CPU情報

2021年第1四半期に期待されるIntel Tiger Lake-H

更新日:

虎が咆哮

2021年第1四半期のIntel Tiger Lake-H

9月2日、Intelは10nmプロセス技術をベースにしたIce Lake-Uの後継となるTiger Lake-Uシリーズを発表する。この新アーキテクチャは、Willow Coveコア設計とXe Graphicsを初めて採用するという。

Compalの新しいレポート(@momomo_usがシェア)によると、Intelはすでに2021年初頭に「Tiger Lake-H」と呼ばれる上位シリーズを計画しているという。

これらのシリーズがComet Lake-Hに取って代わるものなのか、それともむしろ代替品としての役割を果たすものなのかは不明のままだが、これらのシリーズの話が出てきたのはこれが初めてではない。

また、IntelはCore HシリーズをNext Unit of Computing (NUC Mini-PC)にも採用しているが、リークされたロードマップによると、同社は2021年にCoffee Lake-HRを上位のNUCに採用する予定であることが示されているが、Tiger Lake-U NUC Extreme後継機の計画も明らかにされている。

しかし、ロードマップにはH-Seriesの姿は見当たらない。

それよりも重要なのは、Intel Tiger Lake-Hは8コアCPUのデザインで、Tiger Lake-Uの2倍の性能が期待されていることだ。

LPDDR5 をサポートする U シリーズとは異なり、Intel Tiger Lake-H は DDR5 メモリのみをサポートすると噂されている、実際には驚くべきことではありません。Uシリーズが28Wまでであるのに対し、同シリーズは35Wの高いTDPを提供する。

Hシリーズは、Intel初の10nmハイエンドモバイルプラットフォームとなるだろう。

Tiger Lake-Hのコンパル、ソース:@momomo_us

PTT_Shopping SharkbayさんのTiger Lake-Hへのコメント、出典:PTT

超低消費電力APU

Intel Tiger LakeIntel Ice LakeAMD Renoir
製造プロセス10nm10nm (~7B tran.)7nm (9.8B tran.)
ダイサイズ146 mm2122 mm2156 mm2
アーキテクチャーWillow CoveSunny CoveZen2
GPU
アーキテクチャー
Gen12 (Xe)Gen11GCN 5.0 (Vega)
PCIe Gen不明34
Thunderbolt Gen433
メモリ種類
最大クロック
DDR4(H) / LPDDR5LPDDR4X-3733LPDDR4-4266 / DDR4-3200
CPUコア数種類8(H) / 4 / 24 / 28 / 6 / 4
GPUコア数種類384 / 512 /
640 / 768
256 / 384
/ 512
384 / 448
/ 512
TDP種類H (35W) / U (28/15W)
/ Y (9W)
U (28/15W) / Y (9W)U (15W), H (45/35W)
, G (65W)

 

Intel Tiger Lake-U

Intelは9月2日、Tiger Lake-Uアーキテクチャを採用した新モバイルシリーズを発表する。

同シリーズは、11th Gen CoreとCeleron 6000シリーズに分かれる。

前者は最大28WのTDPで提供されるが、高TDPのパーツはApple Macbook専用のものが多いが、Ice Lakeと同様に最大28WのTDPで提供されるという。

Celeronシリーズは15Wになるとのことで、momomo_usさんのレポートによると、Celeronシリーズは15Wになるとのことです。

Tiger Lake Uシリーズのスペックは今のところ未確認のままですが、これがIntelから来月に発表されるとわかっていること、または期待していることです。

Intel Core U シリーズ・プロセッサー

コア数/
スレッド数
ベース
クロック
ターボ
クロック
GPU
クロック
GPU
コア数
デフォル
トTDP
Intel Tiger Lake-U
i7-1185G7 4C/8T ~3.0 GHz ~4.7 GHz不明96不明
i7-1165G7 4C/8T ~2.8 GHz ~4.7 GHz不明96不明
i5-1145G7 4C/8T不明不明不明96不明
i5-1135G7 4C/8T不明不明不明96不明
i3-1115G4 2C/4T不明不明不明不明不明
Intel Ice Lake-U
i7-1068NG7 4C/8T 2.3 GHz 4.1 GHz 1.1 GHz64 28W
i7-1065G7 4C/8T 1.3 GHz 3.9 GHz 1.1 GHz64 15W
i7-1060NG7 4C/8T 1.2 GHz 3.8 GHz 1.1 GHz64 10W
i7-1060G7 4C/8T 1.0 GHz 3.8 GHz 1.1 GHz64 9W
i7-1038NG7 4C/8T 2.0 GHz 3.8 GHz 1.05 GHz64 28W
i7-1035G7 4C/8T 1.2 GHz 3.7 GHz 1.05 GHz64 15W
i7-1035G4 4C/8T 1.1 GHz 3.7 GHz 1.05 GHz48 15W
i7-1035G1 4C/8T 1.0 GHz 3.6 GHz 1.05 GHz32 15W
i7-1030NG7 4C/8T 1.1 GHz 3.5 GHz 1.05 GHz64 10W
i7-1030G7 4C/8T 0.8 GHz 3.5 GHz 1.05 GHz64 9W
i7-1030G4 4C/8T 0.7 GHz 3.5 GHz 1.05 GHz48 9W
i3-1005G1 2C/4T 1.2 GHz 3.4 GHz 0.9 GHz32 15W
i3-1000NG4 2C/4T 1.1 GHz 3.2 GHz 0.9 GHz48 9W
i3-1000G4 2C/4T 1.1 GHz 3.2 GHz 0.9 GHz48 9W
i3-1000G1 2C/4T 1.1 GHz 3.2 GHz 0.9 GHz32 9W

ソース:Videocardz.com - Intel Tiger Lake-H expected in first quarter of 2021

 

解説:

Intelのbigコアはやはり8コアまでしかないのか?

アーキテクチャーか?製造上の都合なのか?やはりIntelの10nm CPUは8コアまでしか存在していないようです。

ここまで来ると、使いもしないマルチコア化にひたすら進むAMDに対するアンチテーゼなのかと疑問に感じてくるレベルです。

現状、12コア、16コアあってもフルに活用できるソフトウェアと言うのは限られており、8コアまでにしてシングルスレッド性能を重視したほうが良いという考え方なのかとおもってしまいます。

Alder Lakeにしてもbigコアは8コアまでです。

この辺はハイブリッドテクノロジーの続報が入ってこないと何とも言えないところです。

 

Core Ultra 200Sシリーズ

ソケットLGA1851

Core Ultra 285K

 

Intel 第14世代Coreシリーズ

ソケットLGA1700

 

※ 末尾にFがついているモデルはGPUがありませんのでご注意ください。

-CPU情報
-,

Copyright© 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド , 2024 All Rights Reserved.