電源について

12VO電源規格が勢いを増しているようだ - 新規格によりPCのケーブル配線とコストが削減される

投稿日:

果たして2024年は、12VO規格が大衆に採用される年になるのだろうか?

12VO電源規格、インテルが開発した12VO電源規格は、最新のPCに電力を供給するために必要な電源ケーブルの本数を減らすように設計されている。

最新のPCに電力を供給するために必要な電源ケーブルの数を減らし、最終的にコストを削減するために設計されています。

業界ではこの規格の業界への浸透は遅々として進まないが、MSIの新製品群は、12VOが支持を集めつつあることを示している。

MSIは、IntelとAMDの両プラットフォームをカバーする2つの12VO対応マザーボードを準備している。

12VO電源も同時にリリースする: Pro B650 12VO WiFi、Pro H610M 12VO、MSI 12VO PSU電源はすべて「近日発売」であり、おそらくCES 2024で正式に発売されることを意味する。

HardwareLuxは、EHA(European Hardware Awards)技術ツアーで、以前取り上げた「Project Zero」を含むMSIの製品をかなりよく見た。

顕著な変更の一つは、ATX12VOコネクタが10ピンコネクタのみを使用しているため、24ピンのATXコネクタがないことである。

また、厚いグラフィックカードを搭載したコンパクトなシステムに12VO準拠のFSP電源が搭載されていることも掲載された。

数年前、FSP 650ワットと750ワットのSFX 12VO電源について報告した。

それとは別に、マニュアルによれば「エクストラ・ボード・コネクター」と呼ばれる1x 6ピンATX12VOと、CPU用の1x 8ピン12V電源コネクターがある。

SATAドライブに必要な5V電源を供給する2つの小さな4ピンコネクタがある。

これらのコネクタは、それぞれ2台のSATAベースのドライブに電力を供給すると思われる。

デスクトップPC市場における12V専用PSUのメリット

インテルは数年前にATX12VO規格を提案したが、現在まで採用が遅れている。

この規格は12Vのみを供給するように設計されており、3.3Vと5Vの直接供給は完全に排除されている。

この新規格が成功するかどうかは、マザーボードと電源が広く普及するかどうかにかかっている。

M.2SSDとRAMは3.3Vを使用し、USBとSATAベースのドライブは5Vを使用します。

マザーボードはこれらのコンポーネントの電圧管理を担当します。

M.2 SSD、RAM、USBは電源から直接電力を取らないため、マザーボード上の降圧コンバーターが必要になりますが、4ピンSATA電源出力は、SATAベースのドライブ用にケーブル(MSIはマザーボードにケーブルを1本同梱しているため、マザーボードメーカーが提供する)を介して12Vから5Vへの降圧コンバーターで電力を供給し、各出力は2つのデバイスに電力を供給する可能性があります。

SATAベースのドライブへの依存は、M.2 SSDによってエンスージアスト・スペースで大幅に減少しているため、12VOの実装はより簡単なはずです。

また、5.5Vと3Vのレールがないため、ケーブルの本数も少なくなり、ケーブル管理もしやすくなります。

潜在的初期ユーザー-システムインテグレーター

Hardware Luxxによると、初期のATX12VOコンポーネントは、Dell/ Alienware、HP/ Omen、Lenovoなどのシステムインテグレーターをターゲットにしているようだ。

これらの企業は、3.3Vと5Vを取り除くことで製造コストを削減できるため、すぐにこの流行に乗る可能性が高く、理にかなっている。

また、MSIのような企業やFSPのようなPSUメーカーを皮切りに、この規格に対応したマザーボードや電源のような小売コンポーネントも登場するだろう。

ソース:Tom's Hardware - The 12VO power standard appears to be gaining steam — new standard will reduce PC cabling and costs

 

 

 

 

解説:

12VOがようやく標準になるのか?

来年初頭のCESでMSIが12VOの製品を出展するようです。

12VOは過去に当サイトでも紹介しています。

12VOとは簡単に言うと、電源からの供給は12Vのみにして、5Vと3.3Vはマザーボードから供給しましょうという規格です。

このような話が出てきたのも近年どんどん12Vのみを使う傾向になり、5Vと3.3Vはほとんど使われなくなってきているからです。

12Vのみとすることで電源で5Vと3.3Vを作る必要がなくなり、電源の価格は下がるといわれています。

しかし、反面、マザーボードで5Vと3.3Vを作る必要があって、マザーボードのコストが増大するといわれています。

この問題をスマートに解決するために作られたのが12VOです。

12VOの仕様が公開されたのが2019/7ですが一向に普及しないのはやはりマザーボードメーカーの理解が得られないからです。

MSIが製品を公開することによってこれからゆっくりと普及していくのかもしれません。

12Vは既存の電源にもありますから、12VO対応マザーを既存の電源で使うことは可能と思います。

ただし、変換ケーブルは必要でしょう。

12VOのメリットは電源が安価に製造できることですが、電源など毎年買い替えるようなものではありません。

12VOのメリットを生かすには専用の安価な電源を購入する必要があります。

それまでは高価な現在の規格の電源を変換ケーブルで今の電源を使いまわす必要がありますので、我々ユーザーがそのメリットを享受できるようになるのはかなり先になるということになります。

近年GPUの消費電力がどんどん上がっていますので、大容量の高品質電源が安価で高品質で低発熱になってくれれば非常にメリットが大きいことは確かです。

-電源について
-

Copyright© 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド , 2024 All Rights Reserved.