CPU情報

インテルの第11世代、14nmのRocket Lake-S 6コアデスクトップCPU、最大4.1GHzのクロックが発見された

更新日:

3DMarkデータベースにもう1つのIntel Rocket LakeデスクトップCPUがリークされており、今回は6コア12スレッドのパーツとなっている。第11世代プロセッサファミリーは今年後半に発売される予定で、全く新しいCPUとGPUアーキテクチャが同じダイに組み込まれていることを特徴としています。

Intelの次世代Rocket Lake-S 6コアデスクトップCPUが目撃される-初期サンプルでは最大4.1GHzのクロックスピードを実現

最新のリストは、6コア/12スレッドのRocket Lake-S CPUを報告しているTUM_APISAK & _rogameによって発見されました。

すでに先月、同じベンチマークで8コア/16スレッドのRocket Lake-S CPUがリークしているのを見ましたが、そのチップは1.8GHzのクロックスピードで動作する初期のサンプルでした。比較すると、6コア/12スレッドのRocket Lake-SデスクトップCPUは、ベースクロックが3.50 GHz、ブーストクロックが4.1 GHzとなっています。

その他の詳細は今のところ不明だが、ようやく次の14nmデスクトップCPUの開発が始まったようだ。

 

もう一度言いますが、このチップのために報告されたクロック速度は、最終的なリテールチップが着地すると予想される場所のどこにも近くありません。

Rocket Lake-S CPUは新しいアーキテクチャをベースにしているにもかかわらず、何年もの進歩と洗練を見てきた14nmプロセスノードに依存しています。

クロック速度の面では、14nmノードは、10コア/20スレッドのチップで最大5.30GHzを提供しており、Comet LakeのフラッグシップチップであるCore i9-10900Kに見られるようなものです。これに基づいて、6コアチップの最終的なクロック速度は、少なくとも4.5GHz(ブーストクロック)前後になると予想できる。

_rogame氏が3DMark 11にチップの性能結果を追加掲載したため、Rocket Lake-S CPUの発売前にはまだ多くの最適化作業が行われていないようだ。

CPUは物理ベンチマークで11887点、グラフィックステストで1900点を獲得した。

グラフィックステストでは、旧型のGen 9.5グラフィックスチップを搭載したCore i5-10400 CPUよりも約4%高速だったが、CPUテストではCore i5-10400が8%もの差をつけていた。Core i5-10400の高い4.3 GHzの周波数は間違いなくそれを助けたが、もう一度, CPUは初期のES状態であるので、最終的なテストでは、はるかに良いパフォーマンスの数字が得られるだろう.

最近の記事では、Intelの6コアRocket Lake-SアンロックデスクトップCPUはPL2の電力制限が191Wと高いことが噂されていました。

ここでは、第11世代Rocket LakeデスクトップCPUについて知っていることをすべて紹介します。

IntelのRocket Lake-SデスクトップCPUプラットフォームは、LGA 1200ソケットをサポートすると予想され、400シリーズのマザーボードではあるが、Comet Lake-S CPUと一緒にデビューすることになる。

Intel Rocket Lake-Sプロセッサは500シリーズのマザーボードと一緒に発売されるが、LGA 1200マザーボードがRocket Lake-S CPUをサポートすることが確認されている。

特に、PCIe Gen 4.0がZ490マザーボードの顕著な機能であることを考えると、Rocket Lake-SデスクトップCPUを使用することでのみ有効になる。

インテルのデスクトップ向けCPU「Rocket Lake」の主な特徴は以下の通り。

  • 新しいプロセッサ・コア・アーキテクチャによるパフォーマンスの向上
  • 新しいXeグラフィックスアーキテクチャ
  • DDR4の速度が向上
  • CPU PCIe 4.0レーン
  • エンハンスドディスプレイ(統合型HDMI2.0、HBR3
  • CPU PCIe 4.0レーンを追加 = 20 CPU PCIe 4.0レーンの合計
  • エンハンスドメディア(12ビットAV1/HVEC、E2E圧縮
  • CPUアタッチドストレージまたはIntel Optaneメモリ
  • 新しいオーバークロック機能と機能
  • USB オーディオのオフロード
  • 統合されたCNViとワイヤレスAX
  • 統合USB 3.2 Gen 2x2 (20G)
  • 2.5Gbイーサネット・ディスクリートLAN
  • DIscrete Intel Thunderbolt 4 (USB4準拠)

もう一度言いますが、Rocket LakeがWillow Coveコアを使っていると思う理由は、同じアーキテクチャのTiger LakeがXe Gen 12グラフィックスを搭載しているのに対し、Sunny Coveコアを搭載したIce LakeはGen 11 GPUを使っているからです。

デスクトップチップではキャッシュが異なる可能性もあるが、もう一度言うが、それはまだ確認されておらず、さらなるリークを見るまでは議論の余地がある。

IntelデスクトップCPU世代の比較:

Intel CPU
ファミリ
製造
プロセス
最大コア数TDPチップセットソケットサポート
メモリ
PCI-Ex
Ver
発売
Sandy Bridge32nm4/835-95W6-SeriesLGA 1155DDR3PCIe Gen 2.02011
Ivy Bridge22nm4/835-77W7-SeriesLGA 1155DDR3PCIe Gen 3.02012
Haswell22nm4/835-84W8-SeriesLGA 1150DDR3PCIe Gen 3.02013-2014
Broadwell14nm4/865-65W9-SeriesLGA 1150DDR3PCIe Gen 3.02015
Skylake14nm4/835-91W100-SeriesLGA 1151DDR4/
DDR3L
PCIe Gen 3.02015
Kaby Lake14nm4/835-91W200-SeriesLGA 1151DDR4/
DDR3L
PCIe Gen 3.02017
Coffee Lake14nm6/1235-95W300-SeriesLGA 1151DDR4PCIe Gen 3.02017
Coffee Lake14nm8/1635-95W300-SeriesLGA 1151DDR4PCIe Gen 3.02018
Comet Lake14nm10/2035-125W400-SeriesLGA 1200DDR4PCIe Gen 3.02020
Rocket Lake14nm8/16?不明500-Series?LGA 1200?DDR4?PCIe Gen 4.0?2020
Alder Lake10nm?16/32?不明不明LGA 1700?DDR5?PCIe Gen 4.0?2021?
Meteor Lake不明不明不明不明不明DDR5?PCIe Gen 4.0?2022?

全体的に、Rocket Lake-Sファミリーは今年後半に発売される予定で、Alder Lake-Sは2021年後半か2022年前半に発売される予定です。

それは、AMDがZen 4ベースのRyzen 5000 CPUをサポートすると噂されているAM5ソケットをベースにした独自のDDR5プラットフォームを発売することが期待されている時期と同じくらいの時期になるでしょう。

ソース:wccftech - Intel’s 11th Generation, 14nm Rocket Lake-S 6 Core Desktop CPU With Up To 4.1 GHz Clocks Spotted

 

解説:

予想より速くないRocket Lake-S

Rocket Lake 6Core ES・・・Base3.5GHz/Boost4.2GHz・・・3DMark11 CPU 11,887

Comet Lake-S 6Core i5-10400・・・Base2.9GHz/Boost4.3GHz・・・3DMark11 CPU 12,878

3DMark11というのが少し気になりますが、3DMark系のスコアはシングルスレッド性能に近い値が出ていると思います。

しかし、ブーストクロックがたったの0.1GHzしか違わないにもかかわらず、スコアで負けているというのは「暗雲立ち込める」という表現がぴったりの性能です。

Rocket Lake-SはTiger Lakeをわざわざ14nmに移植して、最高8コアとSky LakeアーキテクチャーのComet Lake-Sと比較すると2コア犠牲にしたにも関わらず、この程度のシングルスレッド性能しかないとするとかなり厳しいといわざるを得ないでしょう。

シングルスレッド性能があまり変わらないとすれば一体何にシリコンを割いたのか?

まあ、まだESで、しかも新アーキテクチャーですので、今後調整されて性能が爆発的に向上する可能性も0ではありません。

しかし、IPCが12%アップなどと言われていましたので、この数字はかなり厳しいといわざるを得ないです。

本来であれば14,000-15,000は欲しいところでしょう。

この数字ではRyzen 4000シリーズはおろか、Ryzen3000シリーズにも勝てなさそうです。

 

Core Ultra 200Sシリーズ

ソケットLGA1851

Core Ultra 285K

 

Intel 第14世代Coreシリーズ

ソケットLGA1700

 

※ 末尾にFがついているモデルはGPUがありませんのでご注意ください。

 

 

-CPU情報

Copyright© 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド , 2024 All Rights Reserved.