NVIDIA GPUのアプリごとのGPU電源管理について
ゲーマーは、ゲームやソフトウェアに異なる電源やメモリの設定を適用することができます。
ゲームによっては(特に古いゲーム)、多くのパワーを必要としないものもあります。
しかし、グラフィックスカードは、ユーザーが手動でフレームレートをロックしたり、電力制限を落としたりしない限り、可能な限り最高のパフォーマンスを提供するために最善を尽くします。
それらは簡単にできますが、それでもこれは、MSI Afterburnerのようなソフトウェアを使うか、NVIDIA-SMI(システム管理インターフェース)のコマンドラインを使って手動で行わなければなりません。
そこで、「NVIDIA GPU Power Management」ツールの出番となる。しかしここで注意しなければならないのは、ソフトウェアの名前に反して、これはNVIDIAのツールではないということです。
しかし、エンドユーザーには明確に公開されていないNVIDIA GPUドライバソフトウェアを利用しているのです。
このようなオプションは、Afterburnerや他のソフトウェアで簡単に実装できたが、それらのツールとは異なり、このソフトウェアはアプリごとのプロファイルに焦点を当てている。
GPU Power Managementは、基本的にユーザーがコマンドラインを通じて手動で行なえることをGUI化したものである。
NVIDIA-SMIは、長い間NVIDIA GeForceドライバパッケージの一部であり、ユーザーは簡単に現在の電力制限データを変更したり読み取ったりすることができます。
このツールについては、こちらで詳細をご覧いただけます。
NVIDIA GPUパワーマネージメント機能
- システム起動後、自動的にパワーリミットを適用する。
OS起動後にGPU Power Limitを自動で適用する。 - パワーリミットプロファイル管理(NVPLプロファイル)
NVIDIA Power Managementで、アプリケーションの電力制限を定義することができます。電力制限の範囲は、お使いのグラフィックカードに依存します。通常、GeForce RTX 4090は、より多くの電力最大/最小範囲を持っています。 - アダプティブVRAMクロックコントロール
Adaptive VRAM Clock。アプリのホワイトリスト、自動的に最小VRAMクロックを調整し、GPUがディープパワーセーブに陥るのを防止します。 - NVIDIA GPUパフォーマンス状態モニター
いつものように、絶対に必要な場合を除き、このようなツールを使用することはお勧めしません。
このツールはVirus Totalによると安全なようですが、オーバークロック、アンダーボルテージ、電源プロファイルの調整など、GPUの設定を変更する際には常にリスクが伴います。
このツールのユースケースは限られているように見えるが、ユーザーが簡単に利用できるソフトウェアを中心に、どのような上級ユーザーが構築できるかを見ることは常に興味深い。
ソース:Videocardz.com - Third-party tool enables per-app power management for GeForce GPUs
解説:
アプリごとにGPUのパワーをセーブするツールが登場
AfterBurnerでいいような気がしますが、一応nVidiaが公式で公開している機能を使用しているようです。
この手のサードパーティー製のツールを使うことの危険性について触れられていますが、パワーマネジメント関連をいじるツールは様子を見て1年後まだあったら使うというようなスタンスで良いと思います。
評価の終わっていないソフトと言うのはなかなか怖いですからね。
さすがに火を吹いたりはしないと思いますが、設定をミスするとGPUの寿命が縮むくらいは普通にありそうです。
nVidia RTX4000SUPER
nVidia RTX4000
nVidia RTX3000シリーズGPU
RTX3060 12GB GDDR6
RTX3050 6GB