GPU情報

噂:AMD Radeon 5950 XTの「Big Navi」NVIDIA Killerには80 CUが搭載される

投稿日:

噂の最新情報は次のとおりです。AMDの主力製品である「Big Navi」パーツ、おそらくRX 5950 XTグラフィックカードには80 CUが搭載されます。

これは、NVIDIAキラーとされるGPUであり、AMDをハイエンドグラフィックスのマップに戻すでしょう。

この投稿は噂と同じくらい噂であることに留意してください。

AMDが64 SP対1 CUの比率を維持し、アーキテクチャがRDNA2に基づいていると考えられる場合、80 CUは5120ストリームプロセッサに変換されます。

 

RDNA2に基づくAMDの大きなNavi、NVIDIAキラーは80 CUを持ち、1700 MHzで17.5 TFLOPの演算が可能

この特定の噂は、かなり信ぴょう性が高くはありますが、(不特定の)投稿という気まぐれな情報源であることが知れらているChiphellに由来しています。

AMDの新しいNaviファミリーがEEC申請で話題になっているのを見てきたので、同社が新しいラインナップを立ち上げる準備をしていることは明らかです。

そして、残るのは仕様に関する疑問だけです。

80 CUは非常にもっともらしいものですが、この噂が本物かどうかは現時点では不明です。

カードには40を超えるCUがあるため、問題のアーキテクチャがRDNAであり、ソースによるとこれがRNDA2であることが明らかです。

これは、ハードウェアベースのレイトレーシングのネイティブサポートを意味します。

AMDはすでにこの機能のサポートを約束しており、次世代のグラフィックスカードではこれら(ハードウェアレイトレーシングサポート)のポップアップが表示されると思います。

この時点で、この80CUカードがRX 5950、5800、またはEECのサイトで言及されている他のモデルであるかどうかは不明ですが、これが本当にフラッグシップであると推測するのは危険です(AMDがデュアルGPUベースのグラフィックスカードのトレンドを復活させたくない限り)。

80 CUが5120ストリームプロセッサーとなり(GCNと同じ比率を想定)、AMDがこれらを最低1700 MHzで実行できる場合、驚異的な17.5 TFLOPの演算性能となるでしょう。

これが7nmであることを考慮すると、AMDは(TBP制約にぶつからない限り)簡単に実装できるはずです。

ただし、300W程度の非常に大きな消費電力となるかもしれません。(ハイエンドセグメントのゲーマーは消費電力を気にしません) 。

 

これまでにわかっていること:AMD Radeon RX 5950XT Navi GPUファミリーがEECサイトで発見され、ベンチマークをリーク

実際、EECファイリングでは、Radeon RX 5950XT(主力製品)、Radeon RX 5950、Radeon RX 5900、およびRadeon RX 5800の4つの新しいGPUに言及しています。

これは、少なくとも3つのモデルを持つNavi GPUを少なくとも1つ期待できることを意味します。

これは、ほぼ2.5年前に私たちに約束されたBig Naviであり、AMDファンに彼らが待ち望んでいたハイエンドカードを提供するBig Naviであることは完全に可能です。

一方、これは同社が用意した新しいダイであり、これらのグラフィックカードはRX 5800シリーズよりも明らかに強力ですが、それでもBig Naviではない可能性があります。

難しい話はこのくらいにして、AFOX Corporation(AMD Radeonのアドインボードパートナー)が提出したEECファイリングのスクリーンショットを次に示します。

※ クリックすると別Window・タブで開きます。

 

グラフィックカードが関係するAMDからの少なくとも4つの確認済みの発売を検討していることを考えると、最近見たOpen VR参入者はこれらの1つである可能性が非常に高いです。

命名法により、RX 5950 XTはその下位のモデル(既にリリースされたRX 5700など)のどれよりもはるかに強力であり、関係する手順を実行すると、これが非常に強力なカードになることが容易にわかります。

AMDのCEOであるDr. Lisa Suは最近、ハイエンドのRadeon RX Navi GPUを約束しました。

Lisaはまた、AMDがレイトレーシングをサポートするためにハードウェアレベルの統合を備えた第2世代RNDAアーキテクチャを特徴とする2020ディスクリートGPUラインナップのレイトレーシングに多額の投資を行っていると述べました。

第2世代RDNA Navi GPUに期待される機能は次のとおりです。

  • 最適化された7nm +プロセスノード
  • 愛好家向けのデスクトップグラフィックスカードオプション
  • ハードウェアレベルのレイトレーシングのサポート
  • GDDR6とHBM2グラフィックスカードの組み合わせ
  •  第一世代Navi GPUよりも電力効率が高い

AMDのGPU部門は過去数年にわたってかなり不振であり、CPU部門は輝かしい復活を遂げましたが、Radeonはもう一度輝く時です。

私が思い出す最後の印象的な製品発売はHawaiiでした、そしてRX 5950 XTはGPU部門のAMDの競争力も同様に復活させるように見えます。

競合他社よりもプロセスの優位性を備えており、NVIDIAが高価なTuringチップでコーナーに戻ったことで、これはAMD Radeonが再び輝く最大の機会の1つです。

ソース:wccftech - Rumor: AMD Radeon 5950 XT ‘Big Navi’ NVIDIA Killer Will Have 80 CUs
解説:

話題のBig Naviの話です。

80CU 5120SPになるのではないかといううわさがChiphellに投稿されました。

1700MHzの時に17.5TFLOPSとなるとのこと。

参考までに、RTX2080Tiが13.8TFLOPS、RTX2080Tiの結果を1.5倍した仮想RTX3080Tiが約20TFLOPSとなります。

しかし、DLSS分を含めたRTX2080TiのnVidiaの公称値は44TFLOPS相当となります。

DLSSは生成した中間データによっては画質が極端に落ちるとも言われており、nVidiaが主張する演算性能があるかどうかは疑問なところもありますが、AMDが僅差まで迫ってくることも想定していたとしたら、見事としか言いようがないです。

携帯のSoCもそうですが、画像処理に関してはAIが高度に使える分野であり、機械学習でも世界最先端を突っ走るnVidiaはゲームの分野でもうまくAIを取り入れています。

RadeonがトップGPUブランドとして復活できるかどうかはこうした付加価値をどんなふうに取り入れてくるかにもよると思います。

しかし、残念ながらAMDはこういうものには極端に弱いですから、Radeonの復活はなかなかに難しいのではないかと思います。

 

AMDのGPU Radeonシリーズ

Radeon 7000シリーズ

 

Radeon RX 6000シリーズ

 

※ SAPPHIREはAMD Radeon専業のメーカーであり、Radeonのリファレンス的なメーカーです。

-GPU情報

Copyright© 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド , 2024 All Rights Reserved.