GPU情報

NVIDIAはRTX 5060 TiとRTX 5060 GPUの発売を数週間延期したと噂されている。

投稿日:

情報によると、ボードパートナーは、RTX 5060シリーズGPUの両方の遅延を通知されており、数週間後に発売される予定です。

GeForce RTX 5060 Tiは4月の発売延期が報告され、RTX 5060は1ヵ月後に発売される

GeForce RTX 5070の発売直前に、RTX 5060シリーズGPUに関する遅延について耳にしている。

以前は、RTX 5060シリーズは3月に発売され、4月に購入可能になると噂されていたが、今日のレポートによると、その日付はさらに延期された。

理由は明らかではないが、Board Channelsが確認したところによると、これはNVIDIAのすべてのボードパートナーに通知されたものだという。

これはまだ公式なものではありませんが、NVIDIAはRTX 5060のリリースについてまだ話しておらず、この報告が真実である可能性が高いことを覚えておいてください。

以前にも、バグや供給の問題がRTX 5060シリーズの遅延につながったという話を聞いたことがあるが、これはNVIDIAが確認したものではない。

NVIDIAは、新しいRTX 5060 Ti / 5060シリーズ製品のリリースについて、社内のすべてのAICパートナーに電子メールで通知し、上記2つのGPUシリーズが延期されることをすべてのブランドに通知した。同時にNVは、新しいRTX 5060 Ti 16G / 8Gシリーズ製品のリリースがおそらく4月中旬に延期され、新しいRTX 5060シリーズ製品はおそらく5月中旬にリリースされることを明らかにした。具体的な時期については、NVからのさらなる通知次第である。

- ボードチャンネル

GeForce RTX 5060 Tiは「4月中旬」に発売され、GeForce RTX 5060はその1ヵ月後、つまり「5月中旬」に発売されると噂されている。

GeForce RTX 5060 Tiに関しては、その両方のバリエーションが一緒に発売されると予想されている。

さらに、カードの正確な発売日は、NVIDIAのボードパートナーにさえ、まだ宣言されていない。

とはいえ、RTX 5060シリーズGPUの両方の発売が、AMDのRX 9060シリーズGPUの発売と重なる可能性はある。

後者にはRX 9060 XTとRX 9060カードがあり、前者には8GBと16GBのバリエーションがあるため、8GBと16GBのRTX 5060 Tiカードと直接競合することになる。

RX 9060シリーズの発売日は不明だが、第2四半期に発売されるとも噂されている。

GeForce RTX 5060 Tiは、NVIDIAのRTX 4060 Tiの後継で、4608 CUDAコア、8/16 GB GDDR7 VRAM、および180WのTDPを特徴とする。

RTX 5060はRTX 4060の後継で、3840 CUDAコア、8 GB GDDR7 VRAM、TDP 150Wを特徴とする。

しかし、我々は最近のリークで12GBのVRAMを搭載したRTX 5060も見ているが、まだ正式ではない。

RX 9060は8GBのバリエーションしか持ってこないと予想されているため、その可能性はあり、RX 9060をリードすることができる。

ソース:wccftech - NVIDIA Rumored To Have Pushed Back The Launch Of RTX 5060 Ti And RTX 5060 GPUs By A Few Weeks

 

 

 

解説:

RTX5060/Tiは在庫不足を解決できるのか?

ミドルロー、ローエンドGPUの使命というのは数を売ることですから、これが品不足になるようでは話にならないわけですが、さて、RTX5060/Tiは在庫不足を解決できるのでしょうか?

RTX5070までの状況を見ると難しいと思います。

ミドルロー、ローエンドGPUを購入される方は比較的ブランドへのこだわりが大きくないので、この辺り、在庫が枯渇すると機会損失は大きいと思います。

それはNVIDIAも重々承知のはずですから、ある程度の数が出ることを期待したいところです。

さて、RTX5060は8GBだけではなく、12GBの噂も出ているようです。

対するRadeonのRX9060無印は8GB版しかありません。

これはAMDがケチなのではなく、3GB(24Gbit)のメモリチップがGDDR7にしか存在しないためです。

つまりRX9060無印の12GB版は物理的に不可能ということになります。

メモリバスを192bitにすれば可能ですが、さすがにそこまでしないでしょう。

ここ数年のゲームは1080pでも8GBでは厳しくなってきていますから、可能なら8GBではなく、12GBをラインナップするのが理想でしょう。

この辺りはメモリのバス幅とチップの容量にも関わってきますので何とも難しいところです。

ただし、帯域幅に関して言えば大容量のキャッシュが搭載されるようになってある程度解決していると思います。

 

 

nVidia RTX4000SUPER

 

nVidia RTX4000

 

nVidia RTX3000シリーズGPU

RTX3060 12GB GDDR6

 

RTX3050 6GB

 

 

 

 

 

-GPU情報
-,

Copyright© 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド , 2025 All Rights Reserved.