GPU情報

NVIDIA、GeForce RTX 4070 Tiのスペックをリーク&確認、RT Overdrive搭載でRTX 3080の最大3.5倍速に

投稿日:

NVIDIAがリーク&確認したGeForce RTX 4070 Ti自体のスペックは、以前から聞いていたものと一致している。

NVIDIA GeForce RTX 4070 TiはRTX 4080 12GBのリバッヂ版、Green TeamはRT-OverdriveでRTX 3080の最大3.5倍速と主張する。

GeForce RTX 4070 Tiのスペックや性能は、これまでにも何度か見てきたことを考えると、特にどうということはないだろう。

予想通り、RTX 4070 Tiは、緑のチームによって「Un launched」されたRTX 4080 12GBと同じスペックを搭載する。

我々は、4080 12GBの性能数値を見ることができましたが、RTX 3090 Tiに非常に近い性能を示し、RTヘビータイトルではそれを上回る性能を示しました。

しかし、NVIDIAがこれまでに示したベンチマークはDLSS3に大きく依存しており、最新のものはRTX 4070 TiとRTX 3080を比較する際に、一歩進んでRT-Overdriveモードを使っている。

RT-Overdriveを有効にすると、RTX 4070 TiはRTX 3080 12GBグラフィックスカードよりも3.5倍高速になります。

RT-Overdriveを使用しない場合でも、このカードは2倍近い向上を示しているが、これは再びDLSS 3(フレーム生成)を有効にした場合である。

さて、これらは公式の性能値ですが、読者の皆さんには、GeForce RTX 4070 Tiが価格と性能に見合うものか、それとも他のものを買った方がいいのか、最終的な判断を下す前に、来週中に届く最終レビューを待つことをお勧めしたいと思います。

NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti 12GBの「公式」スペック

NVIDIA GeForce RTX 4070 Tiは、フルファットSKUである7680コアまたは60SMを有効にした「Ada Lovelace」AD104-400 GPU構成を利用する。

GPUは48MBのL2キャッシュを搭載し、192-bitバスインターフェイスを採用しているため、最大で12GBのGDDR6X容量が搭載されることになる。

メモリは21Gbpsで動作し、504GB/sのメモリ帯域幅を実現するという。

ブーストクロックは2610MHzとされているが、ピーク周波数はもっと高くなる予定だ。

  • NVIDIA GeForce RTX 4070 Ti 12 GB "公式 "TBP - 285W
  • NVIDIA GeForce RTX 3070 Ti 8 GB "公式 "TBP - 290W

消費電力については、TBPが285Wに設定され、RTX 3080の10GBモデルから35W、RTX 3070 Tiから5W減少している。新型グラフィックスカードはRTX 3080よりも性能が向上する見込みだが、4080 16GBよりもスペックダウンしていることを考えると、両モデルの間には30~40%程度の大きな開きがあることになる。

電力については、TBPの定格電力が285Wに設定され、RTX 3080 10GBモデルに対して35W、RTX 3070 Tiに対して5W減少していることが明らかになった。

新型グラフィックスカードは、RTX 3080よりも優れたパフォーマンスを発揮することが期待されるが、4080 16GBよりもスペックダウンしていることを考えると、両モデルの間には30~40%程度の大きな開きがあることになる。

このカードは、最終的な希望小売価格799ドルUSで小売店頭に並ぶと予想されます。

NVIDIA GeForce RTX 4000シリーズ公式スペック:

グラフィック
カード名
NVIDIA GeForce
RTX 4090
NVIDIA GeForce
RTX 4080
NVIDIA GeForce
RTX 4070 Ti
GPU名Ada Lovelace
AD102-300
Ada Lovelace
AD103-300
Ada Lovelace
AD104-400
製造プロセスTSMC 4NTSMC 4NTSMC 4N
ダイサイズ608mm2378.6mm2294.5mm2
トランジスタ数760億459億358億
CUDAコア数16,3849,7287,680
TMU数 /
ROP数
512 / 176320 / 112240 / 80
Tensor /
RT コア数
512 / 128304 / 76240 / 60
ベース
クロック
2230 MHz2210 MHz2310 MHz
ブースト
クロック
2520 MHz2510 MHz2610 MHz
FP32演算性能83 TFLOPs49 TFLOPs40 TFLOPs
RT TFLOPs191 TFLOPs113 TFLOPs82 TFLOPs
Tensor-TOPs1321 TOPs780 TOPs641 TOPs
メモリ容量
・種類
24 GB
GDDR6X
16 GB
GDDR6X
12 GB
GDDR6X
メモリバス幅384-bit256-bit192-bit
メモリ速度21.0 Gbps23.0 Gbps21.0 Gbps
メモリ帯域幅1008 GB/s736 GB/s504 GB/s
TBP450W320W285W
価格(希望小売
価格 / FE版)
$1599 US /
1949 EU
$1199 US /
1469 EU
不明
価格(現時点)$1599 US /
1859 EU
$1199 US /
1399 EU
不明
発売日2022/10/122022/11/162023/01/05

ソース:wccftech - NVIDIA Leaks & Confirms GeForce RTX 4070 Ti Specs, Up To 3.5x Faster Than RTX 3080 With RT Overdrive

 

 

 

 

解説:

RTX4070Tiの性能はRTX3080の3.5倍でRTX3090Ti以上

DLSS3での比較が当たり前になったnVidiaの言い分ですが、DLSS、FSR、XeSSの規格争いに決着が付いていない状況ではまだ早すぎるのかなと言うのが私の印象です。

残念ながら、DLSSはゲーム側での対応が必要なので、総てのゲームで恩恵があるというわけではありません。

DLSS3になってさらに性能がアップしていますが、ラスタライズ性能もまだまだ重要視されるのではないかと思います。

RTX4000シリーズは発売が円安と重なり特別に高いという印象がありますので、それが原因でもあるのかなと思います。

nVidiaの考えでは旧作のゲームはDLSS無しでも十分なラスタライズ性能があるということなのでしょうね。

あとは、レイトレーシングを導入するメリットをゲーム開発者にどのくらいアピールできるかどうかでしょうか。

nVidiaの話ではレイトレーシングを前提に開発したほうがコストが安くできるという話でしたが、まだラスタライズ前提のこともあって、画期的にコストが削減できたという話を聞きません。

恐らく、ラスタライズに加えてレイトレーシングと言うことであれば、コストの削減をするのは難しいのではないかと思います。

全てを一からレイトレーシングで作ればコストの削減になるのではないですかね。

 

 

 

nVidia RTX4000SUPER

 

nVidia RTX4000

 

nVidia RTX3000シリーズGPU

RTX3060 12GB GDDR6

 

RTX3050 6GB

-GPU情報
-,

Copyright© 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド , 2024 All Rights Reserved.