GPU情報

AMD Navi 21「Big Navi」GPUは16GBと12GBのRadeon RXゲーミンググラフィックスカードに搭載されると噂されています

更新日:

AMDのBig Navi Radeon RXグラフィックスカードの噂は、2020年第4四半期に近づくにつれてヒートアップしています。

中国のPTTフォーラムからの最も最近の噂の後、同様の話を指しているが、AMDの熱狂的なグレードのRDNA 2 'Navi 2X' GPUから期待できる様々な構成について興味深い詳細が追加されている2つ目の噂が浮上している。

AMD Radeon RX 'Big Navi GPU' ゲーミンググラフィックスカードは16GBと12GBのフレーバーで発売されるとの噂

2つ目の噂は、過去に多くのAMD固有の噂を正してきたChiphellのより信憑性の高いリーカー「Wjm47196」からのものです。

彼の最新の噂によると、内部的には「Big Navi」と呼ばれ、「Sienna Cichlid」と「Navy Flounder」のコードネームが付けられているAMD Navi 21 GPUは、少なくとも2つの異なるメモリ構成を特徴としています。

Rogame氏はすでにNavi 21 (RDNA 2) GPUの少なくとも4つのSKUを指摘していますが、PCI ID以外には何も知りませんでした。

現在、コア数、テクスチャマッピングユニット、ROP数など、各SKUの正確な仕様や構成について活発な憶測が飛び交っているが、GPUが80個のCPU内に5120個のストリームプロセッサで構成されていることが分かっている。

https://twitter.com/_rogame/status/1291140700151656449?ref_src=twsrc%5Etfw

Rogameによると、Navi 21 GPUの現在のSKUは以下の通り。

  • Navi 21 XTX(0x731F:D0
  • Navi21 XT (0x731F:D1)
  • Navi21 XL (0x731F:D3)
  • Navi21 XLE (0x731F:DF)

各GPU SKUは、Radeon RX 5000シリーズファミリーの既存のカードを置き換えるものだが、まったく異なる性能セグメントになるという。

比較のために、Navi 10にも4つのGPU SKUが用意されている。

Navi 10 XTXチップは、Radeon RX 5700 XT 10th Anniversary Editionを搭載する最高ビン数の部品で、Radeon RX 5700 XTを搭載するNavi 10 XT GPU、Radeon RX 5700を搭載するNavi 10 XL、そして最後にRadeon RX 5600 XTを搭載するNavi 10 XLEと続く。

この噂によると、AMDは、Big Navi GPUベースのRadeon RXグラフィックスカードのラインナップを、少なくとも2種類のVRAM構成で発表すると予想されている。

フラッグシップモデルは16GB GDDR6容量を搭載し、カットダウンモデルは12GB GDDR6容量を搭載すると言われています。

16GBのVRAM容量であれば、フラグシップモデルは512ビットのバスインターフェース、カットダウンモデルの12GBモデルは384ビットのバスインターフェースを採用することになる。

特定のNavi 21 GPU SKUのリークされたPCI IDに基づいて、Navi 21 XTXとNavi 21 XTは16GBのVRAM容量と512ビットのバスインターフェースを備えている。

XTXモデルは基本的に高いビン数のバリアントであり、XTX GPUが水冷式で、XTバリアントが空冷式である可能性がある。

非リファレンス(AIIB)モデルは12月下旬以降、あるいは2021年第1四半期になると予想されていないため、ユーザーに冷却オプションを提供することになるだろう。

AMD Big Navi Radeon RX GPUの「推測される」仕様:

GPURadeon RX
Vega 64
Radeon VIIRadeon RX
5700 XT
Radeon RX
'Big Navi'
製造プロセス
アーキテクチャー
14nm Vega
(Vega 1st Gen)
7nm Vega
(Vega 2nd Gen)
7nm Navi
(RDNA 1st Gen)
7nm+ Navi
(RDNA 2nd Gen)?
Compute Units64604080?
Stream Processors4096 SPs3840 SPs2560 SPs5120 SPs?
TMUs / ROPs256 / 64240 / 64160 / 64320 / 64?
ベースクロック1247 MHz1400 MHz1605 MHz不明
ブーストクロック1546 MHz1802 MHz1905 MHz不明
ゲームクロック~1450 MHz1750 MHz1755 MHz不明
FP32
演算性能
12.66 TFLOPs13.44 TFLOPs9.75 TFLOPs不明
メモリ容量
種類
8 GB
HBM2
16 GB
HBM2
8 GB
GDDR6
16 GB
GDDR6?
メモリバス幅2048-bit4096-bit256-bit512-bit
メモリ帯域幅484 GB/s1024 GB/s448 GB/s896-1024 GB/s?
TBP295W295W225W250-300W?
価格$499 US$699 US$399 US不明
発売2017/08/072019/02/072019/07/072020/11?

AMDは、Vega 64/56やR9 Fury X/Furyカードに見られるように、メモリ容量と構成をフラッグシップとカットダウンモデルの間で一貫させている。

Navi 21 GPUで起こりうることは、Navi 21 XTX/XTとNavi 21 XLは16GBのバリアントであるが、Navi 21 XLEのバリアントは12GBのVRAMバッファを持つ大幅にカットダウンされたチップになる可能性があるということだ。

Navi 10 XLEベースのRadeon RX 5600 XTは、Radeon RX 5700シリーズの8GB GDDR6に対し、メモリを6GB GDDR6に削減し、Navi 10 XTX/XT/XLパーツのフル256ビットバスインターフェースに対し、192ビットバスインターフェースを削減したことを知っている。

もう一つの可能性としては、AMDはフルGPUで16GBのみを提供し、カットダウンされたXLバリアントでは12GB(384ビット)にトーンダウンし、競合するNVIDIAのAmpereグラフィックスカードに対して適切な価格が設定されていれば、意味があるかもしれません。

とはいえ、AMDのBig NaviベースのRadeon RXグラフィックスカードは2020年第4四半期(11月)に発売されると予想されていますが、NVIDIAのAmpereグラフィックスカードは早くても来月9月に小売棚に並ぶ予定です。

ソース:wccftech - AMD Navi 21 ‘Big Navi’ GPU Rumored To Be Featured In 16 GB & 12 GB Radeon RX Gaming Graphics Cards

 

解説:

Navi21のモデルラインナップ(コードネーム)が判明

  • Navi 21 XTX(0x731F:D0)
  • Navi21 XT (0x731F:D1)
  • Navi21 XL (0x731F:D3)
  • Navi21 XLE (0x731F:DF)

これをNavi10で発売されたモデルがどうだったかで見てみましょう

  • Navi21XTX・・・RX5700XT 50th Ani.
  • Navi21XT・・・RX5700XT
  • Navi21XL・・・RX5700
  • Navi21XLE・・・RX5600XT

Navi21XTXはVega64のようなモデルになるかNavi10で言えばRX5700XTのAMD50周年記念モデルです。

Navi21XTはNavi10でいえばRX5700XTのような量産トップモデルになっています。

Navi21XLはNavi10で言えばRX5700のようなモデルです。

Navi21XLEはNavi10で言えばRX5600XTのようなモデルです。

Navi10の例に倣って仕様を予測すると

  • Navi21XTX・・・5120SP、16GBメモリ
  • Navi21XT・・・5120SP、16GBモデル
  • Navi21XL・・・4608SP、16GBモデル
  • Navi21XLE・・・4608SP、12GBモデル

このような感じになります。

もちろんですが、クロックは下位のモデルになるにしたがって落ちていくであろうことはお断りさせていただきます。

 

AMDのGPU Radeonシリーズ

Radeon 7000シリーズ

 

Radeon RX 6000シリーズ

 

※ SAPPHIREはAMD Radeon専業のメーカーであり、Radeonのリファレンス的なメーカーです。

 

-GPU情報
-,

Copyright© 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド , 2024 All Rights Reserved.