CPU情報

NVIDIA GeForce RTX 5060 Tiが発表:16GBで429ドル、8GBで379ドル、Blackwell GB206 GPU、ネイティブで4060 Tiより最大20%高速、DLSS 4で2倍高速化

投稿日:

NVIDIAは、次のRTX 5000ゲーミングGPUであるGeForce RTX 5060 Tiを正式に発表した。

NVIDIA GeForce RTX 5060 Tiは、最大16GBのVRAM、Blackwell GPUアーキテクチャ、450ドル以下の米国価格で、エントリーレベルの1440pゲーミングをターゲットにしています。

NVIDIAのGeForce RTX 5000シリーズグラフィックスカードは、これまで500ドル以上で販売されてきましたが、本日発表されたRTX 5060シリーズでは、その価格が変更され、Neural Renderingの能力とDLSS 4機能をメインストリームのユーザーに提供することが約束されました。

これらのグラフィックスカードは、DLSS 4 MFG(Multi-Frame-Gen)により、最も人気のあるゲームにおいて、ターゲットとする解像度で100以上のFPSを提供するよう設計されており、前世代と比較して2倍のフレームレートの向上を実現します。

5,000万人以上のゲーマーが、古いPascal(10シリーズ)、Turing(20シリーズ)、Ampere(30シリーズ)アーキテクチャに基づく古いx60およびx50クラスのグラフィックカードをまだ使用しているため、NVIDIA GeForce RTX 5060シリーズグラフィックカードは、世の中の大半のゲーマーにとって大きなアップグレードとなるでしょう。

DLSS 4により、RTX 5060または5060 Tiを実行しているゲーマーは、GTX 1060またはGTX 1660 GPUに対して最大50倍のグラフィックス性能を達成することができます。

さらに、DLSS 4のTransformerモデルの改良により、ゲーマーはより高い性能と低レイテンシとともに、ネイティブよりも優れた画質を期待できる。

5060 Tiは、DLSS 3.xモデルを使用している4060 Tiと比較して、同等かそれ以下のレイテンシで2倍のフレームレートを実現しています。

これは、『ホグワーツ・レガシー』、『サイバーパンク2077』、『ブラック・マイス:悟空』といった複数のAAAゲームで検証されている。

以下は性能の数値だが、NVIDIAは、ラスターにおけるGPUの平均的な向上は、4060 Tiに対して約20%であると述べている。

NVIDIA GeForce RTX 5060 Ti GPU仕様

さて、それでは仕様について話そう。NVIDIA GeForce RTX 5060 Tiは、181 mm2のチップに合計219億トランジスタを搭載したGB206ダイを搭載しています。

GPUは、このチップの完全な構成である36個のSMにわたって合計4608個のCUDAコアを備えています。

また、48のROPと144のTMUがあります。このチップは、24 TFLOPsのシェーディング性能、759 AI TOPS、72 TFLOPsのRT性能を提供します。

クロック速度はベース2.4GHz、ブースト2.57GHz。5060 TiのTDPは180Wである。

メモリに関しては、グラフィックスカードは128ビットバスインターフェースで構成され、ピン速度28Gbpsの最新GDDR7メモリ規格を利用する。

このカードの16GBと8GBの両モデルは448GB/秒の帯域幅を提供し、RTX 4060 Tiより55.5%向上している。

このカードはPCIe Gen5 x8プロトコルを利用し、4K(480Hz)または8K(165Hz)ディスプレイをサポートします。

  • 5.8%増加したCUDAコア
  • RTX 4060 Tiと比較して最大20%高いラスター性能
  • 同じメモリ容量(16 GB / 8 GB)
  • より高速なGDDR7メモリ(28 Gbps)
  • より広い帯域幅(+55%)
  • 12.5%高い電力定格
  • 8GBモデルは4060 Tiの8GB/16GBの希望小売価格より20米ドル、16GBモデルは70米ドル低い。

カードはFounders Editionの扱いを受けていないため、AICフレーバーのカードの多くのモデルを目にすることになるだろう。

16GBモデルは429ドルから、8GBモデルは379ドルからとなる。

比較のため、RTX 4060 Tiの8GBモデルは399ドルで出荷され、16GBモデルは499ドルで出荷された。

前モデルの16GBモデルより、8GBは20ドル、16GBは70ドル低価格だ。

NVIDIA GeForce RTX 5000 GPUのスペック(暫定版):

グラフィック
カード名
NVIDIA GeForce
RTX 5090
NVIDIA GeForce
RTX 5080
NVIDIA GeForce
RTX 5070 Ti
NVIDIA GeForce
RTX 5070
NVIDIA GeForce
RTX 5060 Ti
NVIDIA GeForce
RTX 5060
NVIDIA GeForce
RTX 5050
GPU 名Blackwell
GB202-300
Blackwell
GB203-400
Blackwell
GB203-300-A1
Blackwell
GB205-300-A1
Blackwell
GB206-300
Blackwell
GB206-250
Blackwell
GB207-300
GPU SM数170 (全192)84 (全84)70 (全84)50 (全50)36 (全36)30(全36)20 (全20)
GPU コア数21,76010,7528,9606,1444,6083,8402,560
Clock2.41 GHz2.62 GHz2.45 GHz2.51 GHz2.57 GHz未定未定
メモリ容量32 GB GDDR716 GB GDDR716 GB GDDR712 GB GDDR716 GB /
8 GB GDDR7
8 GB GDDR78 GB GDDR6
メモリバス幅512-bit256-bit256-bit192-bit128-bit128-bit128-bit
メモリ速度28 Gbps30 Gbps28 Gbps28 Gbps28 Gbps28 Gbps未定
メモリ帯域幅1792 GB/s960 GB/s896 GB/s672 GB/s448 GB/s448 GB/s未定
補助電源
コネクタ
12V-2x6
(16-Pin)*1
12V-2x6
(16-Pin)*1
12V-2x6
(16-Pin)*1
12VHPWR
(16-Pin)*1
12VHPWR
(16-Pin)*1
12VHPWR
(16-Pin)*1
未定
発売時期2025/01/302025/01/302025/02/202025/03/052025/42025/42025/4
TBP575W360W300W250W180W145W135W
価格$1999 US$999 US$749 US$549 US$429/$379$379$249-$199?

ソース:wccftech - NVIDIA GeForce RTX 5060 Ti Unveiled: 16 GB For $429 & 8 GB For $379, Blackwell GB206 GPU, Up To 20% Faster Than 4060 Ti Natively & 2x With DLSS 4

 

 

 

解説:

RTX5060Tiが発売される・・・が。

379ドル、69,800円からとなっています。

16GBは429ドルということですから、同レベルの為替レートだとすると、79,008円ということになります。

 

ドライバには数々の不具合が残ったまま、価格はRTX5070以前と同じく、アリバイ価格とプレミア価格に分かれるのですかねぇ。

それだと売れないと思います。

 

RX9060/XTの発売を待った方が良い

AMDの同グレードGPU、RX9060XTも発売が予定されていますが、今までのRTX5000シリーズの不具合状況を見ると、RX9060XTの出来を見てから判断しても決して遅くはないと思います。

16GB版を個人向けAIアクセラレーターとして活用するならばどうぞ購入してくださいと思いますが、普通にゲーミングGPUとして使うならば、評判の良い(普通に動くことが期待できる)RX9060XTを購入した方が良いと思います。

深夜販売などは行われなかったようですし、このクラスになるとプレミア感はかなり薄れてきます。

その代わりコストパフォーマンスが強く求められますので、そこが一番の弱点のBlackwellがどれだけ市場の期待にこたえられるかということになります。

なかなか難しいのではないでしょうか。

 

RTX4000シリーズまでは同クラスのAMD GPUに多少劣っていても売れていましたが、今世代はもはやそういうレベルの出来ではありません。

もちろん新しいドライバが公開され、一夜にして解決してしまう可能性も0ではありませんが、さすがにそれは夢を見すぎだと思います。

このままの状態だとRTX5060Tiが売れれば売れるほど、多くのユーザーがNVIDIAに失望しかねないという巨大な爆弾だと思います。

NVIDIAはこの爆弾の信管を外すことができるでしょうか?

それはNVIDIAにしかわかりません。

 

 

 

nVidia RTX4000SUPER

 

nVidia RTX4000

 

nVidia RTX3000シリーズGPU

RTX3060 12GB GDDR6

 

RTX3050 6GB

-CPU情報
-,

Copyright© 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド , 2025 All Rights Reserved.