Inno3DはゲーマーにFrostbitesを手に入れてもらいたい
Inno3Dはさらに2種類の液冷RTX 4090 GPUを発表した。
このニュースを見逃したかもしれない人のために、Inno3Dが現在2種類の液冷RTX 4090グラフィックスカード「iChill Frostbite」と「iChill Black」(記事の後半で写真)を提供していることを認識しておくことが重要だ。
これら2つのカードは同じPCBデザインを共有しているが、水冷セットアップが若干異なっている。iChill Blackモデルには、外付け240mmラジエーターを備えたフル水冷ループが搭載されている。
一方、iChill Frostbiteは、独立して機能しないウォーターブロックを搭載しているため、既存のカスタムループが必要です。
Inno3Dは本日、Frostbiteシリーズの拡張を発表し、プリインストール・ウォーターブロックを搭載した2枚の新しいカードを発表した。
ラインアップへの新しい追加は、Frostbite UltraとFrostbite Proと名付けられ、どちらもiChillシリーズの一部です。
Frostbite Ultraは、24+4VRMフェーズ設計を誇り、デフォルトのTDPは500Wです。
しかし、ユーザーは利用可能なソフトウェアを使用して最大600Wまで柔軟に設定することができる。
このカードはクロムメッキされたG1/4″スレッドを備えており、新しいPCの構築や既存のPCのアップグレードを計画する際に考慮する必要がある。
性能面では、Ultraは2595MHzのブーストクロックを提供する。
Ultraモデルには、ARGBライティングを特徴とするアクリル製ウォーターブロックが付属し、視覚的に魅力的な外観を提供します。
一方、より合理的なデザインを好む人には、Frostbite Proの方がいいかもしれない。
コンパクトな1スロット設計で、ライティング機能はありません。
両モデルとも同じPCBを共有しているが、Proバージョンには1スロットI/Oブラケットが含まれていることは注目に値する。
シングルスロット設計のトレードオフとして、ProモデルはUltraモデルより若干スペックが低くなっている。
ブーストクロックは最大2520MHzで、TDPは450Wです。
Inno3Dは、このカードが間もなく主要な販売代理店を通じて入手可能になることを確認しているが、具体的な価格の詳細と参加小売店のリストは公式プレスリリースでは提供されていない。
解説:
次世代に向けて水冷が一般的になるか?
RTX4000シリーズから4スロットGPUが一般的になりましたが、水冷化すれば1スロットに収めることは出来ます。
4スロットだとMiniITXでもMicroATXと同じだけのスペースが要りますので4スロットGPUはMini-ITX殺しと言ってもよい仕様です。
そこで、Mini-ITXで最強GPUを使うのであれば、65WCPU(Ryzen 7 7900無印やCore i7-13700無印のような)とGPUの簡易水冷を組み合わせと言うのが徐々に一般的になっていくのではないかなあと私は考えています。
つまりCPUのグレードをある程度犠牲にして最強GPUを搭載するというのがトレンドになるのではないか言うことです。
狂ったMiniPCマニアの中にはGPUは絶対に最強でなくてはならないと考える人が結構います。
私もそうです。(そうでした?)
この記事のGPUを見ると、水冷(特に簡易水冷)にして1-2スロット化し、ラジエーターとファンを分離してMini-ITXと組み合わせるという手法が一般的になりそうな気配です。
問題なのは4スロットの空冷と240mmの水冷、どちらが冷却能力が高いのかと言うことです。
もちろんですが、冷却能力が低ければ全体の温度が上がり、液冷のシステムそのものにダメージを与えるかもしれませんし、ブーストクロックも低くなるかもしれません。
今後、製造プロセスが進めば製造コストは高くなることはあっても安くなることは無いでしょう。
すると、価格を上げてギリギリまでファクトリーOCすると言う流れが加速すると思います。
次世代辺りから水冷が一般化するのではないかと私は考えています。
今でもRTX4090は298,000円ですから、次世代以降のモデルは高くなることはあっても安くなることは無いでしょう。
これ以上高くなったらさすがにオーダーするときに水冷か空冷か事前に選べるようになってもおかしくありません。
ATXを使っている方もそろそろ水冷のスペースはGPUのために空けておいた方が良いと思います。
どちらも水冷できるとしても、限られた排熱能力を最高でも10万そこそこのCPUのために使うのか確実に30万円以上になる最強GPUのため「だけ」に使うのか問われれば、答えは明らかのように思えます。
もうすでにPCパーツとしての格はGPUの方が圧倒的に上です。
GPUが主でCPUはオマケです。
CPUはTDP65Wモデルに押さえてGPUに全振りするという流儀が出てきてもおかしくないなと思う今日この頃です。
nVidia RTX4000SUPER
nVidia RTX4000
nVidia RTX3000シリーズGPU
RTX3060 12GB GDDR6
RTX3050 6GB