GPU情報

AMDが10月7日にRadeon RX 5500を発表、NVIDIAが10月29日にGTX 1660SUPERで対抗

投稿日:

最近、Radeon RX 5500MとRX5300Mについてベンチマークと話しましたが、Videocardzがデスクトップ対応製品の確認も受け取っているようです。

これは10月7日(次の月曜日)に発表されます。

AMDは本日、記者会見を開催し、ジャーナリストに新しいNaviカードについて簡単に説明します。

 

AMDは22 CUおよびGDDR6を搭載した7nm RDNAベースのRadeon RX 5500をプレス向けに発表

AMDは、置き換えられると予想される旧世代のPolarisシリーズに対してカードをデモし、RX 5500に22 CUを搭載しました。

これは1408個のストリームプロセッサを持つことを意味しますが、AMD Navi GPUは7nmプロセス上に構築されているという事実に基づいて、より高いクロックが期待されています。

端的に言うと、NVIDIAが深刻な競争に巻き込まれることを意味します。

WhyCryの同じ投稿によると、GTX 1660 SUPERとGTX 1650Ti(それぞれRX 5500とRX5300に対するNVIDIAの製品)は、AMDがブランドの新しいNavi14 GPUを発売して間もなく、10月29日にプレス向けに発表される予定です。

何時から購入できるかに関しては、具体的な日付はまだなく、現在「四半期中に」と聞いています。

価格も確認されていませんが、AMDの歴史的傾向に基づいて、おそらく179ドル程度とみなされています。

興味深いことに、RX5500はGDDR6を搭載する予定です。

RX5500MにはGDDR6が搭載されているため、これは予想されることです。

Videocardz.comによると、Radeon RX5500Mには4GBと8GBのバリアントがあり、どちらも128ビットバス(このカードの主なボトルネック)によって制限されます。

 

要約:AMD Mobility Radeon RX5500MおよびRX5300M

 

NVIDIAはまだ10nm未満のプロセスに移行していないため、AMDにはプロセスが旬のうちに発売できる絶好の機会があります。

AMDは、GDDR6を搭載するだけでなく(GTX 1650などの競合他社より優位に立つ)7nmプロセスに基づいたモバイルGPUを展開することを計画していますが、実際にNVIDIAを追い越すでしょう!

これは私が長い間見たことのないものですが、受け取ったスライドと情報に基づいて、AMDのモバイルGPUは実際にNVIDIAの対応GPUよりもかなり余裕を持ってクロックされます。

情報源は、GPUの1つであるRadeon RX 5500Mの仕様を提供することができました。

Radeon RX 5500MモビリティGPUはRDNAアーキテクチャに基づいており、1408コアを搭載します。

14GbpsでクロックされるGDDR6メモリを搭載します(正確な容量は不明です)。

GPUは最大1645 MHzをブーストできます。

情報源によると、これはGTX 1650に匹敵する位置にあるとのことです。

これは、12nmプロセスに基づいており、古いGDDR5規格搭載し、1024コアのみを備え、最大1560 MHzにブーストします。

これらの数値だけに基づいて、RX 5500Mが対応するグリーンチームの製品よりも簡単に優れた性能を発揮できることがわかります。

Radeon RX 5500MおよびRX 5300Mに関する記事全文はこちらでご覧いただけます。

ソース:wccftech - AMD Announcing Radeon RX 5500 On October 7th, NVIDIA To Answer With The SUPER GTX 1660 On October 29th

 

解説:

ついにNavi14の具体的なリークが出てきました。

当初言われていた1536SPではなく、1408SPで型番はRX5500です。

メモリバス幅は128bitで、GDDR6の14Gbpsなので、メモリ帯域は224GB/secということになります。

これはRX470とほぼ同じになります。

残念ながら、メモリの帯域が同じのGeforceと比較するとPolarisは性能が奮いませんでしたが、Naviはどこまで行けるのか注目です。

Navi14はずっとRX5600とされてきましたが、ここに来て、RX5500とリーク情報にはあります。

RX5600は出るのかどうか、出るとしたらSP数1536ではあまり性能差は無いようにに感じます。

Vega56に対するVega64のような感じですかね。

RX5300はどうなるのか、こちらはPolarisのリネームかとも思いましたが、モバイル版でRX5500MとRX5300M、両方がラインナップされているので、Navi14が使われる可能性が非常に高いと言えるでしょう。

RX5500が1408SPとするとRX5300は1024-1280程度のSP数になるのではないかと思います。

メモリは128bitバス、GDDR5だと思います。

RX5500と差別化するにはそのようなスペックにするしかないのではないかと思います。

これらのSP数から、Navi14のフルシリコンが1536SPとすると、あまり7nmの歩留まりはよくないのかなあと感じます。

 

AMDのGPU Radeonシリーズ

Radeon 7000シリーズ

 

Radeon RX 6000シリーズ

 

※ SAPPHIREはAMD Radeon専業のメーカーであり、Radeonのリファレンス的なメーカーです。

-GPU情報

Copyright© 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド , 2024 All Rights Reserved.