GPU情報

NVIDIA GeForce RTX 3050 Tiは2560、RTX 3050は2048のCUDAコアを搭載したAmpere GA107 GPUを搭載

更新日:

NVIDIA社の次期グラフィックスカード「GeForce RTX 3050 Ti」および「GeForce RTX 3050」の仕様が、初のベンチマークとともにリークされました。

仕様とベンチマークは、Geekbenchデータベース内でリークされ、IntelのTiger Lake-Hプロセッサを搭載した未発表のラップトップでテストされました。

NVIDIA GeForce RTX 3050 TiとGeForce RTX 3050 GPUが発見される - 2560と2048のCUDAコアを持つGA107 GPUを搭載

NVIDIA GeForce RTX 3050シリーズには、TiとNon-Tiの両方のバージョンが含まれることになる。

今回発見された2つのGPUはラップトップタイプですが、ラップトップのアンペアタイプはデスクトップタイプと同じコア仕様であることが分かっています。

また、GeForce RTX 3050シリーズには、デスクトップやラップトップではまだ登場していないAmpere GA107 GPUが採用されます。

このGPUは、Tiger Lake-H(45W)のCPUであるCore i7-11800HおよびCore i5-11400Hを搭載したサムスン製のノートパソコンに搭載されています。

仕様について言えば、「NVIDIA GeForce RTX 3050 Ti」は、20個のSMまたは2560個のCUDAコアを搭載しています。

これはフルファットなGA107のGPU構成のはずだ。このGPUは最大クロック1.03GHzで動作し、さらに128ビットのバスインターフェースで動作する4GBのGDDR6メモリを搭載している。

NVIDIAは、12Gbpsのメモリモジュールを搭載するようですので、合計192GB/sの帯域幅が期待できます。

このGPUは、100W以下のTGPを実現する必要があります。

NVIDIA GeForce RTX 3050 Non-Tiは、16個のSMユニットまたは2048個のCUDAコアを搭載しています。

GPUは、最大周波数1.06GHzで動作していました。

これはノートパソコン用にチューニングされたクロックである可能性が高く、今後数カ月のうちに小売店で販売される予定のデスクトップ製品では、より高いクロックが期待できます。

NVIDIA GeForce RTX 30 Mobility GPUラインナップ:

GPU名NVIDIA GeForce
RTX 3050
NVIDIA GeForce
RTX 3050 Ti
NVIDIA GeForce
RTX 3060
NVIDIA GeForce
RTX 3070
NVIDIA GeForce
RTX 3080
製造プロセスSamsung 8nmSamsung 8nmSamsung 8nmSamsung 8nmSamsung 8nm
GPU SKUGA107?GA107?GA106GA104-770GA104-775
SM数1620304048
CUDAコア数20482560384051206144
ベースクロック不明不明1283 MHz1290 MHz1245 MHz
ブーストクロック不明不明1703 MHz1620 MHz1710 MHz
メモリクロック12 Gbps12 Gbps12 Gbps12 Gbps12 Gbps
メモリ種類GDDR6GDDR6GDDR6GDDR6GDDR6
メモリ容量4 GB4 GB6 GB8 GB8/16 GB
メモリバス幅128-bit128-bit192-bit256-bit256-bit
メモリ帯域幅192 GB/s192 GB/s288 GB/s384 GB/s384 GB/s
TGP50W?60W?60-115W80-125W80-150W+
構成Max-Q
Max-P
Max-Q
Max-P
Max-Q
Max-P
Max-Q
Max-P
Max-Q
Max-P
発売日2021年前期?2021年前期?2021年Q12021年Q12021年Q1

※ 画像をクリックすると別Window・タブで拡大します。

 

性能については、OpenCLにおいて、NVIDIA GeForce RTX 3050 Tiは、Radeon RX 5600 XTやGeForce GTX 1080 Tiと同程度の速さである。

GeForce RTX 3050」は「GTX 1080」と同じくらいの速度です。

また、Non-Tiのバリエーションは、発売時までに置き換えられるGeForce GTX 1650 SUPERよりもわずかに高速です。

また、これはあくまでもOpenCLのパフォーマンスであり、AmpereアーキテクチャではOpenCLとVulkan APIのパフォーマンスが大幅に向上するため、DirectXタイトルの平均的なパフォーマンスは若干低くなります。

※ 画像をクリックすると別Window・タブで拡大します。

 

もうひとつの大きな特徴は、GeForce RTX 3050 Tiが「RTX」モデルとして記載されていることです。

これまでレイトレーシングは、**60シリーズ以上のグラフィックスカードに限定されていましたが、Ampereではこれが変わり、エントリーレベルのグラフィックスカードでもレイトレーシングができるようになりました。

ただし、GPUの価格は高くなり、RTX 3050 Tiは229~279ドル程度、RTX 3050は200ドルをわずかに下回る程度になると予想されています。

この世代では、NVIDIAもAMDも150ドル以下のまともなソリューションを提供しないように思えるが、それはまだわからない。

TGPに関しては、GeForce RTX 3050 Tiは60W設計を採用し、GA107 GPUを利用すると予想されている。

インテルのTiger Lake-HとNVIDIA GeForce RTX 30シリーズのモビリティーGPUを搭載したラップトップは、999ドル前後の価格からスタートする予定なので、ポータブルで予算に見合ったゲーミングソリューションを必要とするメインストリームゲーマーの間で、かなりの人気を博することが予想されます。

ソース:wccftech - NVIDIA GeForce RTX 3050 Ti Features 2560 & RTX 3050 Features 2048 CUDA Cores With Ampere GA107 GPU

 

 

解説:

モパイルRTX3050/Tiの情報がリーク

本来であれば、モバイル向けGPUの情報は扱わないのですが、デスクトップでまたリークすら出ていないRTX3050/Tiの情報がモバイルGPUで出てきましたので、紹介します。

まずGTXではなく、RTXになっていることに注目です。

これで、Ampere世代のすべてのモデルがレイトレーシング対応になったということになります。

RTX3050/Tiモバイルを元にしたデスクトップ版の予想

GPU名NVIDIA GeForce
RTX 3050
(モバイル)
NVIDIA GeForce
RTX 3050 Ti
(モバイル)
NVIDIA GeForce
RTX 3050
(デスクトップ)
NVIDIA GeForce
RTX 3050Ti
(デスクトップ)
製造プロセスSamsung 8nmSamsung 8nmSamsung 8nmSamsung 8nm
GPU SKUGA107?GA107?GA107?GA107?
SM数16201519
CUDAコア数2048256019202304
ベースクロック不明不明不明不明
ブーストクロック不明不明不明不明
メモリクロック12 Gbps12 Gbps12 Gbps12 Gbps
メモリ種類GDDR6GDDR6GDDR6GDDR6
メモリ容量4 GB4 GB4 GB4 GB
メモリバス幅128-bit128-bit128-bit128-bit
メモリ帯域幅192 GB/s192 GB/s192 GB/s192 GB/s
TGP50W?60W?75W?75W?
構成Max-Q
Max-P
Max-Q
Max-P
デスクトップデスクトップ
発売日2021年前期?2021年前期?不明不明

一応上の表が当サイトの予測です。

デスクトップ版のRTX3050/Tiはそれぞれ128CUDAコアずつ減らされて、その分はクロックでカバー、TGPは75W一杯まで使うという想定です。

理由は選別落ち品を使ってコストを圧縮するためですね。

付加価値の高いモバイル向けGPUには品質の高いシリコンを使い、安売りせざるを得ないデスクトップ版には選別落ち品を使うということです。

足りない演算能力はクロックを上げてカバー、TGPは一応75Wとしていますが、最近AMDとの競争が激しくなり、特に75W枠にこだわらなくなっているので、100Wあたりまで行くかもしれません。

RTX3060無印がRTX2060Super、RTX2070程度の性能なので、RTX3050TiはGTX1660TiからRTX2060無印くらいの性能、RTX3050無印はGTX1650SuperからGTX1660Superくらいの性能に収まるのではないかと思います。

私、個人の意見としてはRTX3060無印の性能はちょっと期待外れだったので、その下のRTX3050/Tiの性能もあまり期待はできないのかなと思います。

メモリは4GBと言うことでマイニング用としてはあまり人気が出なさそうですのでひょっとしたら豊富に出回るかもしれませんね。

 

 

nVidia RTX4000SUPER

 

nVidia RTX4000

 

nVidia RTX3000シリーズGPU

RTX3060 12GB GDDR6

 

RTX3050 6GB

-GPU情報
-,

Copyright© 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド , 2024 All Rights Reserved.