その他

NVIDIAがG-Sync互換モニタプログラムを介してVESAアダプティブシンクを正式にサポート - 12台のFreesyncモニタが合格、ドライバが1月15日に公開

更新日:

久しぶりに勝利する赤いドラゴン

NVIDIAは、G-Sync互換/認証プログラムを通じて、VESA Adaptive Sync規格をサポートすることを確認しています。

このイニシアチブは、G-Syncラベルで認定されておらず、AMDのFreesync互換ディスプレイとして販売されているモニターで、GeForce GTX / RTXグラフィックスカードによるAdaptive Syncのサポートを可能にすることです。

 

NVIDIAはG-Sync互換プログラムを通してVESAアダプティブシンク/ AMD Freesync互換モニターをサポートする

NVIDIAは長い間、G-Syncモジュールを利用するディスプレイ上でシームレスで目に優しい、ちらつきのない、スムーズなゲーム体験を提供するためにG-Syncモニター技術を開発してきました。

独自のテクノロジと基盤となるハードウェアにより、モニタのコストは大幅に上がりますが、その代りに質の高いゲーム体験が得られます。

G-Syncが発表されて間もなく、AMDはFreesyncと名付けられた独自のディスプレイ技術を思い付きました。

AMDはDisplayPortの代わりにVESA規格とそのAdaptive Sync技術を利用して、同様の目に優しいゲーム体験を提供しました。

 

それ以来、NVIDIAのG-SyncとAMDのFreesyncディスプレイとの間で競争がありました。

今日まで、G-SyncまたはFreesyncのいずれかのブランドで何百ものゲームディスプレイが利用可能であり、AMDはオープンスタンダードに従っていましたが、NVIDIAは、G-Syncをゲーミングラップトップにも提供するまで独自のソリューションを使用しました。

ここでは、高価なG-Syncモジュールを使用する代わりに、NVIDIAはG-Syncとしてブランド化しながら、A-Syncと同様の実装を選択します。

これは、NVIDIAがVESAをサポートしてきたことを示していますが、それについてあまりにも声高すぎることはありません。

 

VESA DisplayPort Adaptive-Syncプロトコルを使用した可変リフレッシュレート(VRR)に対応した、何百ものモニターモデルが用意されています。

ただし、VRRのゲーム体験はさまざまです。

ゲーマーの体験を向上させるために、NVIDIAはモニターをテストします。 当社の検証テストに合格したものはG-SYNC互換であり、GeForceドライバではデフォルトで有効になります。

G-SYNC互換テストは、GeForce RTX 20シリーズおよびGeForce GTX 10シリーズのグラフィックスカードでベースラインVRRエクスペリエンスを提供するモニターを識別し、それらのVRR機能を自動的に有効にします。

G-SYNC互換モニターのサポートは1月15日に最初の2019年Game Readyドライバーの発売で始まります。

(これまでにテストした400台から)すでに12台のモニターがG-SYNC互換として検証されています。

モニターのテストとサポートリストの更新を続けます。

まだテストしていないモニター、または検証に失敗したモニターを所有しているゲーマーのために、VRRを手動で有効にするオプションもあります。

まだG-SYNC互換として検証されていないVRRモニターのために、新しいNVIDIAコントロールパネルオプションは所有者が技術をオンにしようと試みることを可能にするでしょう - それは動くか、部分的に動くか全く動かないかもしれません。

NVIDIAより

 

しかしCES 2019のNVIDIAは、A-Syncモニタもゲーム用に作られており、非常に人気があることを認めています。

そのため、2019年1月15日に予定されているGeForceドライバを使用して、A-sync / Freesyncモニタのサポートを正式に有効にしています。

これは、可変リフレッシュレートと目に優しいゲーミングを維持しながら、G-Syncモデルよりも安価なハンズオンで素晴らしいゲーミングディスプレイを手に入れたいゲーマーにとっては大きなニュースです。

 

NVIDIAは、A-Sync / FreesyncモニターがG-Sync認証テストに合格した場合、さまざまなテスト段階を経て認証を受けるプログラムを開始する予定であると述べています。 これまでに400モデルがテストされ、12モデルが合格しています。

これらはACER、ASUS、BenQ、AOC、およびAgonからのさまざまなモデルを含みます。 もっともっとリストへの道を作っているでしょう。

あなたは以下のモニターのリストを見ることができます。

確かに、このリストは400台のモニタのサンプルサイズからはそれほど大きくはありませんが、それはG-Syncテストの実行時に問題が発生したか、NVIDIAが望む品質に準拠していなかったことを意味します。

すでに説明した通り、NVIDIAのG-Sync互換モニターは以下を提供しなければなりません:

  • ちらつきなし
  • ブランキングなし
  • アーチファクトなし

モニターがテストに合格した場合は、GeForce 10およびGeForce 20シリーズのカードのサポートされているパネリストに追加されます。

ユーザーがどのようにしてGeForce ExperienceまたはGeForce設定ページへのA-Syncコントロールを管理できるのかを見るのは興味深いでしょう。

 

それ以外に、NVIDIAはまた、1000nitの明るさをサポートし、最高のHDR体験を提供し、さらに高度なプロセッサを搭載したG-Sync Ultimateモニタを発表しました。

これらは、NVIDIAが昨年話したG-Sync HDRパネルのようなものです。

 

NVIDIAはまた、BFGD(Big Format Gaming Displays)も2019年2月に発売予定であることを確認しました。

ソース:wccftech - NVIDIA Officially Supporting VESA Adaptive Sync Through G-Sync Compatible Monitors Program – 12 Freesync Monitors Passed, Drivers Launching 15th January

解説:

nVidiaの可変リフレッシュレート規格であるG-Syncが一部のFreesyncモニターを認証するということのようです。

元記事では「Win-for-Consumers!」の文字が躍っています。

要するに今まで金をとっていたモニターにしか可変FPS表示をさせていなかったのですが、今後はVESAのAdaptvie-Sync(=AMDのFreesync)などにも適用するということのようです。

nVidiaのモニター業界の囲い込みは失敗したということです。

「消費者の勝利」という表現はGeforceの可変リフレッシュレートを使って税金のようにモニターから認定料を取ろうとしたnVIdiaの動きが失敗したという意味ですね。

何度も繰り返していますが、独占というのは我々にとって良い結果を生みません。

CPUでは定期的にAMDが盛り返してきますが、GPUではnVidiaの一方的な勝利が続いてきましたので、VESAがAMDのFreesyncを支持したことによって可変リフレッシュレートの規格に関してはAMDの勝利で勝負がついたということです。

誤解のないように言っておきますが、わたくしはnVidiaが悪だと言っているわけではありません。

企業が最終的に目指すのは市場の独占であり、独占された市場には言い値で製品を投入していくことになります。

nVidiaが悪ならintelは巨悪ということになってしまいます。(笑

そうではなくて、独占的な状態を占めた企業は全て消費者の利益に反する行動を行うようになるということです。

それでもゲーミングのGPUに関してはGeforce以外の選択というのはほとんどあり得ませんので、現状ではいかんともしがたいところです。

-その他

Copyright© 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド , 2024 All Rights Reserved.