CPU情報

噂されるインテル第14世代コア「Raptor Lake Refresh」シリーズのラインナップは、より多くのコアとより高いクロックを示している。

投稿日:

インテルのRaptor Lake刷新:LGA1700 CPU販売への最後の試み

インテルの次期デスクトップ・ラインナップ、噂される最初のスペックが判明

Raptor Lake Refreshの最も重要な変更点は、エントリーからミッドレンジ・セグメント向けのコア数の増加、クロック速度の向上、より高速なDDR5メモリ(6400MT/秒の可能性)のサポートである。

10月に予定されている発売が近づくにつれ、いつもの容疑者たちが次期インテル・プラットフォームに関する最初のリークや噂を共有し始めている。

Intel Raptor Lake Refreshは新しい「世代」ではなく、むしろ上記の機能を備えたアップデート・シリーズである。

インテルにとって、ゲーマーに第13世代Coreシリーズからのアップグレードを納得させるのは難しいかもしれないが、現在第12世代シリーズを使っているユーザーには納得しやすいかもしれない。

特にCore i7シリーズが注目され、20コア28スレッドとなった。モバイル向けのCore i7-13850HXプロセッサーでは、8パフォーマンスと12エフィシェントコアの同様の構成が採用されていたが、デスクトップ向けではこれまで採用されていなかった。

Raptor Lake Refreshのフルスペックは、RedGamingTechが最新ビデオでまとめている:

300ドル以下のSKU、すなわちCore i5シリーズを検討している人は、インテルがこのセグメントに16コア24スレッドを投入する見込みであることを知って喜ぶべきである。

このような構成は、Core i9層の第1世代LGA1700 CPUが採用していたものだ。

しかし、Core i9-12900Kシリーズの価格が300ドルに近づいていることを考えると、これは非常に理にかなっている。

インテルはCore i9のラインナップにコアを追加することはないが、より高いクロックが期待されている。

噂によれば、14900Kの最大ブーストは6.0GHz、14900KSのハイクロック選別品の可能性は6.2GHzとされている。

インテルLGA1700コアシリーズ

第12世代第13世代第14世代
Core i9-xx900KS 16C/24T (8P+8E) 5.5 GHz 24C/32T (8P+16E) 6.0 GHz 24C/32T (8P+16E) 6.2 GHz
Core i9-xx900K(F) 16C/24T (8P+8E) 5.2 GHz 24C/32T (8P+16E) 5.8 GHz 24C/32T (8P+16E) 6.0 GHz
Core i9-xx900(F) 16C/24T (8P+8E) 5.1 GHz 24C/32T (8P+16E) 5.6 GHz 24C/32T (8P+16E) (?) GHz
Core i7-xx700K(F) 12C/20T (8P+4E) 5.0 GHz 16C/24T (8P+8E) 5.4 GHz 20C/28T (8P+12E) (?) GHz
Core i7-xx700(F) 12C/20T (8P+4E) 4.8 GHz 16C/24T (8P+8E) 5.2 GHz 20C/28T (8P+12E) (?) GHz
Core i5-xx600K(F) 10C/16T (6P+4E) 4.9 GHz 14C/20T (6P+8E) 5.1 GHz 16C/24T (8P+8E) (?) GHz
Core i5-xx600(F) 6C/12T (6P+0E) 4.8 GHz 14C/20T (6P+8E) 5.0 GHz 16C/24T (8P+8E) (?) GHz
Core i5-xx500 6C/12T (6P+0E) 4.6 GHz 14C/20T (6P+8E) 4.8 GHz 14C/20T (6P+8E) (?) GHz
Core i5-xx400(F) 6C/12T (6P+0E) 4.4 GHz 10C/16T (6P+4E) 4.6 GHz 14C/20T (6P+8E) (?) GHz
Core i5-xx300 4C/8T (4P+0E) 4.4 GHz 6C/12T (6P+0E) (?) GHz
Core i5-xx100 4C/8T (4P+0E) 4.1 GHz 4C/8T (4P+0E) 4.5 GHz 6C/12T (6P+0E) (?) GHz

DLVRのサポートはまだ確認されていないが、ASUSは将来のCPUで有効になるかもしれないと言及している。

この電力供給技術は、電力効率を20%向上させる可能性があり、インテルがリフレッシュに必要とするかもしれない、低温化または高クロック化につながる可能性がある。

ソース:Videocardz.com - Rumored lineup of Intel 14th Gen Core “Raptor Lake Refresh” series shows more cores and higher clocks

 

 

 

 

解説:

Raptor Lake RefleshにはDLVRが採用される?

前々から話が上がってはいましたが、採用されてこなかったDLVRについて久しぶりに話が上がっています。

DLVRに関してはこちらに詳細があります。

Raptor Lakeはギリギリまでクロックを上げていますので、何らかの技術的ブレイクスルーが無いとこれ以上クロックを上げるのは難しいと思います。

ですから、今世代でDLVRが採用されている可能性は高いのかなと思います。

デスクトップもMeteorにならないのはとても残念ですが、新アーキテクチャーは次世代に持ち越しと言うことでしょうか。

ハイクロック・高性能を目指すデスクトップと省エネルギー・高性能を目指すモバイルで製造技術に求められるものが大きく変わっていく中、出荷の大部分を占めるモバイルに新しい技術が積極的に採用されるのは仕方ないことなのかなと思います。

ゲーミングPCを使う人間としてはとても残念ですが、これが今の世の中の趨勢と言うことなのでしょうね。

 

未来のローエンドとミドルれんCPUはどうなる?

AMDのStrix Haloが出ればIntelも後追いすると思いますし、nVidiaが進出できない分野として、両社ともに力を入れてくるのは時間の問題と思います。

自作にも早いうちに降りてくると思いますし、そうなると自作PCに求められる常識やセオリーも違ってくると私は考えています。

まあ、今はまだ私の予想に過ぎませんので当たるとはかぎりませんが、PCパーツが高止まりする中、合理化を推し進めるならば、最終的には求められていく道なのかなと思います。

 

 

 

Core Ultra 200Sシリーズ

ソケットLGA1851

Core Ultra 285K

 

Intel 第14世代Coreシリーズ

ソケットLGA1700

 

※ 末尾にFがついているモデルはGPUがありませんのでご注意ください。

-CPU情報
-,

Copyright© 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド , 2024 All Rights Reserved.