GPU情報

インテル、トリプルファン冷却のハイエンドArc A770カスタムグラフィックスカードをGUNNIRがティースティング

投稿日:

GUNNIRは、Arc A380グラフィックスカードのカスタムデザイン公開に加え、トリプルファンクーラーを搭載した次世代Intel Arc A770のカスタムデザインも予告している。

IntelのハイエンドデスクトップグラフィックスカードArc A770のカスタムデザインが公開、フルACM-G10 GPU搭載のトリプルファン仕様に

Arc Alchemistのラインナップには、32個のXe-Coreと256-bitバスインターフェイスを持つフルArc ACM-G10 GPUを搭載するフラッグシップモデル「Arc A770」が用意される予定である

以前の噂では、Arc A770はより低いメモリで登場すると言われていましたが、16GBと8GBの両方を搭載するため、実質的に全く別のSKUだったようです。

コアのスペックは変わりません。

続いて、ミドルクラスのIntel Arc A750とArc A580を紹介します。

これらのカードは、NVIDIA GeForce RTX 3060シリーズのラインナップと競合する可能性が高く、それぞれ24 Xe-Core(3072 ALU)、16 Xe-Core(2048 ALU)を搭載すると予想される。

Arc A750は8GBメモリ(256bit)を搭載する見込みだが、3060シリーズと真っ向勝負するつもりなら、12GBメモリ(192bitバス)を搭載する可能性もある。

Arc A580は、8GBのメモリを搭載する見込み。

GUNNIRによって予告されたデザインは、間違いなくフラッグシップバリアントであり、ベンダーによってその公式Webページ上で確認されています。

カード自体は、トリプルファン冷却ソリューションによって冷却される巨大なヒートシンクを持つ2.5スロット設計のように見えます。

現在、IntelのリファレンスデザインでもあるフラッグシップのIntel Arc Limited Editionグラフィックスカードは、デュアルスロットとデュアルファンクーラーをロックしています。

このカードのサイズからすると、起動には少なくともデュアル8ピンコネクタが必要で、ディスプレイ出力には標準的なトリプルDPとシングルHDMIポートが含まれるようです。

IntelのXeSS、DirectX 12 Ultimate、Adaptive Syncなどのサポートなど、このカードからすべての最新機能を期待することができます。

Arcのハイエンドグラフィックカードのラインナップは、今年の夏以降に発売される予定ですので、今後の情報にご期待ください。

Intel Arc A-Series デスクトップ・グラフィックス・カードのラインアップ「噂」:

グラフィック
カードモデル
GPUモデルGPUダイ実行
ユニット数
シェーディング
ユニット数
(コア数)
メモリ容量
・種類
メモリ速度メモリバス幅TGP
Arc A780Xe-HPG
512EU (不明)
Arc ACM-G10512 EU
(不明)
4096 (不明)16 GB GDDR616 Gbps256-bit~275W
Arc A770Xe-HPG
512EU (不明)
Arc ACM-G10512 EU
(不明)
4096 (不明)16 GB GDDR616 Gbps256-bit~250W
Arc A770Xe-HPG
512EU (不明)
Arc ACM-G10512 EU
(不明)
4096 (不明)8 GB GDDR616 Gbps256-bit~250W
Arc A750Xe-HPG
384EU (不明)
Arc ACM-G10384 EU
(不明)
3072 (不明)12 GB GDDR616 Gbps192-bit~200W
Arc A580Xe-HPG
256EU (不明)
Arc ACM-G10256 EU
(不明)
2048 (不明)8 GB GDDR616 Gbps128-bit~150W
Arc A380Xe-HPG
128EU (不明)
Arc ACM-G11128 EU
(不明)
1024 (不明)6 GB GDDR616 Gbps96-bit~100W
Arc A350Xe-HPG
96 (不明)
Arc ACM-G1196 EU
(不明)
768 (不明)4 GB GDDR616 Gbps64-bit~75W
Arc A310Xe-HPG
64 (不明)
Arc ACM-G1164 EU
(不明)
512 (不明)4 GB GDDR616 Gbps64-bit~50W

ソース:wccftech - Intel’s High-End Arc A770 Custom Graphics Card With Triple-Fan Cooling Teased By GUNNIR

 

 

 

解説:

A770の製品写真が公開

メーカーはアジアのOEM専業メーカーGUNNIRです。

同日A380の写真も公開されましたが、こちら(A770)はトリプルファンとハイエンドモデルに相応しい仕様になっています。

A770は8GBと16GBが別の製品として発売されるようです。

性能は一つ下のA580がRTX3060、A770がRTX3060Ti程度の性能だと思われます。

A580は記事中に言及がありますが、A770は無いので、今までのリーク情報からの推測です。

A770はトリプルファン、2.5スロットなので3スロット分のスペースが必要とされるようです。

時期的に次期GPUモデル発売の直前となかなか厳しい時期であること、ドライバの完成度が低くなり、発売時期が遅れたことを考えると、あまり一般的にお勧めできる状態ではないです。

完全にIntelファン向けのアイテムと言うことになります。

Intel GPUは次のBattlemageからが本番だと私は思っています。

もちろん、Intelの社史に残る記念すべき製品になりますので、Intelの熱烈なファンや関係者は是非購入すべき一品だと思います。

遅きに失した感はありますが、今の成熟しきったGPU市場に新規に参入するのはIntelでなければできない偉業だと私は思います。

これでGeforce、Radeon、Intel ARCと3社三つ巴の体制になったということになります。

なんにせよユーザーにとって新しい会社が参入して選択肢が増えるのは良いことだと思いますし、当面はAMDの出方をうかがいながら圧倒的過ぎるnVidfiaをお互いに牽制していく立ち位置になると思われます。

ほぼ同時期にロンチされるAIを使ったアップスケーラーのXeSSも宣言通りに最終的にはオープンソースになるのかどうか注目ですね。

しなかったらちょっとカッコ悪いですね。

普及率35%程度で足踏みしているRTXとDLSSに対して、TensorコアなどのAIアクセラレーターが必要なく、他社製の旧モデルのGPUでも動作しそうなXeSSは頑張れば今からでも十分に追いつくことは可能だと思います。

FSRはAIを使っていないのでDLSSやXeSSに一歩劣る技術だと思いますが、オープンソースにしていますのでソフト開発者にとっては使いやすいと思います。

XeSSも普及を目指すなら、躊躇せずにオープンソースにした方が良いと私は思います。

 

-GPU情報
-

Copyright© 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド , 2024 All Rights Reserved.