GeForce RTX 20 SUPER:来週発表されるのか?
Wccftechが共有する日付(6月21日)が正しいかどうかを確認することはできませんが、私たちの情報源は来週も新しいシリーズの発表の可能性として言及しています。
この日は特に何かあるわけではないので、NVIDIAがなぜその日を発表に選んだのかは不明です。
しかし重要なことは、GeForce RTX 20 Superシリーズは7月中旬まで発売されないということです。
NVIDIAは新しいシリーズについてAIBに話し始めたばかりで、Turingのリフレッシュの準備はまだできていません。
すべてのSUPER SKUは既存のGPUを使用するため、既存のカスタムデザインへの大幅な変更は予想されません(単なる異なるバリエーション)。
GeForce RTX 20 SUPER
また、新しいFounders Editionがどのようになるかについても説明されているので、RTX 2080 Superの例(モックアップ)を次に示します。
※ 画像は元記事で確認してください。
その仕様
私達はまたSUPERシリーズとするGPUの製品を確認した。
GeForce RTX 2080 SUPERにはTuring TU104-450 GPUが搭載されます。
これだけでも8GB GDDR6メモリを搭載していますが、これはこのSKUでの他のRTXシリーズよりも高速になる(16 Gbps対14 Gbps)ことを意味します。
現時点で、このモデルがすべてのCUDAコアを有効にしていることは間違いありません(正確には3072)。
一方、Radeon RX 5700 XTの発表中にAMDによって比較に使用されたRTX 2070ですが、その強化版は追加の256 CUDAコアを搭載したより高速な製品です。
このカードはTU104-410 GPUによって供給されます。
RTX 2060 Superは基本的にRTX 2070 non-Superの縮小版で、フル256ビットメモリバスを搭載したTU106-410 GPUを搭載しています。 こ
れは8GB GDDR6メモリを意味し、これは非Super RTX 2060より2GB大きい容量です。
当然のことだが、Tom's HardwareドイツのIgor Wallossekが、正しい亜種を最初に報告した。
全シリーズは次のようになります。
GPU | CUDAコア数 | メモリ種類・容量 | メモリ速度 | |
GeForce RTX 2080 SUPER | TU104-450 | 3072 | 8GB GDDR6 | 16 Gbps |
GeForce RTX 2080 | TU104-400 | 2944 | 8GB GDDR6 | 14 Gbps |
GeForce RTX 2070 SUPER | TU104-410 | 2560 | 8GB GDDR6 | 14 Gbps |
GeForce RTX 2070 | TU106-400 | 2304 | 8GB GDDR6 | 14 Gbps |
GeForce RTX 2060 SUPER | TU106-410 | 2176 | 8GB GDDR6 | 14 Gbps |
GeForce RTX 2060 | TU106-200 | 1920 | 6GB GDDR6 | 14 Gbps |
価格の詳細を確認中ですが、RTX 20 Superは基本的にRTX 20 Non-SuperのMSRPを引き継ぎ、旧モデルは値下げを受ける予定です。
出典:Wccftech、igorsLab(ドイツ語)
ソース:Videocardz.com - NVIDIA GeForce RTX 20 SUPER series to launch mid-July
解説:
Turing SUPERシリーズの続報がVideocardz.comから出ました。
wccftechはPCパーツ情報界の東スポみたいなものだと思いますが、Videocardz.comがその他のソースからも確認していますので、これは俄然、信憑性が高くなったと思います。
スペックは上の表のとおりになり、SUPERは今の製品の価格を引き継ぎ、今の製品は価格を下げるようです。
Pacal時代にもGTX1070に対するGTX1070Tiなどがありましたが、今回のラインナップ強化はかなりの規模になります。
それだけRyzen3000シリーズと一緒に出るRX5700のマーケティング上のイメージが強力であるとともに、最新の7nmプロセスで生産されるという先進的なイメージも無視できないものなのでしょう。
nVidiaはAMDのようにプラットフォームを持っていないので、危機感が物凄いです。
加えて2019年のQ1は業績をかなり落としましたのでなおさらでしょう。
RX5700はPCI Gen4に対応していますので、CorssFireをプッシュできるほどリソースがあれば、かなり先進性をアピールできると思いますが、AMDなので無理でしょうね。
非常にもったいない話です。
※ PCI Gen4同士のCorssFireを使うとどのくらい性能が上がるかなどのアピールです。ソフト的にも対応する必要があるでしょうから難しいでしょうね(笑。
さて、上の話にはwccftechのリークにあったRTX2080Ti SUPERがありません。
出るのか出ないのか気になるところですが、本当のところはどうなんでしょうか。
nVidia RTX3000シリーズGPU RTX3090Ti RTX3090 RTX3080Ti RTX3080 10GB LHR RTX3070Ti Geforce RTX3070 8GB GDDR6 LHR RTX3060Ti 8GB GDDR6 RTX3060 12GB GDDR6 RTX3050 RTX2000シリーズ RTX2060 12GB RTX2060が12GBメモリを搭載して復刻 nVidia Geforce RTX1600シリーズ GTX1650SUPER GTX1650 GDDR6