GPU情報

NVIDIAのミドルレンジGeForce RTX 5060 8GBは、ラップトップモデルも含めて5月19日に正式発売予定

投稿日:

NVIDIAは、ジェンセン氏のComputex基調講演直後の5月中旬までに、低価格帯のGeForce RTX 5060 GPUを発売すると発表しました。

NVIDIA、今年のComputexでGeForce RTX 5060を発表し、AMDのRX 9060シリーズに対抗

NVIDIAは、近日中にGeForce RTX 5060を発売することで、GPU市場の低価格帯セグメントに参入する計画のようです。

もし発売されれば、AMDのRX 9060 8GBモデルの競合となる可能性が高いでしょう。

GeForce RTX 5060 Ti 8GBモデルのパフォーマンスは期待外れだったため、NVIDIAがVRAM不足というデメリットをどのように補うのか、注目が集まります。現時点でわかっているのは、RTX 5060 が Computex 2025 で展示され、5 月 19 日に正式に小売店で発売される予定だということです。

興味深いことに、この日付は以前の噂とも一致しており、小売店はすでにGPUの発売準備を開始しており、PNYも最近モデルをリストアップしました。

仕様面では、128ビットメモリバスを介して28Gbpsで動作する8GB GDDR7 VRAM構成が想定されています。

CUDAコア数は25%増加し、3840コアとなります。

最後に、GeForce RTX 5060は消費電力も顕著に増加し、RTX 4060と比較してTDPが35W増加し、145Wとなります。

RTX 5060は、前世代の同等製品と比較してどのように位置付けられていますか?

  • CUDAコア数25%増
  • メモリ容量は同等
  • GDDR7メモリの高速化(28Gbps?)
  • 帯域幅の拡大(+64%)
  • 消費電力の30%向上

価格については、PNYがBest BuyでGeForce RTX 5060 8GBを299ドルで販売していることから、このモデルのメーカー希望小売価格もおそらくこの価格になるだろうと推測できます。

GPUのVRAM容量、特に8GBという数値については多くの批判があり、RTX 5060 Ti 8GBは欠点があることが判明し、VRAM容量の少なさが発売延期の理由だと言われています。

そのため、NVIDIAがこの特定の要素にどのように取り組むのかは興味深いところです。今年のComputexでより詳しい情報が得られるでしょう。

ソース:wccftech - NVIDIA’s Mid-Tier GeForce RTX 5060 8GB Is Set To Officially Launch By May 19, Including The Laptop Model

 

 

 

解説:

RTX5060無印は5/19発売。

RTX5060tiも8GB版はさんざんな評判でしたが、RTX5060は8GB版のみしかないため、ある意味、かなりの批判にさらされることが決定しているといってもよいです。

近年、急速にゲームが重くなり、もはや8GBでは1080pですらも快適にAAAタイトルがプレイできないことが明らかになっています。

12GBのRTX5070無印ではそういう話は聞かないため、やはりVRAMは12GBでないと近年のAAAタイトルは快適にプレイできないということなのでしょう。

そう考えるとRTX5060無印はRTX5060Ti 8GB同じ欠点を抱えているわけで、価格が安かったとしてもどのくらいのユーザーに受け入れられるのかは未知数です。

RX9060XT 16GBがどの程度の価格になるのかわかりませんが、多少の価格差があってもRX9060XT 16GBを買った方が幸せになれると思います。

※ RTX5060Ti 16GBでもよいとは思いますが・・・価格差がかなりあります。

RTX5060Ti 16GBと8GBの性能差30-40%という絶望的な数字を考えるとやはりここは無理をしてでも上位モデルを購入したいところです。

 

 

 

nVidia RTX5000シリーズGPU

※現在、転売品が横行していますのでご注意ください。転売品には保証が付きません。

「GeForce RTX 5090 32GB」をamazonで検索する

nVidia RTX4000 & SUPER

 

 

nVidia RTX3000シリーズGPU

RTX3050 6GB

-GPU情報
-,

Copyright© 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド , 2025 All Rights Reserved.