AMDのStrix Halo APUのトップモデルであるRyzen AI MAX+ PRO 395が、16コアとRadeon 8060S iGPUを搭載したGeekbenchで発見された。
AMD Strix Haloフラッグシップが発見される:16 Zen 5コアとRadeon 8060S iGPUを搭載したRyzen AI MAX+ PRO 395
AMDのStrix Halo「Ryzen AI Max」APUに謎はないが、Geekbenchデータベースにサンプルが掲載されたのは今回が初めてで、間もなく発売されることを意味している。Strix Haloのラインナップは、2025年のCESで発表される見込みだ。
詳細から説明すると、このAPUは「AMD Ryzen AI MAX+ PRO 395」と呼ばれ、覚えなければならない単語が多いが、これまでの報告やAMDがデータベースを通じて確認した内容と一致している。
このAPUはAMD MAPLE-STXHリファレンス評価ボードでテストされ、初期サンプルのテストと評価に社内で使用された。
AMD Ryzen AI MAX+ PRO 395 「Strix Halo 」APUは、合計16個のZen 5コア、32スレッド、ベースクロック3.0GHz、ピーククロック4.4GHzを特徴とする。
実際の最速クロックは5.1GHzとされている。キャッシュについては、デュアルCCDチップレット設計のため、64MBのL3と16MBのL2が搭載されている。
また、以前の情報では、これらのチップのTDPは55~130Wの間とされていた。
※ 画像をクリックすると別Winndow・タブで拡大します。
iGPU面では、AMD Strix Halo APUは、現在のStrix「Ryzen AI 300」ラインナップと同じRDNA 3.5アーキテクチャを採用する予定だ。
異なる点は、Haloチップは、Ryzen AI MAX+ PRO 395 APUのような最大40基のコンピュートユニットを搭載する、はるかに大きなiGPU構成を採用することだ。
このAPUは、Radeon 8060S iGPUを搭載し、64GBのDDR5メモリを使用する。AMDのRadeon 8000ブランドの使用は、CESでデビューするRDNA 4ラインナップでも確認されている。
パフォーマンスも測定され、Vulkan APIテストでは67,004ポイントを獲得した。
この結果はGeForce RTX 3050よりも高速だが、これはまだ最適化されていないドライバを使用した評価プラットフォーム上で動作する初期サンプルであるため、最終的なパフォーマンスはもっと良くなると予想される。
AMD Ryzen AI HX Strix Halo 期待される機能:
- Zen5チップレット設計
- 最大16コア
- 64MBの共有L3キャッシュ
- 40 RDNA 3+コンピュート・ユニット
- 32 MB MALLキャッシュ(iGPU用)
- 256ビットLPDDR5X-8000メモリコントローラ
- 統合XDNA 2エンジン
- 最大60AI TOPS
- 16 PCIe Gen4レーン
- 2024年後半発売予定
- FP11プラットフォーム(55W-130W)
AMDのStrix Halo APUは、Fire RangeやKrackan Pointといった他のZen 5モバイル製品とともに、2025年に発売される見込みだ。
これらの製品は、今後1年を通じて、いくつかのラップトップ、タブレット、ハンドヘルド、ミニPCに搭載される予定だ。
AMD Ryzen AI MAX 300 「Strix Halo」 APUラインナップ:
SKU 名 | アーキテクチャー | CPU コア数 | GPUコア数 | TDP |
Ryzen AI Max+ 395 | Zen 5 / RDNA 3.5 | 16 / 32 | 40 CUs (Radeon 8060S) | 55-130W |
Ryzen AI Max 390 | Zen 5 / RDNA 3.5 | 12 / 24 | 40 CUs (Radeon 8060S) | 55-130W |
Ryzen AI Max 385 | Zen 5 / RDNA 3.5 | 8 / 16 | 32 CUs (Radeon 8050S) | 55-130W |
Ryzen AI Max 380 | Zen 5 / RDNA 3.5 | 6 / 12 | 16 CUs (Radeon 8XXXS) | 55-130W |
解説:
PC界のゲームチェンジャーになるか?
Ryzen AI Max 300シリーズのベンチマークがリークしました。
私が前々から注目していたStrix Haloですが、PC向けのAPUでありながら、GDDR6を搭載したPS5以上の性能があるのではないかと考えています。
高性能の秘密は大容量のiGPU向けキャッシュの搭載で見かけ上のメモリ帯域幅を上げていることです。
40CUのiGPUはRadeon8060Sと呼ばれるようです。
残念ながらデスクトップ向けに発売されるかどうかはわかりません。
RX7600以上のCUを持つAPUは非常に魅力的に映りますがどうなのでしょう。
Radeon8060S (Leak) | RX7600 | RTX3050 6GB | RTX4060 | |
Vulkan | 67,004 | 94,014 | 55,359 | 95,286 |
参考までにVulkanの値を同クラスの単体GPUと比較しておきます。
残念ながらCU数の少ないRX7600に負けています。
現時点ではRTX3050 6GBよりは高性能という程度です。
しかし、元記事にもある通り、ドライバやファームウェアが成熟すればもっと性能は期待できるでしょう。
メインメモリを多く搭載すれば16GBや32GBものメモリを設定できると思われますので、その点でも用途によっては魅力的に映るかもしれません。
また、DirectXではありませんので多くのゲームでの性能を直接表しているわけではないことに注意してください。
Ryzen 9000シリーズ
Ryzen 7000X3Dシリーズ
Ryzen 8000GシリーズAPU(GPU内蔵)
Ryzen 5000/4000シリーズ