CPU情報

インテル Core i9-12900K 16コア Alder Lake CPU ベンチマークをASUS ROG STRIX Z690-E Gaming WIFI マザーボードに搭載、Core i9-11900Kよりも高速に動作

更新日:

Puget Systemのベンチマークデータベースに、IntelのフラッグシップデスクトップCPUであるCore i9-12900K Alder Lake-Sの新しいベンチマークが、ASUSの次期マザーボードROG STRIX Z690-E Gaming WIFIの最初のエントリーとともに掲載されました。

Intel Core i9-12900K Alder Lake CPUをASUS ROG STRIX Z690-E Gaming WIFIマザーボードでベンチマークしたところ、AMD Ryzen 9 5950Xやi9-11900Kよりも高速になりました。

Puget Systems社のデータベースに、デスクトップ用CPU「Intel Core i9-12900K」が2件登録されました。

新しいベンチマークによると、このチップは、初期のエンジニアリングサンプルで見られたものよりもはるかに高いクロック速度を持つ認定サンプルのようです。

このCPUは、ASUSの次世代ROGラインアップの一つであるROG STRIX Z690-E Gaming WIFIマザーボードでテストされましたが、このエントリーはASUS本社の誰かが偶然作ったもののようです。

テストセットアップでは、64GBのDDR5-4800(32GB×2)メモリとNVIDIA GeForce RTX 3090グラフィックスカードをWindows 10 OS上で動作させていました。

性能面では、Intel Core i9-12900Kが1575ポイントを記録し、同じベンチマークでCore i9-11900Kを上回りました。

AMD Ryzen 9 5950Xは全体で1581ポイントであるのに対し、Intel Core i9-11900Kは1548ポイントです。

Intel Core i9-11900Kは8コアであるのに対し、AMD Ryzen 9 5950Xは16コアであることから、このベンチマーク(After Effects 0.93.2)は、コア数の多いプロセッサーにはあまり最適化されていないことになります。

しかし、このベンチマークは、Core i9-12900KがRyzen 9 5950Xよりも優れていることを示す2つ目のリークベンチマークです。

とはいえ、Core i9-12900Kが現状のCore i9-11900KやRyzen 9 5950Xに迫ることは大きな意味を持ちます。

Alder LakeのCPUは、たとえQSの状態であっても、適切なBIOSやOSのサポートを受けるまでは、完全な性能を発揮できないことを忘れてはなりません。

以前にも、発売の数日前まで適切なBIOSサポートを受けられなかったIntelのRocket Lakeチップでこのようなことがありました。

さらに、インテル社のAlder Lake CPUはハイブリッド・アーキテクチャを採用しており、そのパフォーマンスとマルチスレッド・コアの可能性を完全に引き出すためには、Windows 11による大規模なアップデートが必要となります。

そのための重要な要素は、インテルが2021年のArchitecture Dayで発表した「Thread Director」と呼ばれるものです。

これは、ハードウェアベースのスケジューラーで、スケジュールされているスレッドの種類を可視化します。

この技術は、まずAlder LakeのCPUに搭載され、Windows 11と連携して、タスクの性質に応じてさまざまなコアに優先順位をつけることができるようになります。ハードウェアスケジューラーは、バックグラウンドタスクをスモールコアに、パフォーマンスを必要とするタスクをパフォーマンスコアに送ることが初めて可能になりました。

インテル Core i9-12900K 16コア/24スレッド デスクトップCPU

インテル Core i9-12900Kは、第12世代Alder LakeデスクトップCPUのフラッグシップチップです。

Golden Coveコアを8個、Gracemontコアを8個搭載し、合計16コア(8+8)、24スレッド(16+8)となります。

Pコア(Golden Cove)は、1~2個のアクティブコアで最大5.3GHz、全コアアクティブで5.0GHzの最大ブースト周波数で動作し、Eコア(Gracemont)は、1~4個のコアで3.90GHz、全コア搭載時には最大3.7GHzで動作します。

このCPUは30MBのL3キャッシュを搭載し、TDP値は125W(PL1)および228W(PL2)を維持します。

インテル第12世代Alder LakeデスクトップCPUのスペック「噂」:

CPU名Pコア数Eコア数全コア数/
スレッド数
Pコア・ベース
/ブースト(最大)
Pコアブースト
(全コア)
Eコア・ベース
/ブースト(最大)
Eコアブースト
(全コア)
キャッシュTDP価格
Intel Core i9-
12900K
8816 / 24未確認 / 5.3 GHz5.0 GHz未確認 / 3.9 GHz3.7 GHz30 MB125W (PL1)
228W (PL2)
未確認
Intel Core i7-
12700K
8416 / 20未確認 / 5.0 GHz4.7 GHz未確認 / 3.8 GHz3.6 GHz25 MB125W (PL1)
228W (PL2)
未確認
Intel Core i5-
12600K
6412 / 16未確認 / 4.9 GHz4.5 GHz未確認 / 3.6 GHz3.4 GHz20 MB125W (PL1)
228W (PL2)
未確認

Intel Alder LakeデスクトップCPUは、2021年第4四半期に発売される予定で、マイクロソフトがWindows 11オペレーティングシステム向けに最適化した、PCIe5.0およびDDR5テクノロジーを新しいハイブリッド・アーキテクチャ・アプローチとともに利用する最初のメインストリーム・コンシューマ・プラットフォームとなります。

 

解説:

Puget Benchとはクリエイター向けワークステーションを専用に販売しているアメリカのBTOメーカーであるPuget Systems社のベンチマークテストです。

公式HP

Puget Systemsの使命は、コンテンツ制作者、エンジニア、科学者、その他のプロフェッショナルを支援することです。そのために、高性能で信頼性の高いカスタムワークステーションを提供していますが、それだけではなく、実際のプロジェクトやワークフローを使って、多くの一般的なプロフェッショナルアプリケーションをテストするためのベンチマークも数多く開発しています。実際、これらのベンチマークは、最新のCPU、GPU、その他のハードウェアコンポーネントの性能を紹介する定期的なハードウェア記事を発行する際にも使用しています。

しかし、私たちが行うテストは、私たちがワークステーションに適切なハードウェアを販売していることを保証するものではありますが、新しいワークステーションが既存のシステムと比較してどれほど高速であるかをお客様に示すものではありません。また、現在利用可能なハードウェアの数が多いため、すべてのハードウェアの組み合わせを当社でテストすることは不可能です。これらの問題を解決するために、私たちが開発したベンチマークを一般に公開し、お客様のシステムで実行していただくことにしました。

Adobe社のソフトを使ったベンチマークテストに関しては、なかなか微妙な結果になっています。

前回リークしたCinebenchのスコアに関しては5950Xと比較してかなり12900K QSが勝っていましたが、今回のテスト結果は勝ったり負けたりで、実アプリベースのベンチマークではそれほど大きな差が付かないのかな?と思わせる結果になっています。

ただし、これは、Windows10での結果でハイブリッドテクノロジーの性能が伸びると言われているWindows11での結果ではありません。

そのため、Windows11環境だった場合、もっと大きな差が付く可能性が0とは言えないでしょう。

今年のIntelは一味違いますので、AMDも早めに3D-V Cache搭載型Zen3の情報を出して欲しいところです。(熱望

 

 

第14世代intelCore i5/7/9シリーズ

 

※ 末尾にFがついているモデルはGPUがありませんのでご注意ください。

-CPU情報
-,

Copyright© 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド , 2024 All Rights Reserved.