ベースモデルのスペック
モデル名 | GALLERIA RT5 |
OS | Windows10Home64bit |
CPU | Ryzen5 2600 |
CPU仕様 | 3.4GHz-3.9GHz/6コア/19MBキャッシュ |
GPU | GTX1060 6GB |
メモリー | 8GB DDR4 SDRAM(PC4-21300/4GBx2/2チャネル) |
SSD・HDD | 240GB SSD+1TB HDD |
チップセット | B350(MicroATX) |
その他 | DVDスーパーマルチドライブ・SDカードリーダー付属 |
価格 | 119,980 |
解説
GALLERIA RT5はAMDの第二世代Ryzen5 2600に人気のGTX1060 6GB版を組み合わせたモデルだ
Ryzen5 2600は名前が示す通り、intelのCore i5 に相当するモデルだ
Ryzen5についてはどのくらいの位置づけになるのかわかりにくいと思うので、Core i5シリーズとその実力を比較するとCore i5-8600Kには及ばないが、Core i5-8400を凌ぐ性能を持つ。
Core i5は6コア6スレッドだが、Ryzen5は6コア12スレッドとシングルコア性能よりもマルチスレッド性能が優れている。
Geekbench4 Single Thread | Geekbehch4 Multi Thread | |
Ryzen5 2600 | 4,406 | 20,160 |
Core i5 8600K | 5,732 | 22,042 |
Core i5 8400 | 4,898 | 18,766 |
参考記事:CPUの性能
一番コストパフォーマンスが求められる位置にあるモデルと言える。
今回はこのモデルを当サイトの基準に従って構成していこう。
このモデルで何ができるのか?
PUBGフレームレート
平均 | 最低平均 | |
FullHD・ミディアム画質 | 112 | 86.4 |
FullHD・ウルトラ画質 | 66.9 | 48.1 |
WQHD・ウルトラ画質 | 45.5 | 35 |
4K・ウルトラ画質 | 23.4 | 18.8 |
※ 最低平均とは下位数%の平均です。
FF14紅蓮のリベレーターベンチマーク(7,000以上で「非常に快適」)
DX11,FullHD,標準品質スコア | 19,654 | |
DX11,FullHD,標準品質FPS(平均,最低) | 139.2 | 63 |
DX11,FullHD,最高品質スコア | 12,619 | |
DX11,FullHD,最高品質FPS(平均,最低) | 84.5 | 45 |
DX11,WQHD,最高品質スコア | 7,869 | |
DX11,WQHD,最高品質FPS(平均,最低) | 52.7 | 28 |
PUBGはFullHDならば普通に遊べるだろう。GTX1060 3GB版と比較するとGPUのメモリが不足してフレームレートが急激に落ち込むということもない。
FF14ではGTX1060 3GB版ほとんど変わらない数値だ。GTX1060はやはりミドルロークラスなのでFullHDの120FPSや4K画質でのプレイは無理であることは胸に刻んでおこう。
それでもFullHD 60FPS環境ならば不足の無い性能と言える。
VRは従来のHTC Viveなら十分に動くが、新型のHTC Vive Proを動作させるのは厳しい性能だ。
※ ベンチマークの測定は同GPUの別環境の数値です。ご了承ください。
変更ポイント(調査日:2018-08-01)
オプション名 | 価格 | 税込価格 | |
ベースモデル | GALLERIA RT5 | 119,980 | |
CPU | Ryzen5 2600(変更なし) | ||
メモリ | 変更なし[8GB DDR4 SDRAM(PC4-21300/4GBx2/2チャネル)] | ||
SSD・HDD1 | SATA 320GB SSD(変更なし・無料アップグレード中) | ||
SSD・HDD2 | SATA 1TB HDD(変更なし) | ||
キーボード | 標準搭載 | ||
マウス | 標準搭載 | ||
DVDマルチドライブ | 無し | -480 | |
メモリカードリーダーライター | 標準搭載 | ||
送料 | 2,000 | ||
合計 | 121,500 | 131,220 | |
モニタ | 23.8インチ ワイドモニタ(IPS) Viewsonic VA2419-SMH-7 | 14,850 |
今回はメモリは8GBとしたが、FF14やPUBGなどをプレイしたいなら、16GBにした方がよいだろう。
その場合は13,716円(税抜12,700円)高となる。
その他はほとんどオプションの追加の必要性を感じない優れた構成のベースモデルだ。
今回から光学ドライブを抜いてあるが、たったの480円しか違わないので、あってもよいという人はそのままにしてもよいだろう。
基本的には前回と全く変更はない。
モニタはモデルの推奨はしてあるが、合計価格には入っていないので注意だ。
最終価格・・・131,220円(税込)
スペックを揃えると価格はintelの同グレードのGALLERIA DTとほとんど変わらないが、こちらはSSDが320GBになるのと、オーバークロックに対応している。
冷却パーツや電源に投資すれば、元からある以上の性能を引き出すことができるだろう。
全体的に同じ価格でintelのモデルよりもお得感の強い構成になっている。
ブランドにはこだわらないという人やトラブルが起きても自己解決できるという人はこちらの方がいいだろう。
FullHDモニタならば最近の大型ゲームでも快適にプレイできる。
第二世代Ryzenの2600は第一世代の1600に比べるとさらに性能がアップして、シングルスレッド性能も強化されている。
1600だと不満のあったベンチマークのシングルスレッド性能もここまで強化されればいいかなと思える性能になっている。
当然だが、セールや為替の変動、各パーツの価格の改定などによってカスタム内容・価格は変動することがあるので予めお断りさせていただく。
あくまでも調査時点の価格だ。
GALLERIA RT5を公式HPで見てみる