ゲームについて その他

ファームウェア118でSteam Deckがアンダーボルテージ制御を容易に

投稿日:

ファームウェアは、CPU、GPU、SoCをアンダーボルトにするBIOS制御を追加する。

Valveは今週初めにSteamOS 3.5.1プレビュー・アップデートを発表し、ソフトウェアの修正と変更に加えて、Steam Deck用のアンダーボルテージ制御を組み込んだ新しいファームウェアを配信した。ファームウェア118は、BIOS設定メニューに3つのコントロールを追加します。初めて、CPU、GPU、SoCの電圧オフセット調整に簡単にアクセスできるようになりました: CPU、GPU、SoC。

これはSteam Deckのプレビュー・アップデートであるため、Steam Deckのプレビュー・チャンネルに参加している場合にのみアップデートが行われます。アップデートされ、新しいv118ファームウェアが適用されると、CPU、GPU、SoCの電圧オフセットを調整できるようになります。調整できる範囲は0~-50mVと限られている。

しかし、バッテリーの寿命やパフォーマンスの向上に関する広範なテストは行っておらず、deckがクラッシュしないことを確認するための安定性テストのみを行っている。

リリースノートには記載されていないが、このアップデートのもう1つの重要な部分は、アンダーボルトが大きすぎる場合、システムをデフォルト設定に戻して動作させるのが簡単だということだ。

SteamDeckHQは、新しいファームウェアは、アンダーボルト設定を含むBIOSのユーザー調整可能なパラメーターの簡単なCMOSリセットを可能にすると指摘している。

ユーザーがファームウェア118でCMOSをリセットするために必要なことは、ボリュームダウンボタン、スリードットボタン、電源ボタンを同時に押し続けることだけです。

その後、ブート時にボリュームダウンボタンを押しながらBIOSに再入力し、それほど劇的ではないアンダーボルト設定を行います。

一部のSteam Deck愛好家は、ファームウェア116から118にアップグレードすると、AMD PBS / CBS設定によるオーバークロックへのアクセスが削除されると指摘している

アンダーヴォルシングが新しいオーバークロックだと言う人もいるが、Steam Deckのようなデバイス(要求の厳しいPCゲームでは性能に余裕がない)では、これは当てはまらないかもしれない。

SteamOS 3.5.1 プレビュー・アップデートのソフトウェア修正

アンダーボルテージ・ファームウェアのニュースが一段落したところで、SteamOS 3.5.1 Preview Update のソフトウェア修正のいくつかに注目する価値がある。

外部ディスプレイとHDRに問題がある場合、3.5.1にはかなりの数の修正が含まれている。

デスクトップモードの修正もいくつか含まれている。

最後に、一般的な修正の見出しで、ValveはSDカード、パフォーマンスオーバーレイプリセット、内部ディスプレイ回転レポートに関するいくつかの問題を修正するために変更を加えたと述べています。

これらのプレビューアップデートで試され、テストされた機能は、多くの場合、やがて一般ユーザーにも反映されます。

ソース:Tom's Hardware - Steam Deck Gets Easy Undervolting Controls With Firmware 118

 

 

 

 

解説:

Steamdeckのプレビューファームウェアで低電圧の制御が簡単になったようです。

SteamdeckはValveにとっても新しいタイプの製品であり、サポートの厚さや期間はユーザーにとって安心できる期のではないでしょうか。

Metaなどは比較的サポート期間が短く、新製品をガンガン出してガンガン旧製品を切り捨てていくので、熱心はファンは次々と機種を渡り歩いていくことになります。

Steamdeckは長く使えると良いなと思います。

2024年にはStrixPoirntが発売され、また搭載機種は増えると思います。

タイミング的に言ってASUSがこれを採用するのかどうか迄はわかりません。

ただ、ValveやASUSのように販売力に自信があるところはSteamdeckのVan GoghやROG AllyのRyzen Z1/ExtremeのようにカスタムチップをAMDに発注しますので、StrixPoirntも事前にかなりの量のオーダーを受けている可能性はあると思います。

ROG Allyの販売時期を考えると来年の6月くらいはにはハイブリッド12C、16CUのモンスター携帯マシンの第一号が我々の前にやってくる可能性が高いです。

話題になっているLenovoのLegion GoもRyzen Z1を搭載します。

こちらは近日公開となっていますが、EUでは11月に発売予定なので、一応クリスマスシーズンに間に合わせる予定のようですね。

これでキックスターター初のインディーズだけではなく、大手3社が携帯ゲーミングPCに参入しています。

ある程度の市場規模が見込めるとわかれば雪崩をうって他社も参入してくる可能性がありますので一大市場を築くかもしれません。

 

 

 

 

-ゲームについて, その他
-,

Copyright© 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド , 2024 All Rights Reserved.