GPU情報

ゲーム開発者は、不安定性のため、RTX 4000およびRTX 3000シリーズGPU用のNVIDIAドライバ572.XXのインストールをユーザーに推奨していない。

投稿日:

最新のNVIDIA GPUドライバは、古いRTX 4000シリーズとRTX 3000シリーズであまりにも多くの問題を引き起こしており、ゲーム開発者は古いドライバを推奨せざるを得ないと報告されている。

InZoiとThe First Berserk: Khazanの開発者は、RTX 4000シリーズには566.36、RTX 5000 GPUには572.83のNVIDIA GPUドライバを推奨している。

以前、最新のNVIDIA GPUドライバ572.XXがRTX 4000 GPU所有者に問題を引き起こしていることを何度か報告しました。

この新しいドライバは、突然のクラッシュやフリーズ、さらにはパフォーマンスの問題など、不安定性を引き起こす可能性があります。

この問題は今や広範囲に及んでおり、ゲーム開発者の中には、もはやドライバーのインストールをまったく推奨していないところもあるほどです。

inZoi』や『The First Berserker』のようなゲーム: つい2-3日前に発売されたばかりのゲーム「inZoi」や「The First Berserker: Khazan」が、RTX 4000 GPUで不安定性の問題を引き起こしており、ゲーマーはスタッタリングやフレームドロップを目にしていると報告されている。

残念ながら、影響を受けているNVIDIAシリーズはRTX 4000シリーズだけでなく、RTX 3000シリーズGPUも最新のNVIDIA 572.XXドライバで故障しています。

両ゲームの開発者は、RTX 50シリーズGPUを所有している場合のみ、NVIDIA GPUドライバ572.XX(最新は572.83)を使用するよう、最新の通知を発表した。

RTX 4000シリーズの所有者には、RTX 5000シリーズが発売される前の2024年12月に登場した566.36が推奨されている。

以前のレポートでは、566.XXドライバで不安定さが修正されたらしいと主張する、多くのユーザーが同様の話を詳述しているのを目にした。

これらの問題は通常、572.XXドライバを搭載したRTX 5000シリーズGPUでは発生しませんが、572.XXドライバが感染している特定のバグがまだたくさんあります。

572.XXドライバが登場したとき、RTX 5000シリーズGPUがブラックスクリーンの問題に直面していたため、うまくいかなかったことを覚えておいてください。

その一方で、新しいドライバはRTX 4000シリーズGPUに複雑な問題をもたらし、NVIDIAは現在までそれを認めていない。

このため、ゲーム開発者は、パフォーマンスに関する苦情が山積みになっているため、以前のドライバを推奨する以外に選択肢がなかった。

RTX 3000 GPUに関しては、不安定性があまり一般的ではないにもかかわらず、ゲーム開発者は、ユーザーがそのようなケースに遭遇した場合、566.36にロールバックすることを推奨している。

残念ながら、RTX 5000 GPUを所有しており、そのような問題に悩まされている場合、566.XXドライバをインストールすることさえできません。

NVIDIAは、ゲームセグメントが総売上のほんの数パーセントを占めるに過ぎないため、もはやゲームセグメントをあまり気にしていないように見える。

ソース:wccftech - Game Developers Are Discouraging Users From Installing NVIDIA Driver 572.XX For RTX 40 And RTX 30 Series GPUs Due To Instability

 

 

 

解説:

最新のGeforce Driver 572.xxはRTX4000/3000では不安定になるため、ゲームスタジオでは推奨しないようです。

様々な問題が噴出しているBlackwellですが、解決のめどは立ってないように見えます。

元記事の最後の方にもありますが、

NVIDIAは、ゲームセグメントが総売上のほんの数パーセントを占めるに過ぎないため、もはやゲームセグメントをあまり気にしていないように見える。

ゲーム事業は今のNVIDIAの中では大した割合を占めていないため、あまり重視してないように見えますね。

何の予告もなく32bitのサポートを打ち切ったことといい、心ここにあらずといった感じです。

このまま供給の正常化をしても今度はトラブルの解決に追われるということになりますね。

このドライバの問題もいつ頃正常化のめどがつくのでしょうか?

2年に一度、新しい世代の製品が出るときはお祭りといった様相でしたが、これほどトラブルにまみれるとは予想だにできませんでした。

 

-GPU情報
-, , ,

Copyright© 自作ユーザーが解説するゲーミングPCガイド , 2025 All Rights Reserved.