 3ベースのRyzen 4000ファミリー向けに10コアのSKUに取り組んでいるという。

同氏のレポートによると、この情報は新しいAGESA 1.0.8.1ファームウェア内で確認されており、少なくとも1つの10コアのRyzen 4000 CPUがラインナップに登場することが確認されているという。

10コアのAMD SKUは、Intelの10コアCPUであるCore i9-10900Kに直接対決することになるので、これは興味深い選択だ。

AMDはZen 3でIntelのフラグシップであるComet Lake-Sの部分に挑戦することに十分な自信を持っているようだし、彼らのコアがIntelの古い14nmアーキテクチャにどのようにマッチしているかを見せている。

Intelは14nmスタックに10コアCPUを搭載しているが、第11世代のラインナップには10コアSKUは搭載されず、最大コア数は8コアに制限されるようだ。

これまでのところわかっていることによると、Rocket Lake-S CPUは新しいアーキテクチャを採用するが、競合するRyzen 4000 CPUが提供するとされているような高いコア数は採用しないという。

恐らく 16 コア32 スレッドの AMD の Zen 3 CPUのモデルを見ることになるでしょうが、Intel はその半分に過ぎないだろう。

それは、ハイブリッド デザインによってインテルからより高いコア数を見るようになるのは2021 年の後半のAlder Lakeまで待たなければならないでしょう。

1usmusはそこで止まらず、Zen 3ベースのチップに付属するであろう2つの興味深い機能を強調している。

最初の機能は、「カーブオプティマイザー」と呼ばれている。

この機能では、ユーザーはRyzenプロセッサのブースト周波数を設定できるほか、各コアの周波数を制限なくカスタマイズできる。オーバークロックユーティリティや新マザーボードの中で、Zen 3用のCCXデザインがどのように扱われるのか、興味深いところだ。

もう一つの特徴は、混合モードで少し高いIMC周波数を可能にするInfinity Fabricデバイダに関するものだ。

これは興味深い機能だ。また、各CCDの負荷を均一にすることで、10(5+5)、12(6+6)、16(8+8)のいずれかの高コアZen 3モデルのコアの割合を均等にすることができます。

AMDのZen 3ベースのRyzen 4000「Vermeer」デスクトップCPUについて知っていることはすべてここにある

AMD Zen 3アーキテクチャは、初代Zen以来の偉大なCPUデザインと言われている。

グループアップから全面的に刷新されたチップで、IPCの大幅な向上、クロックの高速化、高効率化の3つに重点を置いている。

AMDはこれまでのところ、Zen 3には新しいCPUアーキテクチャが搭載されており、IPCの大幅な向上、クロックの高速化、コア数の増加を実現していることを確認しています。

一部の噂では、主要なキャッシュの再設計とともに、IPCが17%増加し、Zen 3の浮動小数点演算が50%増加すると指摘されています。

また、EPYCのプレゼンテーションでは、Zen 3が統一されたキャッシュ設計を提供し、各Zen 3コアがアクセスできるキャッシュがZen 2に比べて実質的に2倍になることを示したキャッシュ設計の大きな変更を見ることができました。

CPU はまた、Zen 3 ベースの Ryzen プロセッサを第 10 世代インテル Core の提供に近いもたらす必要があります 200-300 MHz のクロック ブーストまで取得することが期待されています。

それは、大規模な IPC の増加とアーキテクチャへの一般的な変更と一緒に、既存の Ryzen 3000 プロセッサよりもはるかに高速なパフォーマンスになるだろう、すでに Ryzen 2000 と Ryzen 1000 プロセッサ上の巨大なジャンプを作ったが、AMD は非常に最近発表したように革命的な製品ではなく、進化しています。

考慮すべき重要な点は、チップレットアーキテクチャの復活と、AMDが既存のAM4ソケットのサポートを維持することです。

AM4ソケットは2020年まで使用される予定だったので、AMDがDDR5やUSB 4.0などの将来の技術を中心に設計されたAM5に移行する前に、Zen 3ベースのRyzen 4000 CPUがこのソケットを使用する最後のファミリになる可能性が高いです。

AMDのX670チップセットは、今年末までに到着することがほのめかされており、PCIe Gen 4.0のサポートが強化され、M.2、SATA、USB 3.2ポートの形でI/Oが増加することを特徴とする。

AMDは最近、Ryzen 4000デスクトップCPUは400と500シリーズのチップセットのみをサポートし、300シリーズはサポートされないことを確認しました。

また、AMDは最近、Zen 3ベースのRyzen 4000デスクトップ・プロセッサが高性能の旅の継続を示すことを確認していました。

Zen 3アーキテクチャは、第3世代のRyzen 3000 MatisseファミリのCPUに代わるVermeerファミリのCPUの発売により、コンシューマ・デスクトップ・プラットフォームで初めて利用できるようになる。

では、PC分野におけるAMDの次の展開はどうなるのでしょうか?あまり多くは語れませんが、今年後半に発売予定の初の「Zen 3」クライアント・プロセッサを搭載した高性能の旅は続いています。私たちのベストをまだ見たことがないということで締めくくりたいと思います...。

AMDコンピューティング&グラフィックス担当エグゼクティブ・バイス・プレジデント - Rick Bergman

今のところ、AMDがそのZen 2ベースのRyzen 3000で持っている競争上の優位性は、Intelが今年のために彼らの袖の中に持っているものと比較してあまりにも大きなものであり、Zen 3ベースのRyzen 4000 CPUは、さらにその境界線をプッシュしようとしています。

AMD CPU ロードマップ (2018-2020)

Ryzen
ファミリー
Ryzen
1000 Series
Ryzen
2000 Series
Ryzen
3000 Series
Ryzen
4000 Series
Ryzen
5000 Series
Ryzen
5000 Series
アーキテクチャーZen1Zen1/Zen+Zen2/Zen+Zen3Zen3Zen4
製造プロセス14nm14nm / 12nm7nm7nm+/7nm7nm+/7nm5nm/7nm+
ハイエンド
サーバー
(SP3)
EPYC 'Naples'EPYC 'Naples'EPYC 'Rome'EPYC 'Milan'EPYC 'Milan'EPYC 'Genoa'
最大サーバー
コア数/
スレッド数
32/6432/6464/12864/128不明不明
ハイエンド
デスクトップ
(TR4)
Ryzen Threadripper
1000 Series
Ryzen Threadripper
2000 Series
Ryzen Threadripper
3000 Series
(Castle Peak)
Ryzen Threadripper
4000 Series
Ryzen Threadripper
5000 Series
Ryzen Threadripper
5000 Series
最大HEDT
コア数/
スレッド数
16/3232/6464/12864/128?不明不明
メインストリーム
デスクトップ
(AM4)
Ryzen 1000 Series
(Summit Ridge)
Ryzen 2000 Series
(Pinnacle Ridge)
Ryzen 3000 Series
(Matisse)
Ryzen 4000 Series
(Vermeer)
Ryzen 5000 Series
(Warhol)
Ryzen 5000 Series
(Raphael)
最大
メインストリーム
コア数/
スレッド数
8/168/1616/3216/32不明不明
APU(AM4)N/ARyzen 2000 Series
(Raven Ridge)
Ryzen 3000 Series
(Picasso 14nm Zen+)
Ryzen 4000 Series
(Renior)
Ryzen 5000 Series
(Cezanne Zen 3)
Ryzen 6000 Series
(Rembrandt Zen 3)
2017201820192020/2021?2021/2022?2021/2022?

ソース:wccftech - AMD Ryzen 4000 ‘Vermeer’ Zen 3 Desktop CPU Lineup Could Feature 10 Core Flavors, New Boost & Infinity Fabric Design

 

解説:

Zen3には10コアモデルが登場か?

Zen3と直接対決するRocket Lake-Sには8コアまでしかモデルが無いと言うことが判明していますが、AMDとしてはシングルスレッド性能でわずかに及ばなかったComet Lake-Sに対して完全に勝利したいという気持ちがあるのかもしれません。

Zen3の性能が今までのリーク情報通りならば、今度はシングルスレッド性能でRocket Lake-Sに勝つことになると思います。

ようやくPCI Express4.0に対応してここで一息つきたいところですが、コア数の差は埋まっておらず、頼みのシングルスレッド性能でも勝てるかどうかわからないレベルですので、Intelとしてはここが一番苦しいところかもしれません。

しかし、ここを超えればVermeerのRefreshではないかと言われているWarholとAlder Lakeの激突となりますので、製造プロセスがようやく互角になり、一息付けるかもしれません。

GPUと違い、CPUはAMDにはかなり余裕が生まれているように感じます。

ここで大きいのは、単体GPUの事実上のデファクトスタンダードであるGeforce RTX3000シリーズのテストに使われたのは(多分)Ryzenであると言うことでしょう。

現時点で市販されているPCI Express4.0のシステムはRyzenしかなく、おそらくはテストにはRyzen3000を使っているのではないかと思います。

前にも書きましたが、こういうのは後から、地味に効いてきます。

 

 

 

Ryzen 9000シリーズ

 

Ryzen 7000X3Dシリーズ

 

Ryzen 8000GシリーズAPU(GPU内蔵)

 

Ryzen 5000/4000シリーズ

 

 

 

-CPU情報
-,

Copyright© 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド , 2024 All Rights Reserved.