その他

インテル2021年第1四半期決算。会社の再建の物語は波乱含みのようだ

更新日:

インテル(NASDAQ:INTC 58.94 -5.80%)は、新CEOのパット・ゲルシンガー氏のもと、業界のリーダーとしての地位を取り戻すべく、生産能力を増強し、幅広い改革を行っています。

このような背景から、本日発表された同社の2021年第1四半期の業績は、さらなる重要性を帯びています。

インテル(NASDAQ: INTC)の2021年第1四半期の財務スコアカード

2021年3月31日に終了した3カ月間で、インテルは196億7,000万ドルのGAAPベースの売上を計上し、前年同期比で1%の減少を記録しました。

しかし、コンセンサス予想に対しては、9.75%の増加となりました。

(すべての数字は10億ドル単位)

※ コンセンサス予想(Consensus)とは、複数の市場アナリストが予想する業績予想の平均

上のスニペットからも明らかなように、Mobileyeは48%の成長でトップに立ちました。データセンター・グループ(DCG)は、パンデミックが特徴的な時代にインテルのクラウドベース・アプリケーションの好調が期待されていたにもかかわらず、年間で20%の減少を記録し、最大の失望となりました。

以下は、同社の決算発表資料からの抜粋で、プラットフォームの収益情報を補足したものです。

※ 画像をクリックすると別Window・タブで拡大します

 

インテルのその他の主要な財務指標は以下の通りです。

(すべての数字は10億ドル)

※ 画像をクリックすると別Window・タブで拡大します

 

 

 

最後に、インテルのEPS(非GAAPベース)は1.39ドルで、コンセンサス予想を6%以上上回りました:

EPS=Earning Per Stock(一株当たり利益)

(単位:ドル)

※ 画像をクリックすると別Window・タブで拡大します

 

2021年第2四半期のガイダンスに関しては、インテルはGAAPベースで売上高189億ドル、EPS1.05ドルを見込んでいます。

さらに、2021年第2四半期の売上総利益率は55%(GAAPベース)になると予想しています。

また、2021年度通期のGAAPベースの売上高は、前回予想の765億ドルから770億ドルになると予想しています。

 

※ 画像をクリックすると別Window・タブで拡大します

 

インテルの製品ラインに関しては、同社のプレスリリースに記されている。

以下のような新しいクライアント・プロセッサー・ファミリーを発表しました。第11世代インテル Core™ vProプラットフォーム、Nシリーズ10ナノメートルPentium® SilverおよびCeleron®プロセッサー、第11世代インテル® Core™ Hシリーズ・モバイル・プロセッサー、第11世代インテル® Core™ Sシリーズ・デスクトップ・プロセッサー(コードネーム「Rocket Lake-S」)。

ネットワークに最適化された新しい「N-SKU」を含む、新しい第3世代インテル® Xeon®スケーラブル・プロセッサー(コードネーム「Ice Lake」)を発売。

Mobileye社の自動運転システム「Mobileye Drive™」は、Udelv社の次世代電動自動運転配送車の自律的な「ドライバー」となります。

インテルの2021年第1四半期の結果は、広範なミスの物語である。

同社の事業セグメントの業績は低迷しています。さらに、売上高とEPSがコンセンサス予想を上回ったにもかかわらず、これらの指標はいずれも年間ベースでは減少しています。

しかし、ポジティブな点として、インテルは通期の売上高のガイダンスを引き上げました。その結果、インテルの株価は現在、時間外取引で1%の小幅な下落となっています。

先に述べたように、インテルは現在、IDM2.0戦略の一環として大規模な改革を行っています。

同社は現在、200億ドルを投じて、アリゾナ州のオコティロ施設に2つの新しいファブを建設しています。

この施設には、すでにインテルのFab 42があり、同社の10nmプロセスノードでマイクロプロセッサーを生産しています。

今回のファウンドリ能力の拡大は、完全に独立したビジネスユニットであるインテル・ファウンドリ・サービシズ(IFS)の下で行われます。

ランディル・タッカー博士が率いるIFSは、x86コアやARM、RISC-VのエコシステムIPを含む包括的なIPポートフォリオを提供することで、米国およびEUにおけるインテルのファウンドリー事業を拡大することを目指しています。

同社の7nmノードプロセスに関しては、同社は現在、再設計された簡素化されたプロセスフローで極端紫外線リソグラフィ(EUV)を利用しており、2021年第2四半期に最初の7nmクライアントCPU(コードネーム:Meteor Lake)のコンピュートタイルをテープインすることが可能になります。

ソース:wccftech - Intel Q1 2021 Earnings: The Company’s Story of a Turnaround Looks To Be Turbulent

 

 

解説:

Intelに何が起きているのか?

Intelは相変わらず、コンセンサス予想を上回る業績を上げています。

コロナの影響によって前年同期比で業績をおとしていますが、他業種と比較すると影響は少ない方でしょう。

驚きなのはデータセンター部門の業績が前年同期比-20%と言うところです。

クラウドアプリ関係で好調が期待されていただけにこれにはびっくりですね。

AMDの決算が4/27に発表されます。

それを見れば、このダウンした売り上げがARM系列やAMDに行ったのか、それとも単にデータセンター系の売り上げ全体が落ちたのかはっきりすることと思います。

データセンターは利益率が高く、Intelの売り上げの本丸とも目されていたので、これはかなりの衝撃ではないでしょうか。

逆に自動車の衝突検知システムであるMobileyeの売り上げは+48%でした。

Intelは自社の強い特定分野で売り上げ維持するのではなく、半導体の全分野で3-4割の売り上げを目指すと言っていたので、これでも全く問題は無いわけですが、Intelが落とした売り上げをどこがとったのか?単に売り上げが落ちただけなのか注目です。

 

 

 

 

-その他
-,

Copyright© 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド , 2024 All Rights Reserved.