クロック周波数3.9/5.3GHzのインテル Core i9-12900K
インテル Alder Lake-S プロセッサーの認定サンプルは、すでに数週間前から入手可能です。これらのサンプルに関する最初の情報が、徐々に漏れ始めているようです。
NGA.cnフォーラムへの投稿によると、「Alder Lake-S」のフラッグシップCPUである、8 big(高性能)と8 small(高効率)を特徴とする「Core i9-12900K」の認定サンプルは、ベースクロックが3.9GHz、ブーストクロックが5.3GHzとなっています。
これは、噂されている5.5GHzには遠く及ばないものの、報道されている5.0GHzよりは高いと、リーク情報は主張しています。
この投稿では、8C+4c構成の12700Kや6C+4c仕様の12600Kなど、第12世代CoreシリーズCPUの可能な構成も取り上げています。
引き続き、マルチコアテスト「Cinebench R20」のベンチマーク結果を提供している。
- Core i9-12900K (ES2): 9,300+
- Core i9-12900K (認定サンプル 計算による): 11,300+
- Core i7-12700K (認定サンプル?): 9,500+
- Core i5-12600K (認定サンプル?): 7,400+
Core i9-12900Kのスコアが11,000ポイントを超えれば、AMDの16コアRyzen 9 5950Xプロセッサのスコア10,400ポイントを上回ることになります。
ただし、このスコアは、12900Kのエンジニアリングサンプルの9300ポイントと比較して、より高いターボクロックに基づいて算出されています。
インテル Alder Lake の認定サンプルに関する情報、ソース:NGA (機械翻訳)
※ 画像をクリックすると別Window・タブで拡大します。
翻訳
以前に推測した、5.5でも5.0でもありませんでした。それについてお話します。QSは数日前にリリースされたばかりです。ビッグコアのターボ周波数は5.3、スモールコアのターボ周波数は3.9で、これはgoodjobです。
また、ES2のR20のスコア(9,300以上)からQSの周波数によって計算すると、12900K(8+8)はR20のマルチコアは11,300程度、12700K(8+4)は9,500以上、12600K(6+4)は7,400以上と推定されます。
Gracemontのスモールコアの動作スコアは非常に高く、同一周波数のSunnyCoveとほぼ同等です。
10月に墓穴を掘ることを歓迎する
つい先日、別のリーク者(YuuKi_AnS)が、既知のすべてのモバイルAlder Lakeエンジニアリングサンプル(ES)のバグに関する初期情報を共有しました。
また、同氏は、インテルのハイブリッド技術(ヘテロジニアス アーキテクチャ)の恩恵を受けるためには、最新のWindows 11オペレーティングシステムが必要であることを確認しました。
Intel Alder Lakeのエンジニアリングサンプルに関する情報、ソース:YuuKi_AnS
※ 画像をクリックすると別Window・タブで拡大します。
翻訳
Alder Lake ES1既知のBUG:
1,TDPはフル稼働しているが、周波数がフル稼働していない。Alder Lake ES2の既知のBUG:
1.PCIeチャネルに問題があり、M.2インターフェイスのチャネルをつかむ可能性があります。
2.ディスクリートのグラフィックカードが認識されない可能性があります。Alder Lake ES3
コアディスプレイは有効ですが、コアディスプレイドライバは完璧ではありません。
(H35プラットフォームと同じで、DDR5メモリではパフォーマンスが向上します。)その他の注釈
1.Alder LakeはWindows11上で動作しないと性能を発揮できませんが、Alder Lake ESの中にはWindows11上で動作しないものもあります。
2.一部のAlder Lake ESプロセッサーは、モデルはステッピングリビジョンと同じだが、周波数が異なる(2020年に出荷)。
「Alder Lake-S」のコードネームで呼ばれるインテルの第12世代Coreデスクトップシリーズは、第4四半期に発売されることが決定しており、すでに第3四半期に発表される可能性もあります。
これらの製品は、10nmのEnhanced SuperFinノードを採用したインテル初のメインストリームプロセッサーであり、DDR4規格にも対応しますが、DDR5メモリーをサポートする初めての製品です。
また、次世代マザーボードは、PCIe Gen5をサポートします。
つまり、インテルはPCIe Gen3からGen5までを1年以内にスキップすることになります。
インテル メインストリーム・デスクトップCPUシリーズ
Rocket Lake-S | Alder Lake-S | Raptor Lake-S | Meteor Lake-S | Lunar Lake-S | |
発売日 | 2021/03/30 | 2021/Q3/Q4 | 2022/Q4 | 2023 (?) | 2024 (?) |
製造プロセス | 14nm | 10nm Enhanced SuperFin | 10nm Enhanced SuperFin | 7nm Enhanced SuperFin | 不明 |
コア・マイクロ・ アーキテクチャー | Cypress Cove | Golden Cove + Gracemont | Raptor Cove + Gracemont | Redwood Cove + Gracemont (?) | 不明 |
グラフィック・マイクロ アーキテクチャー | Gen12.1 | Gen12.2 | Gen12.2 | Gen 12.7 | Gen 13 |
最大コア数 | 最大8コア | 最大16コア (8+8) | 最大24コア (8+16) | 不明 | 不明 |
ソケット | LGA1200 | LGA1700 | LGA1700 | 不明 | 不明 |
サポートメモリ | DDR4 | DDR4/DDR5 | DDR5 | DDR5 | DDR5 |
PCIe Gen | PCIe 4.0 | PCIe 5.0 | PCIe 5.0 | PCIe 5.0 | PCIe 5.0 |
Intel Coreシリーズ | 第11世代Core-S | 第12世代Core-S | 第13世代Core-S | 第14世代Core-S | 第15世代Core-S |
チップセット | Intel 500 (Z590) | Intel 600 (例: Z690) | Intel 700 (例: Z790) | 不明 | 不明 |
解説:
Alder Lake-S Core i9-12900KはRyzen 9 5950X以上のマルチスレッド性能を誇る!?
と言う衝撃的なリークが飛び込んできました。
私はハイブリッドをデスクトップで出すメリットと言うものが理解できずに、Alder Lakeは失敗するのではないかと思ってきましたし、ずっと書き続けてきました。
しかし、今回のリークにはちょっと驚きを隠せません。
何とGracemontは同クロックのSunnyCoveと同じ性能になるのではないかと記事中には書かれています。
元々Gracemontはキャッシュが減らされたSkylakeと言われてきましたが、この話が本当なら、ハイブリッドの評価軸と言うのは全く変わってきます。
Atomイコール遅いという図式が頭の中にあったので、「Atomなんかくっつけてどないすんねん」と思っていましたが、それほどの性能を誇るならば、少し話は違ってきます。
3D-VCache搭載のZen3+もゲームにはかなり強そうですから、ゲームと言う評価軸で見ると、どっちが強いのかなと思います。
ただ、bigコアのシングルスレッド性能は確実にAlderLakeの方が上でしょうから、AlderLake有利とはいえると思います。
AlderLakeは出る前から死産が決まっていたダメな子だと思っていましたが、今回の情報を持って、かなりデキる子に評価替えさせていただきます。
Zen3+は演算性能はさほど変わらないと思いますのでベンチマークではAlderLakeには敵わないと思います。
あとは実ゲームのFPSでどのくらいの数字が出るかと言う勝負になると思います。
Atomもここまで性能が上がったのかと感心させられました。
Core Ultra 200Sシリーズ
ソケットLGA1851
Intel 第14世代Coreシリーズ
ソケットLGA1700
※ 末尾にFがついているモデルはGPUがありませんのでご注意ください。